嫌い
ファンサービスなのか自己満なのか知りませんがその作品だけ読んでるファンが大勢いるってこと意識できてないよね
まあいいじゃんそういうの
世界線の意味分かってる?
でも久我重明はセーフよね
怪盗キッドとかね
>>5
作中一番人気キャラやん
ねじまきカギュー
ハチワンダイバー
ウィッチウォッチ
くらいはパッと思い付いた
ハチワンの人はほぼ毎作やっててマヒしてくる
>>6
>>18
プリマックスとかいういつの間にか打ち切られたのも?
スターシステムじゃなくて?
もっと楽に生きよう
同じ世界で主人公変えながらずっと続いてるシリーズ物好き
乙骨定期
キッドとコナンならええが何でヤイバ混ぜたんや
安達としまむらには絶対いらんかった要素
CLAMPはわけわからん
作者の腕の見せ所やね💪
るろ剣はアカンと思うわ
あの世界の最強は師匠であってほしかった
エアマスターの人のやつ全部つながってるやろ?
パーマンとハットリくんとプロゴルファー猿が共存してええんか
最近だとケンガンとダンベルとあとなんか新しい奴
真島ヒロとかいう手ぐせで描いてる行き当たりばったり漫画家の話か?
マーベルなんてほとんどつながってるみたいだしビビるわ
ヒーロー大すぎやろアメリカ毎日大事件こきてるやんけ
実はかの有名なドラゴンボールもこれやっちゃってるのよねー
アラレはもちろんだけど最近だとジャコまで出てくる
>>25
最…近?(遠い目)
熱量あって追いかけられてる時代のボク「ええやんええやんおもろいやん、もっと出せ」
熱が冷めてしらけてきた時代の僕「いらんわ、全員が全員お前の作品全部見てると思うなよ自意識過剰が」
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704352467/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ただ、友人関係にあっても他人の作品と噛ませるのはどうかと思うわ
和月のエンバーミングのオチはほんまほんまやったわ
パーマンとドラえもんは同じ世界だったな。
ドラえもんに成長したパーマン3号が出てた。のび太たちに人気のアイドル星野スミレがパーマンを引退した3号だという話だった。
つまりドラえもんはパーマンの5年後くらいの話だということだな。
本スレ※1がそういう話でファンが盛り上がってる中に入れないのを悔しがってるだけなんじゃないの?
ただメインを食う勢いで過去作のキャラを出されると萎える。少しだけ現行作キャラと話すとか共闘するくらいのゲスト扱いで良いわ
キッド敵とか親父の行方とかコナンでまとめて
回収するためにやったのだろう
やいばは京極さんの能力をあまりに盛りすぎたからかもね
「その作品しか読む気の無いファン」より「過去作も読んでくれてるファン」を優遇する事自体は当たり前だろ
削除それぞれに物語世界の基盤は決まってるもんじゃないか
ワンピやナルトみたいに別世界じゃなく、現実世界が基本になってるなら繋がってて当然だと思うけど
ジャコは後付か知らんが前日譚扱いだしなんかズレてるよナ
一番有名なのはパーマンのヒロインが大人になってドラえもんで登場してる奴かな?
はやりたがる漫画家さんいるよね
和田慎二とか矢野健太郎とか
平松伸二もやってたしたしか宮下あきらも全キャラ共演させてた
ロボ繋がりで出したんだろうけど人気出なくて大変なんだろうなと思ってた
出演自体は嬉しかったけどね末路は悲しかったけど
後付けでがっつりストーリーラインに絡むのはどうなんだろうね。
きのう何食べたに西洋骨董洋菓子店のキャラが出てきたりしたらどうだろう。。
別にいい気もしてきた。
広めた人間って感じだからな…
キャラを役者と捉えるか、その世界に本当にいる人物と捉えるかの違いもあるか
意識してるからこそ他作品に誘導しようとしてるんだよ(営業)
まあ単体だと意味が分からない場合は下手糞だとしか言えないが
ボーボボに遊戯はおもろかったけどな
ゲスト扱いでちょうどいい
※27
鬼丸たちはYAIBAにならなかった世界線の人間ちゃうんか?
久我さんもギリギリ超強い現実の格闘者レベルと言えた小説版餓狼伝の出演までなら許せたが、外伝とは言えコンクリを砂糖菓子みたいに素手で破壊するケンガンより更に酷いファンタジーなバキ世界に出しちゃダメでしょ、と
面白いは面白いしけど
全部を同じ時間軸や世界線で考えるからだよ
頭固いな
ミキシングされた作品もキャラもその時点でパラレルな存在なんだよ
そのぐらい理解しろよ
そんなのアメコミで腐るほどやってるだろが
ゆうえんちについて言うなら宇奈月典膳の名前も出ているのでキマイラとか闇狩り師の世界とも地続きになって化け物みたいな人間どころかガチの化け物だの怨霊だのが存在する世界観になってるぞ
もうスパロボと原作が違うみたいにスーパー夢枕・板垣大戦だと思っといた方がいいよ
え?どういうこと?ボーボボの最終回のオチは遊戯王だったの?
君の勘違い?
ググれカス
パーマン詳しくないけど年代的に矛盾はないのかね。
死ねゴミカス
おまえから会話をしてきておいてそれはマジで死ねカスてやつだわ
死ね
バー・ぴぃちぴっと名義のコミックエルオーで犯した例は
さすがにどうかと思った
俺は好きだからしたい