【話題】ジョジョで一番強いスタンド【ジョジョ】

    ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    32: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:39:48.80 ID:ALNzVlHE0

    クレDって人だけでなく物も治せるのが相当インチキよな
    ジャンク品治すだけで錬金術できるし


    47: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:46:55.24 ID:cYIvJh1g0

    >>32
    あれって部品無くなってたりすると直せないんやないの


    35: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:41:20.37 ID:WuqDT5BF0

    スタンドに強弱は無いがDIOの持論やけど、こいつ絶対自分のが最強クラスやから偉そうにしてるだけやろ
    体がバラバラになってロープを伝うだけならぶちギレてるわ


    49: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:48:15.63 ID:Xvc3Ac030

    仗助本人はともかくクレDは作品として失敗作だったと思う


    50: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:49:09.02 ID:e5uPDtvx0

    クレイジーダイヤモンドは料理になる前まで戻せるから戻すの概念が広い


    52: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:49:44.89 ID:1Pz5sMip0

    DIOってスタンドが強いわけなやくてあの吸血鬼のタヒなない能力が強かっただけやないか


    54: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:51:44.29 ID:e20QmPh90

    >>52
    スタープラチナと同等以上の性能やんけ


    56: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:54:01.13 ID:rMnLxWKC0

    DIOって何で承太郎に負けたんやろな
    負ける要素ないやんスタンド肉体共に完全上位互換やん


    58: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 19:54:47.85 ID:OiOqdLUM0

    精神で負けたからやろ
    スタンドは精神力や


    78: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:12:36.47 ID:dCx0cwWa0

    単行本派だけど今んとこジョジョランドのスタンド全部いらにゃい


    86: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:17:43.79 ID:uhtuW1pu0

    最強は8部のボスって決まったんでしょ?


    88: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:20:08.47 ID:6Cs278Ln0

    しかしスタンド名よう訴えられんな
    海外じゃ名前違うようやけど


    89: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:21:46.90 ID:w//L7eUT0

    欲しいのはクレイジーダイヤモンド
    スタープラチナは使いこなせないわ


    93: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:26:30.20 ID:Ap4DIC3z0

    >>89
    ワイはペイズリーパーク
    正味現代だとチートって表現でも足りんくらいヤバいであれ


    95: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:29:08.77 ID:w//L7eUT0

    スタープラチナは承太郎が使うから強いって言うのが大きいよな


    99: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:33:13.53 ID:LKMe0ex10

    >>95
    そういう事言い出すとポコロコのアレもメチャクチャ強いスタンドって事になる


    98: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:32:38.76 ID:RcGSdhn70

    6部のスタンド意味不明なの多すぎて何やってるかほとんど分からんかったわ


    105: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:39:26.00 ID:GFJqCxrT0

    触れたところに毛を生やすとか踵を伸ばすだけのスタンドをDIOが見たら爆笑しそう


    110: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:42:02.10 ID:Nd5NWw/H0

    >>105
    やべーのは踵を伸ばすことじゃなくて身体能力だぞ
    これ出来るやつがここにおるか?



    116: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:45:39.53 ID:GIOaN1gc0

    >>110
    しかしこの全身タイツみたいなダサい服は何なんだ
    一応モデルって設定やろうに
    荒木的にはお洒落のつもりなんか


    120: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:47:11.61 ID:lEn5XfUJ0

    >>116
    荒木やぞ
    元ネタがあるにきまってる


    118: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:46:07.03 ID:yuqSKlLO0

    >>110
    本体アホなシンプルパワー系出てワクワクしてたのにその後の活躍無しとかひどくない


    115: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 20:45:38.82 ID:WuqDT5BF0

    ブラックモアはシンプルでめっちゃ強い



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704104329/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年01月04日 01:57
      • dioが優劣はないって言ってたじゃんしかもアニメ化された部分だし
      • 2. 名無しさん
      • 2024年01月04日 02:08
      • 主人公とボス除いたらウェザーリポートやな 
      • 3. 名無しさん
      • 2024年01月04日 03:12
      • スタンド能力無いけど未だにカーズがキャラとしては最強なんやろ?
      • 4. 名無しさん
      • 2024年01月04日 05:23
      • ※3
        元が生物として人間のほぼ上位互換な所に弱点克服&全生物の良いとこ取りとかそりゃね・・・
        敗北理由が生物としてじゃどうしようもない状況に陥ったからだし
      • 5. 名無しさん
      • 2024年01月04日 05:31
      • 圧倒的な攻撃力、チートな特殊能力、カッコよさの3点でキングクリムゾン一択だな
      • 6. 名無しさん
      • 2024年01月04日 05:31
      • コメントは差し控えまふ
      • 7. 名無しさん
      • 2024年01月04日 08:02
      • タワーオブグレイ
      • 8. 名無しさん
      • 2024年01月04日 10:15
      • ハーベストの性能色々おかしいやろ
      • 9. 名無しさん
      • 2024年01月04日 15:58
      • >>1
        適材適所で状況によって適正が変わるから条件設定なしでは語れないというだけで、
        例えばイタリア料理人として最強のスタンドは、みたいに条件を決めれば強い弱いも決められる
      • 10. 名無しさん
      • 2024年01月04日 22:54
      • クリームの中入ってたら無敵よ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ