【疑問】2011年あたりのアニメが最強じゃね?


    少年ジャンプ(41) 2023年 9/25 号 [雑誌]



    22: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:51:19.33 ID:m8jRNgKf0

    そもそも2022年秋って史上最強だったんか?2011年あたりが最強じゃね?


    32: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:54:18.84 ID:TFScgCg30

    >>22
    2011ってまどマギシュタゲゆるゆりぐらいしかなくね?


    35: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:54:53.49 ID:0LMid9Ax0

    >>32
    Fate zeroとかもあったで


    43: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:57:24.42 ID:0arxHFq90

    >>32
    マドマギ、シュタゲ、Fate/zero、あの花、アイマス、タイバニ、P4、はがない、ゆるゆり、ちはやふる、IS、花咲くいろは、ろうキューブ、日常、カイジあたりらしいな
    強いと思うわ
    クール毎に分けたら分からんが


    56: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:59:43.81 ID:0LMid9Ax0

    >>43
    地味に名作多くて草
    花咲くいろはそんなに前なんやな


    33: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:54:29.48 ID:0LMid9Ax0

    メンツだけなら去年の冬が一番やばかったろ
    スパイチェンソーぼざろ水星ブリーチとかやろ?


    46: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:57:54.79 ID:yUDx83/70

    どれも進撃とワンピ以下じゃん


    51: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 15:58:27.06 ID:0LMid9Ax0

    >>46
    ワンピ?


    63: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 16:02:23.13 ID:yUDx83/70

    >>51
    どれもワノ国編以下のアニメしかない
    進撃だけは唯一張り合えた


    131: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 17:04:05.57 ID:3DuRDNSP0

    23秋は見るのないやろ
    22秋はすごいみてたけど


    149: それでも動く名無し 2023/11/19(日) 17:17:14.38 ID:/FFtM1ad0

    2018年秋←ゾンサガグリッドマン
    2020年秋←伝説の百合クール(+呪術)
    2022年秋←ぼざろチェンソースパイ水星ブルロブリーチ
    2023年秋←???

    秋が豊作の傾向あるのは分かるが今年そんなか?



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700376353/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年11月21日 20:58
      • 確かにトラウマ刻むほどのアニメーション作品もあったしな
      • 2. 名無しさん
      • 2023年11月21日 21:08
      • zeroのおかげで今でもブームゲーム続いてるし確かに良かった
        エロゲの方は棒立ちトーク説明台詞ペラペラ喋るターン制バトルで不評だったからよくブーム作ったって感じ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年11月21日 21:47
      • 学園系が減って異世界転生が増えた
        オタク向けの作品より海外や女オタを意識した作品が増えて深夜アニメ特有のノリの作品が減った
      • 4. 名無しさん
      • 2023年11月21日 22:40
      • もう配信前提で深夜用に作ってらんねーんだわ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年11月22日 17:01
      • 10年以上アニメ見てまーす!って公言よくできるなあ・・・時代か

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ