【疑問】はじめの一歩で幕の内世代で一番強いのは?【はじめの一歩】

    はじめの一歩(139) (週刊少年マガジンコミックス)
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 09:57:24.916 ID:yEG1sviE0

    ヴォルグ?


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 09:58:07.001 ID:wiA3q76p0

    ヴォルグは幕の内世代なのか?


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 09:58:53.695 ID:vx5z1xav0

    >>3
    世代って年齢じゃなくデビュー時期じゃね?


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:00:09.975 ID:wiA3q76p0

    デビュー時期だとヴォルグはより曖昧じゃない?


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:02:43.714 ID:yEG1sviE0

    >>5
    >>6
    まあ大体同じでいいだろ


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:00:14.270 ID:wtfbfc4F0

    ヴォルグはA級トーナメントの相手だから同世代じゃなくね?


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:00:34.760 ID:ZbMSiH54D

    個人的には沢村が一番強いと思ってる


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:04:05.759 ID:yEG1sviE0

    >>7
    沢村はまああの時の一歩よりは少し強かったけど
    間柴とやった時は間柴よりは少し劣ってた感じだったし


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:17:47.876 ID:ZbMSiH54D

    >>13
    いや反則なしなら沢村だと思うぞ
    タカムラも宮田を越える才能て言ってたし


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:19:10.891 ID:yEG1sviE0

    >>21
    まあそうかもしれんね
    いいキャラしてたし引退は惜しかった
    間柴とキャラ被るから退場させられたっぽい


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:01:33.532 ID:yEG1sviE0

    ヴォルグが少し抜けて強くて
    その下に千堂、宮田、間柴、一歩
    って感じか


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:02:43.215 ID:C4w6irbwr

    今どうなってるの


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:04:42.308 ID:yEG1sviE0

    >>11
    今から間柴の世界タイトル戦
    その後すぐに千堂とリカルドのタイトル戦


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:10:41.665 ID:VYjtqgqQ0

    A級トーナメントで戦った時は一歩が技術でボロ負けしてたけどスタミナで勝ったんだっけ


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:16:16.026 ID:yEG1sviE0

    >>17
    そうだね
    あとヴォルグは輸入ボクサーだから自分のスタイルじゃない付け焼き刃のインファイトで戦ったってのもあるね
    本来のスタイルなら伊達すら倒しただろうって話


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:11:15.701 ID:XbnAGfj7d

    唯一の世界王者のヴォルグ
    一歩のゾンビ戦法と千堂の地元判定にしか負けてないし


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:17:59.411 ID:m+qzIUurM

    宮田って本当に強いの?
    木村にボコられた時、これが一郎のフェザー級での実力だよとか父親に言われてたぞ


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:24:48.436 ID:nKuBeNkQ0

    引退してから一歩が最強になってるんじゃないっけ?


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/27(月) 10:35:58.884 ID:1hWLNhjb0

    正直
    正確な同世代対象がわからん



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701046644/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年11月28日 12:37
      • ヴォルグって下手すりゃA級1回戦がプロデビューだろ
        一歩世代どころか後輩やん
      • 2. 名無しさん
      • 2023年11月28日 13:15
      • コミックス40巻で作者がPFPなら「1位は鷹村、2位がリカルド・マルチネス、3位は宮田かな」と明言してる(「かな」までが原文)
        一歩は7位とのこと
        ただし79巻で八木さんに「(宮田)一郎君はまだ親父さんの域に達していない」と言わせとるように
        3位の宮田が父か子かは不明だが
      • 3. 名無しさん
      • 2023年11月28日 13:20
      • vsリカルド戦次第で千堂でええんちゃう?
        まー負けるだろうけど
      • 4. 名無しさん
      • 2023年11月28日 13:35
      • >>2
        40巻調べてみたら、ゲロ道戦勝利〜鷹村ホーク戦決定(初版1997年11月)

        四半世紀も前の話だからあまり参考にならんな
      • 5. 名無しさん
      • 2023年11月28日 14:09
      • 一歩世代だと、タイトル的に
        たぶんヴィルグ…IBF J・ライト級世界王者(WBA WBCもランキング1位のままのはずだから)
        その次が宮田で東洋太平洋フェザー級王者
        間柴がロザリオに勝ったら間柴が一歩世代で1番になるんじゃないかな?
      • 6. 名無しさん
      • 2023年11月28日 15:15
      • ジャンプ速報でマガジン漫画か
      • 7. 名無しさん
      • 2023年11月28日 15:32
      • 世代ってことなら曖昧に見てもいいでしょ
        同期って言われたら同時期プロデビューに限られるけど
        その中なら一歩>千堂≧間柴か?
      • 8. 名無しさん
      • 2023年11月28日 18:05
      • 一歩、ヴォルグ、宮田、千堂辺りかな。
        間柴は一枚落ちる感じ。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年11月28日 18:05
      • 一歩って引退したんでしょ?
        誰が今主役なの?
      • 10. 名無しさん
      • 2023年11月28日 18:35
      • もう はじめの武士 にして欲しい
        千堂の方が魅力的
      • 11. 名無しさん
      • 2023年11月28日 18:49
      • この漫画って結構線引きは露骨だよな。
        ヴォルグは本来のスタイルが判明したら明らかに世界レベルって描写に変わったし。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ