6年前ならおでこぱしー絶対音MADとかで流行ったやろ
もうきららはダメなのか?
弱者男性オタクもみんなミーハーになってしまった感
FOD独占とかいう罰ゲーム
あんま面白くなかった
ぼっちみたいにスレ乱立しないから偉いわ
ニコニコでやれ
独占やると話題にならんからね
独占って言ってもTVerで見られるのに何故…😭
TVerとか普段使わねえし知らんよ
アベマでやっていたら見たんだが
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700268650/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
きららでもまちカドまぞくみたいにギャグ要素があるのは好きなんだけど、ただ女の子が可愛いだけ系のきらら作品はめっちゃつまらん
しかもきららアニメは2期をやるかどうかは円盤売上枚数で判断する事が結構多いのにFODとTVerでしか配信しないとか保守にも程がある
話題性を削がれたら原作の売上増も期待できないやんけ
その瞬も性格キツすぎるし。電波3人に比べるとマシだけど
見続けている3作のうちの一つがこれだ
…きらファンがあれば…、いやよそう。
ぼざろのパターンは製作の発端が原作ファンであったアニプレの高山プロデューサーによるもので
その経緯から、製作委員会方式をとっていないというきららアニメでは唯一のやり方をしてる特殊パターン
だから自由度はかなり高いのよ
まぁ単純比較はできないやろうけどそれでも過去のきららアニメは製作委員会方式関係なしに独占配信なんかしなかったから星屑テレパスの作者が可哀想なことには変わりないけど
やっぱりRPG不動産の件を引き摺っているのかも
もし俺が原作者でせっかくのアニメ化が独占です!って言われたら号泣すると思うわ
ぼざろのアニメに斎藤監督を起用したのもこの人なんだよな
まぁ独断ではなくてクローバーの梅原プロデューサーとけろりら総作画監督も絡んでるけど
それを聞くとMAPPAの瀬下プロデューサーはなんで独断でドラゴンなんか指名したんや...
RPG不動産ってそんなに酷かったのか?
と思って調べたら円盤150枚程度しか売れてなかった
キルミーベイベーの半分以下やんけ
今のニコニコは配信あってもMADが伸びないのが殆どなくらいに落ちぶれたからなぁ
主人公が悪い意味でお花畑しててそのくせかなりのウジウジキャラで見ててきつい
まあ序盤で切った奴は多いだろうな