【悲報】ジャンプ+読んでみて、ジャンプってまともな編集者ほとんどいないだろwww


    少年ジャンプ(41) 2023年 9/25 号 [雑誌]



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:41:11.988 ID:FBfn0nqt0

    作家が100努力して編集者が0しか仕事してない、みたいな漫画を打ち切り作品でも人気作品でもよく見るんだけど

    今のジャンプって札束で新人漫画家の才能を買って無能編集が簡単に使い潰して使い捨てする会社みたいになってるよな


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:42:41.511 ID:RyWrr2d+0

    具体的に昔と今の何を比較してそう思った?


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:53:04.238 ID:FBfn0nqt0

    >>2
    人気漫画だと怪獣8号とかチェンソーマン二部とかダンダダンとか
    打ち切りだとこの前の一ノ瀬家の大罪とか大東京鬼嫁伝とかレッドフードとか

    作家が描く前に構想の段階で担当編集が仕事してたらもっとマシになってただろって思うようなのが多い
    素人でもわかるようなのが直せてないまま駄目になるパターンが多くて本当にもったいない

    おそらく編集は担当作家の漫画を読んでないしろくに指摘もしてない


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:43:14.358 ID:2vObIfWod

    ジャンプラって本誌と比べて作家が自由に連載出来るのがウリだと思ってたけど


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:50:00.516 ID:HW7f74Kt0

    >>3
    ルーキーはそうだけど他のは単行本販売する以上仕事はするべきだろ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:43:32.696 ID:iHtyGm3B0

    岸影様の有り様を考えると俺は編集を悪く言わないよ


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:43:59.409 ID:HVCov95f0

    ミスリトルグレイだっけ?令嬢転生物打ち切ったの無能と言わざるを得ない


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:52:17.076 ID:wguqElv80

    0ならいいけどどう考えてもマイナスな奴が何人かいるのがな


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:56:05.000 ID:FBfn0nqt0

    ジャンプは担当編集ガチャの当たり外れが酷いんじゃないかってくらい良い作品と悪い作品のムラが激しい
    鬼滅の刃の担当編集はコラム読んだ限り神編集だし


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:57:18.171 ID:2vObIfWod

    怪獣もチェンソーもダンダダンもジャンプラを牽引してる代表作じゃん
    面白いかはともかく成功してるだろあれらは


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 12:01:16.737 ID:FBfn0nqt0

    >>11
    だから人気作品「も」打ち切り作品「も」担当編集が仕事してないんじゃないかってくらい内容が酷いって言ってる
    売れてるからオッケーじゃなくて編集が放置してるから売れてる作品も迷走してるやつが多い


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 11:59:42.293 ID:iHtyGm3B0

    チェンソー2部そんなに叩かれてるのか


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 12:07:00.818 ID:FBfn0nqt0

    編集ガチャで当たり引いた作家は良いだろうけど
    ほとんど外れのガチャで無能編集引いた人は自力で漫画面白くしなきゃいけないみたいだから可哀想だわ
    新人漫画家がこんな運ゲーで才能潰されたら目も当てられん
    >>12
    第一部の人気で読み続けてる人が多いけど二部は色々酷い
    タツキが悪いというよりは第一部は林とアシが有能だったという見方が強い


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 12:01:57.975 ID:kSVn109N0

    典型的な素人の俺ならこうする論にしか見えん


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 12:09:09.584 ID:FBfn0nqt0

    >>14
    そんなレベルじゃない
    素人でも読んだらわかるような直せる点がずっと放置されてて、迷走して連載終了するか、売れてるけど荒れてるみたいなパターンが多い
    ジャンプの編集者ほとんどクビにした方がいいんじゃねってくらい漫画家が一馬力で仕事してる状況になってる


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 12:06:18.675 ID:h/Uh+5Mh0

    8号とか道産子とかちゃんと修正してやれよ


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/21(火) 12:08:06.779 ID:zHwACwpc0

    テンマクは編集がちゃんとしてたら連載させなかった



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700534471/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年11月21日 20:13
      • ジャンプラのダメな作品で挙げられるのが2作品って時点で君は十分楽しめてるし、楽しませる程度には編集も仕事してるんちゃう。
      • 2. 名無しさん
      • 2023年11月21日 20:17
      • え?こいつ内部の人間だな、初版出荷数知ってるからいえるやつじゃん
        クビになれよ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年11月21日 20:52
      • そもそもジャンプラは比較的漫画家の意向を尊重しようって媒体だろ
        チェンソーだってより自由にさせるために移した移ったって言ってたろう
      • 4. 名無しさん
      • 2023年11月21日 20:57
      • 今の呪術とか絶対編集の手離れてるしな
      • 5. 名無しさん
      • 2023年11月21日 21:17
      • チェーンソードベ付近で終わった漫画載せてるぐらいですし
      • 6. 名無しさん
      • 2023年11月21日 21:20
      • >>4
        呪術、ヒロアカ辺りの作品は口出せなくなってるのかな?
        結構自由に描いてそう
      • 7. 名無しさん 
      • 2023年11月21日 22:07
      • 怪8見て話がとっ散らかり過ぎって思わないやつはどうかしてるぞ
        色んなやつに焦点あてすぎて(たぶん作者がBLEACHっぽくしたかったのかな?)肝心のヒロインの描写がまったくなかったから今一番ピンチな場面なのにまったく盛り上がらない
        こういうのは作家のアイデアを聞いて音楽の前奏からサビのような流れを編集が作らなきゃいけなかった
        放任主義というよりは単純に力がないように見える
      • 8. 名無しさん
      • 2023年11月21日 22:11
      • 読み切りは面白いのに連載はアレ?って言うのはよく感じる。編集が無能かどうかは知らんが勝ち抜いて勝ち取った連載がコレ?って言うのは多々感じる
      • 9. 名無しさん
      • 2023年11月21日 22:15
      • よくわかってるじゃん
      • 10. 名無しさん
      • 2023年11月21日 22:37
      • 林紙幣はクソってことか
      • 11. 名無しさん
      • 2023年11月21日 22:52
      • 面白い優秀な漫画家も居れば、無能な打ち切り漫画家もいるだろ?
        それと同じで優秀なアドバイスが出来る編集者も居れば、給料泥棒な無能編集者もいる
        だから全ての漫画はカバーし切れないし、蟲毒で売れない漫画を選別した方が早いって事だよ
      • 12. 名無しさん
      • 2023年11月21日 23:00
      • 野球とかでもコーチのせいにしすぎるやついるけど同じやな、もちろん有能な指導者はいるけど結局は本人なのに
      • 13. 名無しさん
      • 2023年11月22日 00:13
      • マシリトとか一部のレジェンド基準とかでまともな編集って言ってそう
      • 14. 名無しさん
      • 2023年11月22日 01:01
      • 口出しできなくなって人気落ちして打ち切り

        トリコとかブリーチとか
      • 15. 名無しさん
      • 2023年11月22日 05:49
      • はずれの編集だと漫画自分で面白くしなくちゃいけなくて可哀想って漫画家の仕事は面白い漫画描くことなんだから可哀想でもなんでもないだろ
        当たりの編集に面白くして貰えるならそれに越したことはないってだけで
      • 16. 名無しさん
      • 2023年11月22日 07:33
      • ミスリトルグレイってインディーズやろ
        編集は口出ししなくて当たり前や
      • 17. 名無しさん
      • 2023年11月22日 07:42
      • >>8
        読み切りは時間かけて話を作れる
        連載は1週間に1話ペースで話を作らないといけない
      • 18. 名無しさん
      • 2023年11月22日 07:44
      • 編集の学歴重視で採用してるから駄目なんだろうな。
        事務系は過去にウケたテンプレ展開を量産するには良いが、エンタメ系は発想力が必要だからな。
        ジャンプもってこいと言う言葉にレベルの低さが如実に出てるよな。

        今のラインナップみてみ?
        敵味方強キャラ集団での能力バトルもののテーマ(海賊、忍者、魔法使いとか)を変えたものばかりだろ?
        成功事例が沢山あるんだからこんなの誰でも作れる。
      • 19. 名無しさん
      • 2023年11月22日 09:39
      • 低学歴底辺の僻み長文笑った
      • 20. 名無しさん
      • 2023年11月22日 10:28
      • >>7
        あれたしか1ヶ月位休載して話練り直してアレなんやぞ
      • 21. 名無しさん
      • 2023年11月22日 12:29
      • 100の力持った作家に編集が-50の仕事して駄作量産してる感じ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ