表紙が蕎麦のやつはマジでわからんな
1億部以上も流通してるって嘘だろ…
銀魂も200巻くらい続けてたらこち亀くらいには売れてただろうな
>>4
あれやろうと思えばいつでもジャンプで連載再開できる作風なのに読み切りすら描かんな
>>52
もうめんどくさくてやりたくないんやろ
コナンすげえな
鉄腕アトムのがないやろ
むしろ書店で一番見かけないのアトムやろ
コナンがドラゴンボールの発行部数抜いた時なんJでちょっと荒れてたよな
>>8
コナンって巻数多いから累計だと多いけど最新刊部数めっちゃ減ってるよな
昔はワンピース並に売れたし今も映画は好調なのに
まあ長期連載なんてそんなもんだろうけど
>>22
コナンて不定期連載になってもうてるし
全然進まんからな
休載多いワンピよりも進まん
ゴルゴはコンビニで売ってる傑作選みたいなやつも含めてなんやろか?
>>10
コンビニ版含めるなら何種類も出してるジャンプ系の売上も倍になってるやろ
>>20
含めてるぞ
床屋に置いてある漫画No.1はゴルゴ
ゴルゴとこち亀と美味しんぼ見たこと無いとかどういうことやねん
書店行ったこと無いんか?
>>12
ゴルゴと美味しんぼが書店に並んでるとかお前昭和で脳みそ止まってそう
実際、ゴルゴも美味しんぼも読むと面白いけどな
買って読む漫画ではない
スラムダンクってこんなに売れてるんやな
知らんかったわ スポーツものの創作物だと世界一売れてるんかな
>>14
バスケ人口爆発的に増やしたからな
尚当時の協会が悪書認定声明して水を差した模様
>>14
1億部突破の時に全国紙にそれぞれ別の絵柄で1面広告出してたで
当時バスケキッズやったから鮮明に覚えてる
最近一億部超えのバーゲンセールやん
一昔前は選ばれし者って感じやったけど
鬼滅コロナ無かったら絶対こんな事なっとらんよな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705401529/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
外国人プロ選手のプレイなんて真似出来る中高生誰1人いませんましてや日本人では到底無理欧米人のスポーツをわからせた漫画でもある黒子は身長が高い奴が勝つ言ってたが違う事実長身でも現実でも点取られまくってる
欧米人の身体柔らかい人が天下を取るスポーツです
ウチの親父も読んでたから団塊のおっさんが好きなんだろうな
なんで、他の作品は不振がコロナ禍のせいにされて、鬼滅はコロナ禍が躍進のきっかけになった扱いされるんですかねえ。
コロナ禍の影響という条件は他の漫画作品や映画作品も同じなのに。
ドラえもんも昭和まではたまに見かけたけどそれ以降コミック持ってる人見たことない。
ゴルゴ、こち亀、美味しんぼは床屋とか食堂でよく見かける。
かつて買ってたおっさんどもの本棚見る機会なんてそうないだろうし
なんか居場所が違うってのは誰もが思うだろうが
そのやりかたで無理矢理売ったのは評価すべきやね
あのアニメ会社以外だったらブーム起きてない
お前、キャプテン翼って漫画知らないだろ笑