【永遠の謎】10代~30代って北斗の拳とSLAM DUNKと幽☆遊☆白書の漫画を読んだ事あるのか?【漫画】

    北斗の拳 究極版 1巻
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    1983年 北斗の拳(40年前)
    1990年 SLAM DUNK、幽☆遊☆白書(大方34年前)

    まあ読んだ事ないな
    世代じゃないしな


    2: 味噌だれロースカツ 451018da

    20代だけど幽☆遊☆白書は完全版とアニメ、スラムダンクはアニメ観たことあるよ


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>2
    お前が変わった人間だという話なだけ


    4: 味噌だれロースカツ 451018da

    >>3 なんでリアルタイムで観たり読んだりしてないだけで変わってる奴扱いされなきゃいけねぇんだよ


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>4
    普通のやつは過去漁らないから
    10代~30代が世代でもないMr.Childrenの曲漁って聴くか?
    聞かないよ
    46歳の俺が北島三郎の曲聴かないのと一緒


    12: 味噌だれロースカツ 451018da

    >>7 その前提がそもそも間違ってる
    本屋に数年以上前の漫画が撤去されずに売られてる時点で過去を漁る手段は簡単に用意されてるだろ
    ちょっとした好奇心で試し読みでも読んで興味がさらに引き寄せられたら人はその作品を買うだろ


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>12
    残念ながら普通の神経してるやつはわざわざ買わないよ
    お前みたいな変わりもんだけ


    17: 味噌だれロースカツ 451018da

    >>16 好奇心がないんだね
    可哀想に


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    うん
    ないよ


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    これはロースカツが正しい


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    セダガイに餌を与えないで


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    自分がやらないからみんなやらないと思ってんのか
    こういうやつは会話が成立しない


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    あるよ


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    幽白がすごく面白いと思うんだけど

    この漫画に影響受けてると思う漫画何かあるかな?


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    っていうか、パチ屋の漫画コーナーに、北斗の拳の漫画本置いてるやん?

    そういうので読むんでは?


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>13
    置いてあるからなんなんだよ
    見向きもされないだろ
    10代~30代がCDショップに行って浜田省吾のアルバム買うかよ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>19

    パチ○コの機種の北斗の拳を打つじゃん? それで気になって

    パチ屋の漫画コーナーで単行本を読むんですわ? ありえるでしょう。

    北島三郎とは違いますよ


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>20
    漫画もアニメも読んだことないやつが気になる時点で変わり者だからな
    歌番組のランキングで北島三郎が紹介されてわざわざ漁るか?


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    46歳の俺が演歌のトップ歌手の北島三郎の曲一曲しか知らないのと一緒だな
    まーつりだまつりだというフレーズだけなんとく分かるだけで
    10代~30代はMr.ChildrenのHANABIのもう一回もう一回のフレーズしか知らない


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ジャンプに青色のページを知ってるヤツでくくれ


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    逆にハガレンとか世代の名作がちょいちょい抜けてる


    北斗の拳 究極版 1巻
    原哲夫
    コアミックス
    2022-04-20

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711466498/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年04月02日 16:50
      • 全部読んだことないけど幽遊白書だけ夏休み朝の子供アニメ大会的な再放送でちょいちょい見た
        31歳
      • 2. 名無しさん
      • 2024年04月02日 16:58
      • ジョジョもハンターもないんじゃないの
      • 3. 名無しさん
      • 2024年04月02日 17:12
      • ドラゴンボールすらロクに知らないよ
      • 4. 名無しさん
      • 2024年04月02日 17:27
      • 北島三郎とか浜田省吾とかより幽遊白書やスラムダンクが圧倒的に格上で下の世代にも興味持たれるってだけ
        北斗の拳はそこまで需要ない
      • 5. 名無しさん
      • 2024年04月02日 17:45
      • 文化ってのは継承されるから文化なんだけどなw
        家電は最新が基本最良だけどさw
        目の前にある『自分の暇をテキトーに潰してくれるなにか』に縋ってるだけの快楽中毒患者には難しいのかもねw
      • 6. 名無しさん
      • 2024年04月02日 17:50
      • 世代でもジャンプキッズじゃなかったからリアルタイムで読んだことないけどな
        アニメは見てたが、漫画読んだのは電子版以降だ
      • 7. 名無しさん
      • 2024年04月02日 18:17
      • 46だけど、今のジャンプも読んでるし、世代じゃない巨人の星とか古本で読んでたぞ。
        このスレ主は単に漫画読まないニワカなだけだろ。
        ワンピースも面白いぞ。
      • 8. 名無しさん
      • 2024年04月02日 19:03
      • >>7
        いや他人はお前と違って漫画マニア目指して無いから
        自分と同じだけドハマリしてないとにわかとか言い出すの中学生みたいだからやめた方が良いぞ、46なら子供も成人してるだろ?
      • 9. 名無しさん
      • 2024年04月02日 19:07
      • スラダンを読んだけど面白くなかったと言ったら信者に人格と感性を否定されたよ
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月02日 19:14
      • 歯医者とか接骨院の待合室に置いてあったのを少し読んだことあるくらいだな
        今はもうそういう隙間時間全部スマホになっちゃったから古い本との出会いなさそうだなあ
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月02日 19:23
      • 知らねーよ、好きに読めば?

      • 12. 名無しさん
      • 2024年04月02日 19:25
      • 三十代も後半なら読んでると思う
      • 13. 名無しさん
      • 2024年04月02日 20:09
      • 普通は世代じゃない漫画なんか読まないだろ。
        子供の頃なんてお金も限られてるしリアルタイムで連載されてる漫画じゃないと新しくアニメ化されて見る機会でもできない限り興味もわかない。

        俺はスラムダンクとかドラゴンボールとか北斗の拳とかキン肉マンの世代だけど手塚治虫とか横山光輝とか梶原一騎の漫画とか読んだことないし本屋にあるの知ってても読もうと思わないし、周りの友達も読んでなかった。
      • 14. 名無しさん
      • 2024年04月02日 20:30
      • >>7
        母が同い年だわ
        母の実家がお寺で、お年寄りの集会所と子供らの遊び場を兼ねてて、四畳半の小さい図書館に寄付して貰った漫画がいっぱいあった
        小学生の時にデビルマンとAKIRAとブラックジャックを読んで、しばらく呆然とするくらい感銘受けたよ
        漫画だけじゃなく、小説はお年寄りの方の図書館で読み漁ったし、マニアと言うより読書ができる人かどうか、その人が何の本と縁があったかの差だと思うよ
      • 15. 名無しさん
      • 2024年04月02日 20:34
      • なんかきっかけがあれば読むこともあるだろ
        親兄弟が持ってるかもしれんし図書館や飯屋や床屋に置いてるのを手に取るかもしれん
        ちなみに俺は格ゲーで北斗に興味持って全巻揃えたが、あれもう20年近く前のゲームなんだよな…
      • 16. 名無しさん
      • 2024年04月02日 21:13
      • この46歳みたいなのを老害っていうんだろうな。そういう奴も居るで済ませられなくて、自分の意見に当てはまらないのを意地でも少数派の変人にくくりたがる。
      • 17. 名無しさん
      • 2024年04月02日 22:31
      • こいつ毎日vipで同じようなスレたてて構ってっちゃんしてる世代ガイジって言われるやつだから真面目に考えなくていいよ
        ただのネタスレ
      • 18. 名無しさん
      • 2024年04月02日 22:42
      • 北斗の拳はある
        あと二つはない
      • 19. 名無しさん
      • 2024年04月02日 23:16
      • アラフォー以上で漫画好きなら何だかんだ読んでる
        昭和生まれか平成生まれかどうか位が線引き
      • 20. 名無しさん
      • 2024年04月03日 01:07
      • クラシックを聴いたり
        文豪の本を読む感覚で
        これらを読む層の人達は少なくないだろうね。
      • 21. 名無しさん
      • 2024年04月03日 05:40
      • 自分正義マンって会話にならねぇよな
        社会でねぇクズはネットやるなっつうの
      • 22. 名無しさん
      • 2024年04月03日 20:24
      • ※20
        あり得ねえよ
        クラシックと日本のサブカルじゃ歴史の長さが全然違う
        クラシックと比較すべきは落語とか日本画だろ
        日本のサブカル連中は散々バカにしてるけどな
      • 23. 名無しさん
      • 2024年04月03日 20:26
      • 漫画小説と音楽では影響力が段違いなんだが
        陰キャは耳の悪いヤツが多いのか音楽全然わからないらしいな
        まあ耳が悪いから読書やお絵描きに没頭できたんだろうけど
      • 24. 名無しさん
      • 2024年04月03日 23:53
      • 北斗→読んだ
        幽白→読んだ
        スラダン→読んだことない

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ