【話題】俺がバトル漫画を見ない理由を言うね【漫画】

    ワンピース ONE PIECE コミック 1-107巻セット
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    作者がこのキャラが勝ち!このキャラが負け!ってやってるだけじゃん
    そんなん作者の匙加減じゃん
    もっと物語練ったやつが見たいんだよね


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    進撃の巨人みたいな「ロジック」がある奴はバトル漫画でも見れるね


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>2
    演出と台詞回しが好き
    アニの下り


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    今から10分間レスつかなかったらえ■画像貼る


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    レオパルドン「それな」


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ドラゴボとかワンピースとかは完全に作者の匙加減だね


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    俺が空想の物語見ない理由言うね

    だってハッピーエンドで終わるじゃん


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>7
    1話完結型で最後に主人公勝ちで終わる奴は本当にしょうもないと思うわ


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ジョジョは?


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    即タヒチートは完全に作者視点の後出しジャンケンだから絶対勝てない


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    喧嘩商売は読みたかった…


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    尾田「ふひっ、ここでキャラサツしちゃおww」

    諫山「ふひっ、ここで謎仕掛けちゃおww」


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>11
    これ


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    平家物語とかおすすめ


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    パワーキャラの攻撃食らっても平気なのが納得いかない


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>15
    結局色々属性つけてるけど、作者が全部展開決めるじゃん

    意味無いよねww


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    能力や強さに説得力があれば良いんだけどなろうみたいな「強いから強い」はただの匙加減ってのもわかるわ


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙

    ホーリーランドは?


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    フリーレンの悪口言ってる?


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    バトルに限らず歴史、史実もの以外は作者のさじ加減じゃん



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710575156/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年03月23日 00:41
      • そういって少年のアビスあたりを喜んで見てる
      • 2. 名無しさん
      • 2024年03月23日 00:45
      • タカシバトル漫画好きやろが。岸駄みたいな法螺吹くな。
      • 3. 名無しさん
      • 2024年03月23日 00:49
      • バトル漫画に限らず全てのフィクションの展開は作者の匙加減なんやで
      • 4. 名無しさん
      • 2024年03月23日 00:53
      • 史実だって陰謀だったりする。
      • 5. 名無しさん
      • 2024年03月23日 00:58
      • ジョジョは仲間が死に始めたら終盤なんだなあって思
        っていたからFFには驚かされた
      • 6. 名無しさん
      • 2024年03月23日 01:02
      • バトル漫画読まないってもしかして人気のタフや男どすこいも読まないの?人生損してるよ
      • 7. 名無しさん
      • 2024年03月23日 01:05
      • 歴史は面白い。
      • 8. 名無しさん
      • 2024年03月23日 01:23
      • 作者がゼロから作っているんだから、作者の匙加減そのもの。
        バカなのか
      • 9. 名無しさん
      • 2024年03月23日 01:39
      • 前作のラスボスがそこら辺のゴリラに喧嘩売ってボロ負けするのが作者の意向か?
        そんなわけねぇよな
        キャラが勝手にやったんだよな
      • 10. 名無しさん
      • 2024年03月23日 01:51
      • じゃあそいうのを読めばいい
        キミは自由だよ
      • 11. 名無しさん
      • 2024年03月23日 01:53
      • 創作全否定で草
        世の中から出ていけよ
      • 12. 名無しさん
      • 2024年03月23日 01:55
      • ※9
        作者の意向に決まってんだろ
        キャラクターが自我に目覚めて作者の意思に反して勝手に動きだすとか言うのか?
      • 13. 名無しさん
      • 2024年03月23日 02:24
      • 他人には厳しいやつかw
      • 14. 名無しさん
      • 2024年03月23日 02:49
      • 本当作者の匙加減で勝敗の全てが決まってるのに、そうは見えない工夫をされてるから面白いんだよ
        それが見えてないなら、多分精神障害を何か患ってる
      • 15. 名無しさん
      • 2024年03月23日 03:47
      • 漫画を見るって言ってる時点で論外
      • 16. 名無しさん
      • 2024年03月23日 05:24
      • まぁ実際、バトル漫画は匙加減や目的などが難しいな。
        目的にちょっとづつ近づいてるなと分かるのは読みやすいが、ただ「強くなるため」とかだとキャラ人気やよほどバトルが面白くなきゃ、???ってなる。
        スポーツ漫画や格闘漫画は特に陥りがち。
      • 17. 名無しさん
      • 2024年03月23日 06:04
      • 全てのフィクションに言える
      • 18. 名無しさん
      • 2024年03月23日 07:09
      • 敵「完全に極まってる、この絞め技は外れない」
        主人公「うおおぉぁ!!」
        敵「なっ!!」
        外れる

        勢いで見るとこういうの気にならないけど
        冷静に考えるとおかしいよな
      • 19. 名無しさん
      • 2024年03月23日 07:39
      • 強さランキングとか真面目に考察してるのクソしょーもない
      • 20. 名無しさん
      • 2024年03月23日 10:04
      • ドラゴボ言ってる奴は総じてゴミ
      • 21. 名無しさん
      • 2024年03月23日 10:45
      • 主人公だから勝った、とかじゃなくて
        勝っても負けても納得できるだけの理由をつけろってことか?
        それも結局は匙加減だが
      • 22. 名無しさん
      • 2024年03月23日 10:53
      • 恋愛漫画とかも、どのイケメンが主人公に惚れるか惚れないか作者のさじ加減
      • 23. 名無しさん
      • 2024年03月23日 13:00
      • 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
        進撃の巨人みたいな「ロジック」がある奴はバトル漫画でも見れるね

        同じしゃないか。
        依怙贔屓が過ぎる。
      • 24. 名無しさん
      • 2024年03月23日 13:37
      • ワンピ見てないけど進撃は見応えあるだろ
      • 25. 名無しさん
      • 2024年03月23日 14:32
      • >>14
        でも「そうは見えない工夫をされてない」漫画って多いよ
        バトル漫画だとボロボロされても何かいい事言って殴ればワンパンで
        料理漫画だと基本後出しが勝つ
        スポーツだと前半ボロ負けから後半巻き返すみたいなテンプレがあってこう言うのばっかり触れてるとそう言う考えになると思うわ
      • 26. 名無しさん
      • 2024年03月23日 16:09
      • 創作物に作者の匙加減以外になにがあるねん
        要は「話の都合上」ってのがありありと見えるやつかな
        それは見ててちょっと萎える
      • 27. 名無しさん
      • 2024年03月23日 23:32
      • 読者の反応見て勝敗変える事も可能だからな

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ