何があんなにアンチの琴線に触れたんや
>>1
アンチ感動してて草
2年生と3年生が戦場にいない理由も謎だよな
キャラがエチチだから
一番叩かれてた時より今のグダグダっぷりのが酷いんよ
塚内くんのベルトってアンチが気付かなかったら今頃親友じゃなく裏切り者にされてたよな
>>5
あれはみんな気づいとったやろたぶん
スピンオフができたから変えたんちゃうか
当時はジャンプが今より元気やったからな
ゴリ押しがどうのって叩く余裕があった
期待してた反動
今は空気になっただけや
ブリーチの二の舞やな
ヨネケン主題歌の頃はとうとう新しい看板来たかって感じだったのにな
人気者叩くのは通過儀礼やろ
進撃の年間売上越した辺りで叩かれまくってたからマジで嫉妬やろ
インターン編辺り叩かれ過ぎて堀越マジで病んでたらしいな
>>13
その辺の時映画も制作してたからな
疲れてたのと色々積み重なってそう
完結後に映画やった鬼滅は偉いで
作者の根暗感が滲み出てるからでしょ
1話が掲載された時ですらタイバニのパクリってクソ叩かれてたからな
異常や
学生が序盤からプロでもきつい事件に巻き込まれまくりなのと学校関係のイベントやと役立たずのプロヒーロー達がしたり顔で出てくるチグハグさがなんかもうちょっとどうにかならんかなーって思っとった
琴線?
世界の危機に暇してるやつ多すぎ問題
わざわざ高校生が闘うの違和感ありすぎ定期
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691860502/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
それとは別に、下書き掲載や休載をしてもなおツイッターは更新するプロ意識の低さ
上手いしかっこいいし迫力あるけどなにしてるのかわかんない
ガバガバをガバガバだと言ったら信者が発狂しただけ
電車が鉄オタを引き付けるように、ヒロアカも「そういう奴」を引き付ける吸引装置だし
けど電車は公共施設としての意義が勝るから肯定されても、ヒロアカは「そういう奴」以外には必要とされないから、目立つを煙たがれる
アンチがどうこうって欺瞞で誤魔化さず、人間的な共感性が欠落してるが故に「設定」にしか興奮できない自分のあり方に疑問を持つべき
これの強化バージョンが怪獣8号
序盤中盤は普通に質いい
最近もやってることは面白そうなんやけど、丁寧にやりすぎてくどいし終着点もわからん
後正直ラスボス救おう的なくだりはもう食傷気味や
触れられたらアウト、物に触れても伝染してアウトってさ
戦えるやつ限られてくるし、いつまでもなにも触れられないように立ち回るって不可能やろ
ヒーロー側はヒットアンドウェイみたいな戦法しかとれんからそら盛り上がらんよ
微妙に惜しい感じがあるから脳内で編集者の口出しごっこしてるわ
もっと画力とエッチな女の子が活かせる漫画描くべき
一応ヒロアカは若い子の方が個性強い説明しとるやん
デクたちがプロになった頃は補習のガキンチョたちの方が強くなるんだろ
あとBIGスリーいるじゃん
その割には死柄木強化しまくるんだよな…
基本的に敵が味方と比べてクソ強いのになぜか勝てるのがヒロアカのストーリー
AFOもトガちゃんもトゥワイスもほぼ自滅とか謎の負け