いやこれもう二つやろ
まるっきり別のスタンドやん
近距離型と遠隔操作型やん
一つと言ったら一つなんや
バイツァダストまであるしな
能力は複数あります
ディアボロも2つあるしプッチ神父は4つくらいあるぞ
康一もスタンド三つよな
成長言うけどアクト1も2も自由に使えるんやろ?
正しスタンド自体が複数の能力を持つのは良しとする
お腹に別のスタンド隠しますw←もうなんでもありじゃん
>>10
早人からすれば変な植物が空中を浮遊してるように見えてるんやろうな
しかも両方ともめちゃくちゃつえーしな物理攻撃最強クラスのスタプラのラッシュ耐えるのは流石に硬すぎる
成長性のあるスタンドお得すぎない?
そもそもバッドカンパニーやハーヴェストはありなのかあれ
シアハートアタックってそれだけで普通に強いよな
なんで一介の変態リーマンがあんな能力持てるねん
バイツァダストはチート過ぎる
そら荒木も具合悪くなるわ
自動追尾弾を持つってだけやろ
スタプラが指伸ばせたり目がいいのと変わらんよ
この辺から遠距離でも余裕で人サツせるスタンド増えたよなレッチリとか
バイツァダストって地味にぶっちぎりでヤバい能力だよな
神父があんだけ必タヒこいて発現させたスタンドよりヤバいやん
>>19
早人が優のすぎた
出しな…テメーのキラークインニキを…
スタンドは一つでも能力は複数可なんじゃね?
大統領もラブトレインを新たな能力!って言ってたし
バイツァはその間本人スタンドだせんし一人にしかつけれんしキラの状況として強いだけや
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703304222/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ジョルノも最後レクイエムでまた2つ目最初の生命を生み出すスタンドとは別モノだし
普段持ち多すぎるので問題ない割とガバガバです
あの群体の目的が基本一つだからセーフ
って昔見た気がする(うろ覚え)
指が1本だろうが5本だろうが10本だろうが一つの手ってカウントや
バイツァダストはまぁ〜やりすぎだけどあれ自分の意思で自由に発動できないしな。
ウェザーリポートの雨や雲、カエルが天気の能力ってのと変わらんぞ
結婚してないツェペリに孫がいたりな。
ジョルノは途中の再生能力もヤバすぎる、腕さえあり魂飛んで無ければ完治可能というチート
とはいえどっちもクソ強なのは変わらんから消されたよな。
でもヘビー・ウェザーでサブリミナルでカタツムリは色々と無理くりでは?
ジョセフ「結婚しなくても子供は作れるぞ」
6部はそんなんばっかりだしな。
重力反転させたら裏返るとかw
メタな視点から突っ込むのは不毛やで