1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:16:17.273 ID:0qzWoSAK0
火山の噴火で地球の重力振り切って宇宙空間まで飛んでいくとかどんなメカニズム?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:17:12.412 ID:mUqLxWlo0
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:18:07.491 ID:1KfJFFw40
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:18:36.205 ID:eq25mSC60
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:21:21.210 ID:2BJHF6YH0
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:18:38.356 ID:KvcmbaQe0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:18:40.093 ID:il4NWR8E0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:19:02.051 ID:ukYmlx+80
確かあいつ鳥みたいに空飛べるし見た目より軽かったんだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:20:11.939 ID:lfbgSwuP0
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:20:13.924 ID:aPXHw7AO0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:20:30.584 ID:aHa7mABV0
シャボン玉がカッターになるくらい波紋って凄いんだぞ
火山の噴火もものすごいパワーも得るだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:20:57.983 ID:X3stN5fZ0
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:22:06.574 ID:2BJHF6YH0
>>11
クリームや億安食らっても消えた先で生きてそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:22:08.877 ID:lfbgSwuP0
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:22:41.350 ID:GiAi1kyX0
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:26:43.270 ID:+9MTetcM0
>>15
タヒにたい状況になってもタヒねないってのは最高の罰だろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:23:42.529 ID:PoVFLjQb0
まあ究極生命体って触れ込みなんだから不老不タヒがあってもいいだろう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:23:50.925 ID:S74m3Ey70
あいつ考えるのやめたけど
体表だけで体内までは凍らなかったの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:32:53.984 ID:+QJC+2Gj0
問題コイツが強すぎたせいで三部でディオがどんだけイキっても時間止められても
「でもコレじゃカーズに勝てないよね」としか思えなかった事
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:41:48.603 ID:+9MTetcM0
>>20
吸血鬼は餌だからね
捕食されることは無いかもしれないけど圧倒的に力の差があるしな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:36:13.772 ID:3ujH6qzb0
たまに噴火で石が大気圏突き抜けるって解説あったけどあれ民明書房みたいなもんなんか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:36:30.158 ID:2BJHF6YH0
カーズが帰ってきたとして承太郎でも勝てないと思う?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:39:53.923 ID:3RdYwxIY0
>>22
承太郎なら何かしらの対策方法を編み出すと期待しちゃうよな
承太郎の強みは頭の良さ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:45:13.276 ID:mmMX0rki0
マグマに落ちて慌てて防御してたから
やり方次第だがアヴドゥルで倒せる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:47:30.150 ID:2BJHF6YH0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/31(日) 09:48:26.849 ID:mmMX0rki0
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703981777/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ガオンじゃたぶん残った肉片から復活するし、あいつ飛べるし変身もできるからガオン対策も簡単に取れるだろう。
殺せないけど封印する事ならダービー兄弟が可能かな。
だから時止めラッシュで弱らせてホワイトアルバムで凍らせたとこをクリームで残さずガオンしちゃえば勝てそうじゃない?
ジョニィの黄金の回転なら相手が不老不死でもなんとかなりそう
っていうか、
スタンドって初見殺しのワンチャンアリが多いから
ハマり方によってはヘブンズ・ドアーで
「岸辺露伴に攻撃出来ない」と書き込むだけで勝てそう
攻撃できないだけじゃ勝ってないだろ。
カーズが自分で攻撃しなくても生物生み出せば命令しなくても勝手に攻撃してくるし、そもそも書き込める距離まで近づく前にやられるだろ。