【話題】正月休みで『ヒカルの碁』読んだんやが何で今までこんな面白い漫画があること黙ってたんや?【ヒカルの碁】

    ヒカルの碁 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    1: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:33:48.80 ID:YsceK8510

    もっと早く教えろや😡


    50: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:55:33.05 ID:PQncXd67d

    >>1
    すまんな


    2: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:35:43.59 ID:jZErosO20

    大して面白くないし


    4: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:36:10.81 ID:YsceK8510

    >>2
    は?
    読んだことないやろお前


    3: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:35:56.47 ID:dx4+Du800

    俺はずっと言ってたよ


    5: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:37:19.91 ID:YsceK8510

    >>3
    ワイまで届いてなかったわ


    6: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:37:49.00 ID:dx4+Du800

    あとハガレンとスラムダンク合わして三大神漫画よ


    7: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:37:51.79 ID:IAweieYC0

    すまんないっちワイの声が小さすぎたせいや


    8: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:38:39.38 ID:GaAGMfJ20

    うろ覚えやけど子供大会かなんかでフクが越智に勝ってこんな碁が打てるからやめられないのよねって言うとこすき


    16: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:44:30.32 ID:YYvxOfh/0

    >>8
    何もかも違って草


    19: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:45:22.49 ID:YsceK8510

    >>8
    フクがメス化してて草


    9: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:39:07.65 ID:WrvTEFbF0

    今でいうと呪術くらいに人気あって誰でも読んでたからわざわざ語ることがない


    10: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:40:11.13 ID:CHFLxglQ0

    たまにスレ立って毎回伸びてるぞ


    12: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:40:24.77 ID:YMRTL8ek0

    アニメしか追ってなかったけど、漫画は最後まで楽しいんか?


    14: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:40:42.67 ID:XYV/QEgN0

    塔矢アキラってホ○だよね


    17: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:44:40.15 ID:tBCTe6bk0

    初期ワイ「これ読んだら囲碁のルール分かるようになるんやろなあ」


    27: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:47:52.65 ID:lgFDwOqI0

    >>17
    単行本には解説が載ってるから単行本派は覚えた模様


    18: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:45:20.96 ID:oqy8MTmq0

    デスノートは読んだ?


    21: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:45:48.58 ID:YsceK8510

    >>18
    読んだで
    ワイはデスノよりヒカルの碁の方がすこ


    22: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:45:53.09 ID:Z4stxJf2d

    佐為が可愛いだけの漫画だからな
    物語中盤で佐為が消えてからは読む価値ない


    23: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:46:23.69 ID:zMRgXeEW0

    最後の展開が受け付けんやつが一定数おるんや


    26: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:47:43.97 ID:YsceK8510

    >>23
    まあ北斗杯編はちょっと微妙だったかもな


    29: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:48:11.13 ID:WrvTEFbF0

    >>23
    サイとの再会である意味完結しとるからな


    30: それでも動く名無し 2024/01/04(木) 20:48:34.88 ID:fqlnd2IT0

    あれ囲碁の理論的な話一切なしなのが逆にすごいよな



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704368028/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年01月05日 23:27
      • 実は中国で実写ドラマ化も近年されたヒカルの碁
      • 2. 名無しさん
      • 2024年01月05日 23:28
      • ヒロインの幼馴染の扱いがひどかったな
      • 3. 名無しさん
      • 2024年01月05日 23:40
      • ヒカルとアキラのライバル関係を超える漫画はないと思う
      • 4. 名無しさん
      • 2024年01月06日 01:39
      • タカシ自作自演すな
      • 5. 名無しさん
      • 2024年01月06日 02:32
      • 1話からフルスロットでダレることなく最後まで面白い奇跡の漫画
        北斗杯編はアニメ化で話題作りのために引き伸ばされたオマケと思おう
      • 6. 名無しさん
      • 2024年01月06日 02:56
      • 遠い過去と遠い未来を繋ぐために、お前ら居れてる?
      • 7. 名無しさん
      • 2024年01月06日 09:12
      • 無名タイトルならまだしもアニメ化もした有名タイトルで何言ってんだ?普通に自分で気付けやカス。
      • 8. 名無しさん
      • 2024年01月06日 09:21
      • ワイはルールが全く分からないのにヒカルの碁とアイシールド21は最後まで楽しめた
      • 9. 名無しさん
      • 2024年01月06日 09:49
      • ワイ将棋は高校県大会5位まで行ったけどこれはめちゃ面白いわ。
        実際の囲碁界をよく再現してるし絵は上手いしルール知らなくても対局の雰囲気とライバル関係だけでここまで読ませる漫画は中々無いと思うわ。
        もっと早くこの漫画に出会ってたら囲碁でそこそこ上に行けたはず
      • 10. 名無しさん
      • 2024年01月06日 10:02
      • 緒形がすきだった
      • 11. 名無しさん
      • 2024年01月07日 20:06
      • プロ試験の潰し合いが好き

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ