やっぱ名作だった
ドラゴンボールは名作
ブウ編の導入から武道会までの鳥山明が喜んで書いてそうなノリは好きやで
超よか何倍もましやろ
全ちゃんなんとかしてくれよ~wって媚売る悟空見たくなかったわ
じゃあと30年すれば超も必要な蛇足になれるんやな
次回作のプロットをぶっこんだ感
ブウ編なかったらアレもコレもないってなるよな
ブウ編という名の悟空ベジータ解決編やからな
ブウ編めっちゃ好きやけど
オラがナンバーワンだ!
悟空生き返る
ガチの救世主になったサタン
魔人ベジータ
超3
フュージョン&ポタラという合体の概念誕生
魔界という存在誕生
普通に面白いしコンテンツへの貢献度もくそでかいやろ
天下一武道会って「なろう」だよな
話はほんまにおもんないがフュージョンとかスーパーサイヤ人3だのなんだの
その後の金稼ぎには大きく貢献してくれたな
合体の概念ってのはセルみたいな合体ありき以外のキャラでの話な
ミスターサタンの深掘りだけでもおつりがくるやろ
フリーザ編で終わってたら悟飯の存在意義が問われるし 終わり方が虚しい
セル編で終わってたら味方キャラ全員戦犯かましてるギャグみたいな結末
だからブウ編で終わらせたのは世界やな 悟空も最終的に生きてたし
一番の貢献は実は良い奴だったサタンとブルマ超え女キャラのビーデル
悟飯のスクール編も普通に面白いし
ビーデル作った時点で神やん
>>19
学校でなろうみたいな事やってたのはまだ許せる
問題はサイヤマンの方
ブウ編ないとここまで有名になってないやろな
ベジータとの真の和解もなかったんやし
ブウは女子人気が高かった
ベジットとゴジータ
こいつら生み出しただけで価値あるやろ
こいつらが一番儲かる
イキって父親タヒなせたことを泣くほど後悔してた悟飯が「勝てんぜお前は」しだしたの以外は良いよ
ベジータが「もう戦わん」で終わるのと「お前がナンバーワンだ」で終わるのとではえらい違いやな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705857066/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ブウ編のゆるい展開があのフィナーレに繋がり最高の余韻となる
一握りのエリート以外はいらない的なインフレ構造もサタンがある程度消してくれた
『バイバイドラゴンワールド』って良いサブタイもあるしね
人気の高い未来トランクスが出てこなくなったのとピッコロが本格的にインフレから取り残されたこと考えると
まぁ未来トランクスは彼の話が解決してしまったから仕方がないにせよ
その次に人気のピッコロをボージャック以降の映画や武道闘伝3でもリストラしたのはアカンかった
結局最後もサタンの協力なければブウに勝てんかったしドラゴンボールに大人というか政治を持ち込んだサタンの存在は面白い
19巻 初版140万部 23巻 初版160万部 26巻 初版190万部
28巻 初版200万部 33巻 初版200万部 35巻 初版220万部
36巻 初版200万部 37巻 初版200万部 39巻 初版180万部
40巻 初版180万部 42巻 初版150万部
ブウ編だけ大幅に減らされてるのは紛れもない事実
蛇足どころかブウ編なかったらスッカスカやん
フュージョンやポタラのないドラゴボなんて味噌の入ってない味噌汁だわ
ってのをきちんとベジータ自身に語らせ解消したことによりベジータが愛すべきツンデレキャラとして確立したと思う
もう会うことがないと思う→会う
なんもかんも台無しにしやがって
現時点ではトランクスピッコロなんかより
ベジットのが100倍人気なんだけどな
くだらん。ベジータが全く戦わないとか
それこそ悲しすぎるだろ
子供の頃味噌汁を味噌だけで作ったら不味かったな。
出汁が無いと駄目なのね。