【話題】プッチ神父ごときに承太郎殺させたのが理解できんわ【ジョジョの奇妙な冒険】

    ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 1 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 モノクロ版 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    1: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:32:02.02 ID:oNQD6nbk0

    アニメしか見てないエアプやけど


    2: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:32:33.56 ID:oNQD6nbk0

    DIOなら許せた


    20: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:47:12.27 ID:i2zKUTuF0

    >>2
    無理だな
    承太郎だってダイバー・ダウンを潜行させて一手防御で防いだ所をようやく掴めたのにDIOにはその防御がない


    22: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:49:33.26 ID:0UQ0gp0d0

    >>20
    吸血鬼やし頭部に致命傷貰わん以外は平気やろDIO


    29: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:54:12.51 ID:i2zKUTuF0

    >>22
    メイド・イン・ヘブンの速さあれば余裕やろ承太郎も顔パックリいったからな
    あーでもDIOのワールドのほうが時止め時間長いって利点はあるな


    4: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:33:28.27 ID:tIUmiSMUM

    まあdio如きじゃプッチ神父は倒せんがな


    5: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:33:32.52 ID:YVEs3h6E0

    歳や


    6: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:34:26.37 ID:Os6d5kaT0

    足手まといがいたからな


    7: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:35:12.24 ID:45NbLMSQ0

    プッチには格が無いんよ


    8: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:37:11.43 ID:aU1Dmhhd0

    なぜか生き残るジョセフがジョースター最高の傑作やな


    10: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:38:24.50 ID:b9Vm+Zju0

    スタプラとかヒョロガリになってたし別人みたいなもんやろ


    11: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:39:29.88 ID:yndRZoO/0

    承太郎最強キャラって4部のときだけだろ
    3部のやれやれキャラから考えたらそっちのが違和感


    12: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:41:02.90 ID:HvY1NIX+0

    スターフィンガー使えれば勝ってたのにね


    13: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:41:17.09 ID:qrnMQM9Q0

    スタンドは精神依存やから
    娘がグレちゃってメンタル弱々やったんや🥺


    14: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:43:43.87 ID:nsMOXTNeM

    娘を助けたせいだから…


    15: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:45:13.33 ID:BbiOmE+90

    徐倫助ける為にかばったんじゃないっけ
    負けさせ方としては良いと思うけど


    16: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:45:47.02 ID:I/lVm23Q0

    結局3部のオインゴボンゴの予言と同じで右頭部の裂傷でタヒんだのは狙ってたんやろか


    17: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:46:42.78 ID:hvidO1350

    DIOの赤ちゃんと合体したようなもんだしそれで納得してくれ


    18: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:47:04.31 ID:HLbauBzJ0

    覚醒したプッチは最強やろ


    23: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:50:04.36 ID:L9zFOfFi0

    ジョースター家はプッチには勝てない運命やからな
    3部承太郎(徐倫なし)でも負けたと思うで


    28: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:53:23.35 ID:SVL7LgMpM

    プッチはキャラ立ってて好きや
    ディアボロはドッピオが面白いだけやったけど


    30: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 00:54:16.83 ID:NBdzsBbu0

    運全振りやからしゃーない



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702999922/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年12月22日 23:48
      • むしろ時止め覚えた4部からは「どうすれば承太郎にダメージ通せるか」というメタ張ったようなスタンドとばかり当たっている
        苦戦しないと面白くないからある意味当然だが  

        メイドインヘブンはDIOがワールド捨ててでも到達しようとした境地なのでワールドより強いのはある意味当然。
        ワールドとほぼ互角だったスタプラが負けても何もおかしなことはない
      • 2. 名無しさん
      • 2023年12月23日 00:37
      • そもそも後半のプッチはディオの魂と融合してるので半分ディオのようなもんやん
      • 3. 名無しさん
      • 2023年12月23日 02:15
      • まあ馬鹿の好きな「無条件に最強」ってのが無いのがスタンド戦だし
        手の内バレればメタ張るのは当然でしょ
        だいたい初見殺しこそ能力バトルの「敵」の醍醐味で、それを乗り越えるからこそ主人公の資格があるのだし、それをなろうみたいな無敵さとかギャグ漫画か薄ら寒いルサンチマンになっちまうじゃん
      • 4. 名無しさん
      • 2023年12月23日 07:30
      • 荒木が子供を庇って死ぬ男を書きたいだけ
        そういうフェチ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年12月23日 07:38
      • まあ6部の承太郎は相手の策にハマりすぎやろだから今までの相手の更に上を読み切って動く承太郎じゃなくて違和感があるんよな

        擁護すると完全に能力知られた上でメタられたらスタンドバトルで確実に不利なので負けたとも言えるけど
        承太郎ならそれぐらい跳ね返せるやろって読者は感じるよね
      • 6. 名無しさん
      • 2023年12月23日 10:08
      • 3部の最強感があるからこその、残念感っていうかなんというか
      • 7. 名無しさん
      • 2023年12月23日 10:30
      • 敵はDISCいっぱい持ってて知識経験豊富です
        こっち全部調べられてて敵の事は何も知りません
        っていうほぼ詰み状況からよくがんばったよ
        強いて言えば殴った一撃で決めれなかったのが落ち度と言えるかなくらい
      • 8. 名無しさん
      • 2023年12月23日 10:56
      • まぁ年取ったら全盛期をより弱くなっても仕方ない
        ジョセフも2部から3部で大分弱体化してたし
      • 9. 名無しさん
      • 2023年12月23日 11:10
      • 何年もかけて計画を仕込んだり仲間を使ったり娘を利用したり
        DIOの遺産を使ったりしてなんとか勝ったってだけでも承太郎が破格すぎる
        承太郎が弱くなったわけでもない
      • 10. 名無しさん
      • 2023年12月23日 11:39
      • 矛盾だらけの浅ましい小人が拗らせて大悪になるというのがジョジョ思想
        それが極まったプッチが黄金の魂を一旦は討ち滅ぼすというのも納得できる
        あの承太郎を倒したり汚したりなんてのは予想できないからこそ、後のカタルシスに繋がる
      • 11. 名無しさん
      • 2023年12月23日 11:42
      • 四部のネズミとの戦闘は面白かった。
      • 12. 名無しさん
      • 2023年12月23日 11:59
      • 専用対策➕チートスタンドだったからな
        でも。倒すチャンスはたくさんもあった。
        1.ホワイトスネイクとジョンガリAが同時に出てきた時に徐倫を見捨てて叩く
        2.承太郎のディスクを諦めて神父を倒す
        3.ウェザーがトドメを刺すのを邪魔しない
        4.最後駆けつけた承太郎が神父を吹っ飛ばさないで腹貫通させる
        5.最後徐倫を見捨てて神父を叩く
      • 13. 名無しさん
      • 2023年12月23日 12:23
      • ※12
        実質チャンスないな
        先に調査されてるから承太郎が家族を見捨てる性格なら家族を作戦に組み込まない
        3と4は判断ミスじゃなくて何しても神父を天国に押し上げてしまう運命を何とかしなくちゃいけないから無理ですやん
      • 14. 名無しさん
      • 2023年12月23日 12:38
      • まずプッチ如きというのがよくわからんわ
        歴代でもトップクラスに強力なスタンドの持ち主で、ジョジョという作品で重要な覚悟も本人ガンギマリで、ついでにあのDIOの友人で実質後継者というバックボーンまである、これ以上ないラスボスじゃねぇか
      • 15. 名無しさん
      • 2023年12月23日 13:27
      • >>4
        作中一番酷い目にあったのが自己保身のために子供を殺そうとしたやつだからなあ
      • 16. 名無しさん
      • 2023年12月23日 13:30
      • 火の玉メガネ、パーティーメガネ、キックバックメガネ、不正メガネ、裏金メガネ、賄賂メガネ、脱税メガネ、賃上げメガネ、増税メガネ、検討メガネ、法螺吹きメガネ、更迭メガネ、奴隷メガネ、小者メガネ、カンペメガネ、バラ撒きメガネ、ノロノロメガネ、矛盾メガネ、ポンコツメガネ、世襲メガネ、サイコメガネ、坊ッちゃんメガネ、老害メガネ、売国メガネ、国賊メガネ、国難メガネ、ポエムメガネ、極悪メガネ、坊っちゃんメガネ、嫌われメガネ、叱られメガネ
      • 17. 名無しさん
      • 2023年12月23日 13:31
      • >>14
        だって覗きが趣味の気持ち悪いヤツだし
      • 18. 名無しさん
      • 2023年12月23日 13:53
      • >>17
        ラスボス全員気持ち悪いやんけ
      • 19. 名無しさん
      • 2023年12月23日 14:02
      • ジョルノがきていて出会っていたらどうなったんだろうと妄想はする
      • 20. 名無しさん
      • 2023年12月23日 14:04
      • 徐倫が足手まとい扱いされる以前に承太郎の覚悟と考えのなさが招いた事態だよね
        家族を守るために離婚したけど結局娘を巻き込んだんだから
      • 21. 名無しさん
      • 2023年12月23日 14:25
      • >>20
        考えのなさってより想定の甘さか
        子供産まれたなら何が何でも側で守ると決めて欲しかった
      • 22. 名無しさん
      • 2023年12月23日 14:30
      • 承太郎を過大評価しているやつはそうなんだろうな
        3部でも謎解きは仲間任せで、謎解いてもらった後で敵をボコるだけだし
        4部は敵を誰一人倒していないし
        6部は序盤ですでにホワイトスネイクに負けてるし
        ホワイトスネイクから進化したプッチにやられても全然違和感ない
      • 23. 名無しさん
      • 2023年12月23日 14:48
      • 6部最終の承りは抜け殻時の後遺症で肉体レベル落ちてるから勝てるわけがない
        そもそも杜王町から助っ人呼ばない舐めプが悪い
        露伴とか刑務所取材できるって知ったら喜んで来ただろうに
      • 24. 名無しさん
      • 2023年12月23日 17:50
      • にわかがすぎる
        なんで個人の事情で特別親しくもない人間に助けを求めるんだよ
      • 25. 名無しさん
      • 2023年12月24日 07:53
      • エコーズで超重力操って時間の流れを遅くする力技くらいやってもよかったよねぇ!!
      • 26. 名無しさん
      • 2023年12月24日 16:22
      • 承太郎は時止めしなくても高速で動くプッチ神父くらい
        スタプラの動体視力で捉えられるんだから負ける要素がない
        作者の都合で弱体化されただけ
      • 27. 名無しさん
      • 2023年12月25日 02:36
      • てか手遅れになったの緑色の赤ちゃんを速攻で始末しなかった、ヨーヨマッにパクられた事だよな
        この二つどちらかやらかさなかったら勝ってた。球の時に速攻でダイバーダウンでバラバラにすりゃよかったのに

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ