【悲報】推しの子さん今度は放送前に問題が表面化する【推しの子】

    【推しの子】 13 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
    1: それでも動く名無し

    2期原作者と脚本家が揉めるやろ


    2: それでも動く名無し

    また炎上しそう


    3: それでも動く名無し

    こっちはもらい事故やからセーフやろ


    4: それでも動く名無し

    逃げきっても放送の時に確実に蒸し返されるの草や


    5: それでも動く名無し

    呪われてる?


    6: それでも動く名無し

    推しの子自体のクソ実写も控えててヤバすぎやろ
    もう実写界隈はめちゃくちゃやね


    7: それでも動く名無し

    自サツはしないからまだマシ
    リアリティショー編はネットで叩かれて自サツまで描こうとしてたから燃えた


    9: それでも動く名無し

    前回
    実際の問題を漫画化

    次回
    漫画に描いてることが現実で問題になる

    中々難儀なことだなw


    10: それでも動く名無し

    脚本家も悪いものを作りたいって気持ちはなかったよな、要望を聞かんかっただけで


    11: それでも動く名無し

    内容的には誰も悪くないみたいな感じで綺麗にまとめたし問題なくね?


    12: それでも動く名無し

    >>11
    作り方でどっちかに偏りを持たせる作りになってたら燃えそう


    13: それでも動く名無し

    >>11
    今発狂してる連中にとっては炎上材料だなそれ


    15: それでも動く名無し

    こういう転生ものって元の人格はどこいくんやろな
    赤ん坊に産まれるならまだしも途中交代みたいなの多いやろ


    17: それでも動く名無し

    露悪の末路


    20: それでも動く名無し

    くそつまんねー話がセンセーショナルってよかったんちゃう?


    24: それでも動く名無し

    >>20
    内輪ネタみたいなところから流行りの話題にレベルアップと考えると作品的には得だよな


    22: それでも動く名無し

    正直社会現象アニメやからむしろ注目上がって盛り上がると思う。赤坂アカはうまいわ


    23: それでも動く名無し

    つまらんのは後半の舞台やってるときのほうやしそこは変わらんやろ


    25: それでも動く名無し

    実写化控えてるのは草


    26: それでも動く名無し

    恋リア編は原作の方が後やけどさすがにこれは運が悪い
    脚本家と原作者の対立でああ言うこと起きるとは思わんやん


    27: それでも動く名無し

    しかし舞台編つまらなかったなあ
    あまりにつまらなくてそこで脱落した


    28: それでも動く名無し

    タイムリーでええやん


    29: それでも動く名無し

    「現実の事件をモチーフにするからには遺族の許可を取れ!」
    って意見に同意するバカが山ほどいて驚いた
    本能寺の変は信長の子孫全員に許可取らなきゃいけねえのかよw


    【推しの子】 13 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
    赤坂アカ×横槍メンゴ
    集英社
    2023-11-17

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706783109/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年02月04日 21:26
      • 原作知らないのが大半だから問題ないと思う
        でも前作のかぐやが恐らく後半意味不明理解不能ふざけたストーリー世界観エンドだったので
        でもこちらはまだ続いてるしうーんて感じ
      • 2. 名無しさん
      • 2024年02月04日 21:41
      • >>29
        大河で悪役にされた大名の子孫から、このキャラ付けはいくらなんでもってクレームが入った事はある
        吉良上野介みたいな例もあるしな、最近は逆恨みで息子共々殺された悲運の人って見方が広がってきたけど
      • 3. 名無しさん
      • 2024年02月04日 21:56
      • リアリティショーの誹謗中傷書いたら
        木村花と絡められて
        原作と脚本の対立描いたらセクシー田中さんを揶揄してると言われ大変だな
      • 4. 名無しさん
      • 2024年02月04日 22:02
      • 舞台編おもろかったけどな
        そのあとのコスプレとかから微妙になったけど
      • 5. 名無しさん
      • 2024年02月04日 22:05
      • いいから早バレしてるやつが逮捕されてるのとっととまとめろよ
      • 6. 名無しさん
      • 2024年02月04日 22:16
      • 実写版はあいつに脚本書かせろ
        凄まじく自分に都合のいい改変を行って伝説になるから
      • 7. 名無しさん
      • 2024年02月04日 22:28
      • まあ別に炎上させたいやつがいるだけだしいいんじゃね
      • 8. 名無しさん
      • 2024年02月04日 22:52
      • あの話こそ今この時期に原作通りに忠実に再現するべきテーマ性を持ってると思うけど
      • 9. 名無しさん
      • 2024年02月04日 22:52
      • 今回は事件をモデルにした訳じゃないことが明らかだから大丈夫だろ
        不謹慎厨は沸くだろうけど
      • 10. 名無しさん
      • 2024年02月04日 23:00
      • >>4
        コスプレも地味に炎上しそう
        何年後になるかわからないけど
      • 11. 名無しさん
      • 2024年02月04日 23:50
      • なおウルトラC
      • 12. 名無しさん
      • 2024年02月05日 06:22
      • >リアリティショーの誹謗中傷書いたら
        >木村花と絡められて
        >原作と脚本の対立描いたらセクシー田中さんを揶揄してると言われ大変だな

        そういうテーマを扱った作品だから、似たような現実とリンクするのは仕方が無いよね。
      • 13. 名無しさん
      • 2024年02月05日 07:03
      • 業界あるある話を漫画にしているだけだから
        漫画の内容と原作の事件が被るのは仕方がない部分がある

        原作者も言っていたけど、こんな業界に都合の悪い話題を
        扱っている漫画をよく実写化しようとするなあ(笑)
      • 14. 名無しさん
      • 2024年02月05日 21:35
      • ※4
        おなじく
        推しの子読んでない連れに2,5次元の流れってこうなんだなーって話したら興味もって面白そうにその編だけ読んでた
        だからセクシー田中さん騒動で「あれは和解できたのにね」って残念そうに思いだしてた

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ