相撲じゃなかったら売れてた
それはそう
そうだな
MMAにするべきだった
でも面白いらしいじゃん
売れるわけがないよね相撲なんて
のこったのはどっちだ
正論スレは伸びない
題材が悪いせいで傑作から佳作になった漫画
>>9
相撲とかいう人気出るわけねぇ題材で佳作まで昇華させたのは素直にすげーわ
相撲が可哀想だよねぇ
火ノ丸相撲の作者の漫画今週で終わった
MMAの漫画宣伝されてたから見たのに打ち切られて悲しい
今やってる総合格闘技の方はどうなん
人気投票に他の作品のキャラが紛れ込んでて笑った
うるかちゃんが可哀想だよねえ…!
刃皇居なかったら大相撲編タヒんでたよね正直
どう頑張っても相撲は腐った連中にかわいがりされる
主人公が古武術使いで現代格闘技に挑む漫画だったら人気出たはず
>>18
真島君すっ飛ばすみたいな漫画また読みたいね
黒子の作者がやってたゴルフの漫画とかも題材悪いよな
見てないから面白かったかは知らんが
>>19
あれは題材も良くないけど味付けもクソだったので仕方ない
主人公がガチめに何らかの障害持ってそうなキャラしてんのはいかんよ…
>>19
今やってるゴルフ漫画もライジングインパクトに及ばない感じだしな
ジャンプの相撲漫画じゃ一番のヒットだろ
あとは大相撲刑事とごっちゃんですしか知らんけど
おもしろいし丁寧だけど王道過ぎる
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707819553/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
かぶるからってやめさせられた作品の一つ
相撲は筋肉の世界なのにいったいどこを参考にしたのか?ボクシングでもやるつもりか?のヒョロガリ肉体は呆れた減量するスポーツでないのだからさあんなの張り手で終わるって
今の作品見てわかったわ
なんなら爆死してた未来しか見えない
アスミはキャラ造形の失敗だよ
ただ冷静に考えてジャンプでそれはウケないだろとも思ってる
相撲は良く頑張った
単純に作品の魅力がないかったからだわ
むこうは、作者の不幸で連載終わったが
言うても、昭和の小錦しかり、平成の山本山しかり、力士基準の大男は大成してないやろ
朝青龍なんて小男の部類やったし
火ノ丸も面白かったし
ジャンプのメイン層とアンケート至上主義が合ってないんかな
あれ面白かったw
千代の富士とか朝青龍って小柄の大横綱がいる時点でそれが間違いだと分かる。
今なんか翠富士とか台頭してて小兵全盛期やんけ。
朝青龍 180センチ、155キロ、
潮火ノ丸 157センチ、92キロ、
今調べた。やっぱ無理があるな。
主人公も好感持てるタイプだったし色々惜しい作品
火ノ丸横綱じゃねーじゃん
その比較にこそ無理あるわ
若貴ブームとか懐かしい
正直相撲漫画のハードルは高い
チャンピオンの相撲漫画すっげえ面白かったのに作者死亡で終了だったっけ
魅力ねーなら続いてねーよアホ