それを口にしてはいけない風潮がある模様
ボソボソ言うだけで会話が寒いし話に起伏がある訳でもない
雰囲気アニメにしても作画や音楽に酔えるほど良いわけじゃない
褒める要素どこ?
なんか流行りコンテンツやから無理に盛り上げてるような気がする
つまらんで
ワイももう見てない
なんか普通につまらないけど流行りに水を差したくない
↓
せやフリーレンのガバ世界観ツッコンでウサ晴らしたろ
ってのがちょっと前まであったな
桐谷華ちゃんの演技あるやろ
円盤も売れんかったしな
過大評価やわ
師匠がなんで魔王倒さないのかとか言われて雑に説明するの最高に女作者
>>10
なーろっぱの糞な部分出てるよね
魔王についての設定がまともに作られてない
そのせいで勇者一行の存在価値が下がっとるわ
>>10
読んだけど覚えてないわ
エルフのくそつよいやつが興が冷めたとかで幹部見逃したのは覚えてるんやが
>>10
師匠の時代にヒンメル達が倒した魔王は居ないやろ
>>10
原作者山田鐘人って書いてるんやが女なんか?作画の人は女説挙がってるけど
ヨルシカは良かったやろ?
アニメ会社がリスク取って作ってるわけやし流行らんと困るんやろうな
金かかってるやろ間違いなく
>>13
あの今話題の小学館は鬼滅を超えると思ってたんやからな
試験編は原作も不評やん
流行ってて皆が見てるってステータスがなくて
これ10年前のアニメやったとしたらワイは見てないや
サンデーの唯一の希望やからなんとかして流行らせたいんやけど作品内容が推し方に着いてきてないんだよね
漫画の売り出し方もそうだった
むしろつまんないってスレ立ちまくってるやろ
ここで肯定しか見ないのは魔法少女にあこがれてや
原作は休載前までアニメ化前に読んでた
黄金郷面白かったしせやからアニメも見てるけど
あんまり雰囲気アニメにしては音楽も背景も作画も魅力がないのがね
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707297566/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
小さい子受けする要素も無いし、見た後みんなで話題にして盛り上がれる訳でもなさそうだし
作られた流行と言われればその通りだと思う
流行ってる風なのはステマとダイマ頑張ってるんだろうねぇ
やたらと詳しい信者とかは編集担当なのかもだしまぁそんなもんってことだ
あらすじだけでつまんねってなったわ
今話題の小学館やしワイの判断は正しかったようや
それを仲間欲しさにおかしな解釈やら理屈やら語りだすヤツがそんなスレをバラ撒くからかえってそういう風潮になったのと違うか?
アクション少ないけどのんびり見れていいわ。
絵も綺麗だし。
久しぶりに漫画既刊買い揃えた
・・・って思ったけど異世界モノ叩きとか大好きだもんな皆
ヒンフリのカップリングが好きにならないとつまらない気はする
この漫画の重要な部分は人生の理だから、その人生というものをまず知らないと楽しめないかもね。
そんなんだから女にモテナインだよw
あいつら叩かないと気が済まないからな
逆に自分が好きなものが叩かれるとマジギレするしなw
そんな判断する暇があったらハロワ行けよw
×モテない
○相手にされない、キモがられる、ウザがられる
それで幸せ感じられるのはいいな
音楽はわかるけど
わざわざネットで発言するからその作品を好きな人から反論が来るんや
気の合う友達に愚痴るのとはわけが違うのよ
ジャンプしか読んでない(読めない)幼稚園児には面白くないのはわかるよ
ホントオタク相手の商売ヘタだなウヨク出版社
身近な人の死とか家族関係とか夢と向き合うとか
現代人が共感できることをファンタジー世界で
やってるって部分が面白さなんであって
設定にツッコミ入れる目線で楽しめるわけない
世界観もキャラも練りこまれてなくて作者も理解してないから、ふわっとした世界でとりあえず強者感出すために全員スカした態度とらせてる
それが現実世界で上から圧をかけられて生きてる層にウケてるのかなと思ってる
ただ「こんな自分的につまらんものを面白がってるやつはおかしい」とか言い出したらアウト。
暇なので一話だけ観てやるか、やれやれ
そしたら自分好みなアニメだったわw
スパイファミリーは全然合わん、昔ながらのドタバタで見るのが苦痛
ふわっとしてるのは
何一つ具体例出さないその批判の仕方も同じでは
本物は俺らが決めるとか阿呆なことを鬼滅の時とかも言ってたな
本当に考えてなくてふわっとしてる作品と、ふわっとしてるようで開示されてない設定がガッツリある作品は別物だからね。
スッカスカの難癖すぎて笑う
お前の好きな作品なに?
俺が同じこと言ってやるよ
それでもあの監督はよくやってると思う。
最近は3話も見られないから、序盤を一気に流す。
推しの子とか、フリーレンとか。
だったらフリーレンが注目を浴びてるだの押し付けがましいスレも同様に立てるなという話だ
流行ってる感を捏造するのが仕事なんだし
内容スカスカやん。絵も動きが感じられない止め絵
別に自分が面白くないって思うならええんやないの
面白いつまらんとか個々に違うんもんやん
逆だろ
ああいう種類の感動はオッサン受け狙いだよ
友達を失うとか家族と和解するとか
諦めてた夢をもう一回とかね
なんか退屈そう
批判すること自体をコンテンツとして楽しむ
チェンソーマンあたりで味を占めた層が
次のターゲット探し続けてるから
本当につまらないかどうかはどうでもいいのよ
しつこい宣伝といえばジャンプアニメのほうがよっぽどしつこいやろ
DBだNARUTOだBLEACHだH×Hだって連載もアニメも終わっていったい何十年やってるねん?
あんだけ宣伝されてれば一回見てみるかにはなると思う
フリーレンは超長寿命のエルフで大魔法使い。
戦闘で焦るシーンがないから負けるわけないって心穏やかに安心してみれる
イスに縛り付けられて強制視聴させる拷問でも受けてるのか?
ここ3話くらいは面白くない、というかなんだこの有り触れた展開は
でも嫌いでけなしてるわけじゃないよ、全体的に平坦で激しくないからワンピやスパイみたいに五月蠅いのが苦手な年寄り向けでもあるのかなと思いながら毎週それなりに楽しみに観てる
まったり旅して途中で越冬したりするところの雰囲気が好き
派手な売り方とは相性悪いだろうな
求めてるものも提示しないで受けてるアニメ叩くのは違うだろ
個人的には好きな作品だけれども
つーかなんで週刊少年誌で連載してるのかが不思議なほど青年誌向けだろこの漫画
少年漫画アニメ覇権作品として見ればそりゃつまらんだろうさ
試験になってからだいぶ失速した感じ
魔法バトルして相手殺しませんはありきたりでつまらん
無理なんだよこういうスレ主みたいな人には。
わかりやすい美少女モノやバトルものでも観てればいい
ワザワザこういうスレ立ててしまうレベルな時点で無理w
ちな、きららアニメ好き
こういうのが作品叩くのが1番タチ悪い
実は大好きだろ
恥ずかしいからもういいよw
戦闘のつまらなさと新キャラがペラペラすぎて辛くなってきたよ
それまでは結構楽しんで見てた
死ななきゃ治らない心の病気を早く治せってwww
真のハンター試験なんて初出が25年前だから若い人は知らないんじゃない?
個人的にはここで大満足
何かマウント取られてるように感じちゃうんだな
みんな好きな作品の感想や考察をしてるだけで
人気作の面白さが理解できない俺(キリッ には誰も興味ないよ
君らは君らで好きな作品を観て楽しい話をした方がいい
同感、自分の嫌いな作品のスレよりは好きな作品のスレ見てるほうが気分いい
円盤もバク売れだし、流行語大賞も取った
どんな作品であれ批判意見一つや二つあって当然だし誹謗中傷レベルでなけりゃ
表現の自由の原則の元尊重されるべきなのに弾圧しすぎた
で、アニメ2クール目入って当作品が
所謂「覇権」というレベルまで至らないってことが明らかになったからその反動が来てるわけ
擁護勢にバッシングされて黙り込んでた批判側も心置きなく叩ける空気に逆転しちゃってる
同じ経緯で全盛期終わったとたんアンチが急速に増えた作品ならいくつも見てきてる
批判者を黙らせたからって批判意見が消えるわけではない
アニメ漫画は女が蔓延ってきてから、急激にゴミ作品ばかりになった。
女の感性で作品を作るとゴミになる。
逆に呪術のアニメがつまらんってスレはまったく見たことない
これは冒険の皮かぶった人間ドラマだ。
そりゃ渋谷までは原作も普通に面白いからな。問題はここからよ。
どう料理するか楽しみでもあるけど。
バトルは凄いが、難解な用語と戦術ナレ聞いても、何やってるのかわけわからんて言ってるのは多いぞ 呪術は
フリーレンは無表情で防御・1発攻撃ちゅどーん!で終結の繰り返しだから
めっちゃ飽きる