【疑問】薬屋のひとりごとイッキ観してるんだけど言いたいことがある【薬屋のひとりごと】

    薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:32:07.701 ID:Q62RCfHd0

    有能な奴の人生って楽しそうやなぁ😡


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:33:29.212 ID:ZTYHTXlJd

    マオマオは面倒ごとは避けて出来るだけ目立たくないタイプだけど楽しいのかな


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:36:21.475 ID:Q62RCfHd0

    >>2
    けど困ってるやつはほっとけないっていう正義感もあり自分に対する侮辱も流すのに絶許なことに対してはブチ切れるっていうもうホントに人生楽しくてしゃーないやろ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:37:10.613 ID:j75MUWK80

    薬以外興味無くて試験に落ちるというポンコツさも兼ね備えてる


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:38:23.613 ID:Q62RCfHd0

    それもこれも自分が夢中になれるほど好きなことがあるおかげやろうな
    そんなものおれには無い!


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:38:29.533 ID:JUiV5sUd0

    でもマオマオってブサイクだよ


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:40:46.714 ID:Q62RCfHd0

    >>6
    そこがいいんだが😡
    いやてかソバカスってだけでブサイクでは無いな


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:46:03.618 ID:C8Ma4G/90

    >>8
    本当に一気見したのか?
    そばかすは…


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:48:56.946 ID:Q62RCfHd0

    >>13
    まだ途中で4話終わったとこ
    原作読んでない漫画は1巻だけ読んだな
    ソバカスなんか回収されんのか楽しみや


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:41:28.805 ID:DPkN72m80

    マオマオは声がね…


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:41:35.585 ID:Q62RCfHd0

    このアニメ観た学生が自分の体に毒の実験したりしないか心配になってくるわ


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:44:03.838 ID:Q62RCfHd0

    おしろい侍女ブチ切れシーンは正直冷めかけたけど乗り切ったわ


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:48:01.663 ID:mramAvvN0

    陰キャが喜びそうな設定だよな

    知識でカースト上位の陽キャにマウントとって勝ち誇るみたいな願望が透けて見えるのがキツイ

    リアルじゃ陽キャにペコペコなのに


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:49:41.337 ID:Q62RCfHd0

    >>14
    ぐぅの音も出ないほどの正論ありがとう
    琴線に触れたわ


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:55:31.250 ID:mramAvvN0

    >>18
    もうちょい普通に困ってる人を頑張って助けてる感じにしてくれたほうが見やすいやけどなぁ


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:57:56.030 ID:Q62RCfHd0

    >>28
    一般人で普通の困り事解決じゃドラマにしづらいだろうからそこはまぁしゃーない
    人間関係上下関係ありきの面白さと思ってる


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:48:27.050 ID:BjJVBwyK0

    面白い?見ようかな今フリーレンしか見てないわ


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:49:19.279 ID:C8Ma4G/90

    >>15
    なろうだけどめちゃくちゃ面白いよ


    薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
    しのとうこ
    スクウェア・エニックス
    2017-09-25

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700227927/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:00
      • おもろいけれど、なろうって実力を隠さないと気が済まんのか?とは思う
      • 2. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:20
      • ただ落ちぶれてる人は、有能隠して落ちぶれてるとこから登ってくのが自己投影しやすいだろうし、そうじゃなくても爽快感ある。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:22
      • 興味ない事で余計な物事が増えるんだからわざわざ目立ちたくないのは当然やろw
        それも現代ならともかく簡単に殺される時代背景なんだろうから普通は隠すだろw
      • 4. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:32
      • アニメはテンポ悪すぎるわ

        なろう独特のニチャァ感が苦手な人はサンデー版を見るといいかも
        あっちの猫猫はあまりイキらず少女マンガのキャラっぽい
      • 5. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:37
      • 悠木碧の声当てが不快すぎる
        悠木碧の演じた役で始めてそう感じた
      • 6. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:40
      • これぞ「なろう」って感じの主人公やな
        なろう系は無職のルーデウス以外はどうも好きになれない
        劣等感とか醜い部分とか見せないから人間味を感じない
        ただただ性欲もなく葛藤も無く「やれやれ」してるだけに見える
      • 7. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:43
      • 無能なら2年のお勤めで家に帰れるんよ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:46
      • なお毒食いフェチとかいう特大欠点持ち
      • 9. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:48
      • ※6
        俺は転生したとしても自分の生き方が変わるとは思えないから
        ルーデウスみたいなのが一番感情移入できないわ
        ちょいちょい元引きこもりアピールするのも言い訳っぽくてうざったい
      • 10. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:50
      • 小学館の方の読んでるけどおしろいブチギレってそんなに違和感あんの?
        読んでて全然気にならんかった。アニメとスクエニコミックはまだ見てない。
      • 11. 名無しさん
      • 2023年11月19日 13:59
      • ※8
        現実にも体に毒を入れるのを趣味にしてる人は居る
        蛇の毒でラリってた人の血液からあらゆる毒に対する抗体が見つかって、血清の開発プロジェクトが立ち上がってた
      • 12. 名無しさん
      • 2023年11月19日 14:09
      • 原作に初期の梅毒なら薬で治せるって描写があったけど医学レベルは1900年前半レベルって認識でいいのかな
      • 13. 名無しさん
      • 2023年11月19日 14:22
      • 猫猫すら尊敬するレベルの親父を追い出した奴らアホすぎんか?
      • 14. 名無しさん
      • 2023年11月19日 14:48
      • ※13
        アホというかあそこは明確な悪意を持って無能ばかりになるように仕向けられてる
      • 15. 名無しさん
      • 2023年11月19日 14:48
      • >>10
        使用禁止命令出てたのにまだ使い続けてたんだから怒るのは当たり前なんだけどな
      • 16. 名無しさん
      • 2023年11月19日 14:58
      • >>10
        あのキレ様はひく
        いくら正当な理由があろうとも、目の前であんなキレ方する人いたら嫌でしょ

        あと粉撒き散らして目洗ってこいだの何だの、自分の目にも入るだろうし、なにより呼吸によって肺に入る心配がある
        気になるよ
      • 17. 名無しさん
      • 2023年11月19日 15:02
      • いうほどには面白くもないわ。いうて切る程詰まらなくもはないけれども。
        信者の声がデカくて痛いだけの普通の作。
      • 18. 名無しさん
      • 2023年11月19日 17:01
      • 薬学とはいうけどネタ的にはそんなにビックリするようなものじゃなくて
        豆知識的に知られてるようなもんばっかりだしな
        脇役侍女の頭が足りなくて逆にビックリするわ
        水もろくに飲めない病人にゴージャスな食事とか、あそこまで生きてきたなら一度は病人の世話くらいしたことあるだろうに、主役を立てるために無能にされる
      • 19. 名無しさん
      • 2023年11月19日 17:25
      • ホントそれな。
        市井の一薬屋の娘が知ってる程度の知識を宮廷付きの典医が知らないヤバさ草
        周りは揃って阿呆だらけで笑える。
      • 20. 名無しさん
      • 2023年11月19日 18:27
      • 陰キャが喜びそうな設定とか周りはアホだらけとか
        鳥肌モノで草
        なんというか、そういう拗らせた奴しか残ってないのが過疎を拡大させとるんやろな
        陽キャリア充層も男女問わず読んでて、そのせいで「なんで漫画2種類あるの?」という困惑がSNSのトレンドになったこともあるのに…
      • 21. 名無しさん
      • 2023年11月19日 18:34
      • >>16
        殺すなって注意してたにも関わらず、それを無視して悪びれもなく人を殺そうとしてる人がいるからあのくらいキレて当然
        人の生死も関わってるからな

        自分もかかってるって言っても使い続けなければ問題ないんだろ
        赤ん坊でさえ体調崩すのにひと月以上かかってるのを見ると
      • 22. 名無しさん
      • 2023年11月19日 18:40
      • 登場人物全員が無知識なので微妙な家庭医療スキル持ちの主人公をアゲアゲし、主人公はその微妙な知識を鼻にかけて周りを見下す。
        イージーモードのNPCを虐めて楽しいって人なら楽しめる内容だが、個人的にはあまり気分の良い内容ではないな
      • 23. 名無しさん
      • 2023年11月19日 19:36
      • その上で例のキレ芸だからね草。これを見て何を面白がれと?
        まだしも異世界転生者が異世界知識で無双するってんならまだ理屈に合うんだけどこの話はそうじゃないからね。根底から始めっから破綻してんのよ。
      • 24. 名無しさん
      • 2023年11月19日 20:46
      • >>17
        フリーレンみたいな感じか
      • 25. 名無しさん
      • 2023年11月19日 23:35
      • これもそうなんだけど、最近は私以外はみんなバカみたいな他人への敬意を欠いた作品が多いな。
        まぁそれだけ視聴者側が能力不足だったり要求不満って事の裏付けでもある。
        こういうの絶賛してる人の口ぶり見てたらなるほどなぁ…ってなるわ。
      • 26. 名無しさん
      • 2023年11月20日 01:13
      • >>19
        皇帝の息子を死なせた医官がお咎めなしなの凄えなって思ったわ
        普通なら打首だろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ