ドラゴンボールのナメック星編を参考にする
テニプリは良かった
ジャンプだとありがちだよね
こち亀みたいなんだと問題ないだろうが
ストーリー物だと強いオリキャラ出して不評になりがち
ワンピはちょくちょく総集編みたいなの流すよね
アニオリのルフィ親分好きなんだけど最近やらないなぁ
>>4
ルフィ親分は嫌だわ
見ない総集編の方がマシ
ガーリックJr.
悟空が車の免許取りに行くのとかあったな
あんな飛べたり瞬間移動すら出来る悟空に必要かと思うわ
>>6
悟空じゃなくて嫁の希望だろ
ずっと元気玉
回想シーン
ONE PIECEってアニメがエッグヘッド編に突入したのにまだ漫画でエッグヘッドから脱出出来てないって遅すぎだろ
ジャンプ読んでたらDBだけペラペラめくってすぐ終わりだったなw
セリフほぼ無いしスーパーサイヤ人になっててベタも少ないし
>>10
そのせいで引き伸ばせる場所がないという
気合い溜めで時間稼ぎも仕方ない
銀河鉄道999みたいに原作より先に終わってしまう例も
北斗アニメはそこまで酷い引き伸ばしはなかった記憶
>>12
北斗の拳は回想だけの回とか割と多かった
>>32
ドラゴボと比べたら屁みたいなもんさ
ドラゴンボールZは今思うと良くやったよな
脚本もどうにもならんし、新キャラは限界だし
爆破シーンの引き伸ばしというガンダムでもエヴァでもやらないことをしてしまった
ナメック星爆発まで後5分で
どうやってワンクール持たせたんだ
フリーザが降り立って周囲を眺めてるシーンが長かった記憶
追い付きそうなときの引き延ばしは分かるんだが
例えば鬼滅とかハイキュー!!みたいに原作終わってるのに何クールにも分けてやるのはなんなんだ?
鬼滅とか一気にやらないから熱冷めちゃってるじゃん
>>17
劇場に割と客は入ってるのよ
セル編の方がヤバかったような
ぶるあぁぁ~って気合い貯めてるだけの週とか
ガラガラと瓦礫が崩れて土煙が晴れていくだけの週とかが有った様な
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1708989937/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
それ以外にもパラレルアメリカ戦と謎の技等意味不明すぎて当時から意味不明の意見が多く結局新テニヌ開始したらアニオリ全てなかったとこにされた
黒子はその辺しっかりしてて良かったな灰色の監督贔屓と無冠だけが赤司のゾーンに入ってるで何故か無冠でない黛さんが入ってるところを除けばね?
キメツもそうだけど無限列車地上波アニオリ酷かったから引き伸ばし展開はいらない作者が描いたならまだしも
謎の味を加えて見た!は本当不要です
アレは良かったなしかも逆輸入されたしなセンナと刀の具現化か
見るの大変になったけど
かといってアニオリが見たい訳でもないし、今主流の1クールで分割するのもそれまでどんだけ出来が良くてハマっても期間が開くとそれだけで飽きる
原作があるなら完結済みのをアニメ化するのが一番良いわ。ダイの大冒険もシャーマンキングも安定して楽しかった
強引に〆括ッたせいで繋がらなくなり
2期制作不可能にする愚策。