ローグライクでお願いします
センシさんのワンダーキッチン
ダンジョンRPGで空腹度の概念とか真面目にやると面倒くせえんだよな
>>4
トルネコ面白いじゃん
俺の料理的なやつなら
wizに料理要素入れるのか
そこまで盛り上がってる感じもしないしなぁ
>>8
でも面白いよね?
ローグになるのかダンマスになるのか
実はボドゲはもう出てる
アニメとは相性わるい作品だな
今は淡々と迷宮攻略しててアニメだと退屈だわ
逆に原作では微妙評価になりはじめたドラゴン戦からのシリアスパートは(アニメだと)化ける可能性あり?
世界観がテンプレ的なものを借りてきてる以上キャラゲーしか方向性ないと思うけど
ダンジョンマスターやん
>>14
なつい あれが元ネタかもしれんな
出るならオンラインでやりたいよな
ダンジョン飯読む分には話が進むたびに新しいモンスターと新しい料理がでてくるから面白いけど
ゲームにしたら同じモンスター同じ料理の繰り返しで即飽きる
>>17
全滅のリスク犯してドラゴンステーキ食うよりワームの肉を食べまくった方が安全だし……
ボードゲームなら既に出てるんだがテレビゲームの方だよね?
本編の続編かパラレルストーリーをゲームという媒体で書くって方向しかないだろ
>>20
モンスター側で冒険者の肉を食いたい
漫画本編のストーリーは目的がはっきりしてるしチンタラやってる場合でもないからな
同じ世界での別の冒険者がのんびり魔物食を楽しむスタイルがいいかも
持ち運べる食料制限がきつい(重量など
深部探索には高レベル料理スキル必須
とかはすぐ思いつくけど、ただただかったるいだけのゲームになりそうなんだよな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707539323/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ドロップや街に帰って、装備を更新とかしないんだよな
モンスター生態を図鑑で読むような、普通のRPGじゃかなり違うと思う
調理みたいになりそう
掲示板作ッて氣の済むまでつぶやいてろ。
別の悪魔にして別のダンジョンを舞台にして
つか、本文にあった既に出てるボドゲがそうなの?
屍食らいってゲームが出てるからな
原作を再現してローグライ系を作ると
モロにかぶるから裁判沙汰になりそう
なんだよあのクソマズそうな飯…...