俺と俺の部下がスゲーやってるだけだろ
ストーリーが凝ってるわけでもなくあんなことがあったこんなことがあった自分が、部下が強くなったの説明ばっかだし
お前以外が評価してんだろw
大抵のヒット作はおもしろいと思える安い感性だけど
これは本当にわからない
こないだアニメ1期2期と映画観たけど絶妙なバランスだった
あんなん非オタクの小中高の頃に見たらハマるよ
これと無職は何おもろいのかマジでわからん 老害化してるのか俺
主人公の人間の方のキャラデザ嫌い
ホ○かよ
ワンピースみたいなもん
スライムになってからの声が受け付けなくて見るのやめてしまった
今は強さがインフレしてつまらないけど初期はまだ面白かった
漫画版の絵が可愛い
転生って設定だけど全然人間味が無いしさ
ただ装置として機械的に説明する役になってる
ヒント
評価されてない
評価されてるから大人気なんだろ?
なろうラノベ系で圧倒的1位だから評価はされてるんじゃね
俺も何がいいのかはわからんが
アニメ漫画のドラゴン女が原作と違い過ぎだしシオンタヒなないし結局俺ツエーで味方サイド被害ナシばっかだしつまらん
ドラゴンボールでも同じじゃん
なろう累計ランキング元1位って感じはしないな
それを言ったら現1位の異世界放浪メシもそうだけど
ウケそうな要素広く抑えてるじゃん
お前の好みじゃないだけだよ
ドラゴンボールをただ戦ってるだけだろって言うやつと同じ
他のなろうに比べれば面白いかな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712090331/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
フリーレンの人気が理解出来ん(燃
それでも最初期の本当にスライムの形状の時はまだ面白かったけど、あの世界でも上位の精霊とされるイフリートの炎まで無効になったあたりから主人公が舐めプしだして不快になって見なくなったな
エサをぶら下げればすぐに寄ってくる家畜と同じ
エサ(という内容)はそこに群がる生き物(客層)の質を表す鏡と言っていい
フリーレンもなろうのテンプレが根底にあるから似たようなもんやろ
ほとんどは途中で投げ出すから完結しているというだけで希少
後はなろうのランキングは色々対策テクニックがあって、ランキング上位だから特別面白いというわけではない
つまんねーよってストレスは別として
コレ持ち上げてる奴ってワンピとか呪術とか好きなんやろな。
音楽も含めて娯楽作品なんてそんなもん。
頭の悪い偏見オタクの典型ですね
もう面白く感じないけど、10代だったらハマった自信あるわ
曲だけで見ても例えば鬼滅のOPとかがまさにそれだよな
大して良い曲でもないのにアニメと一緒に流すと、その時だけ調子よく気分が乗る単純な連中が多いのか、勝手に盛り上がって曲まで持ち上げる奴が続出
名曲ってのは動画にしろ広告にしろ余計なノイズを排して純粋に曲だけで聞いた時に良いと思えるものが本当に良い物であって、物の良し悪しが広告等(動画や情報戦略など)で決まる世の中見てると、「いつの世も大衆は愚か」というのは令和というハイテクな時代になっても変わらないんだなって
良くも悪くもこれがなろうがどういうものかを一番表してる
歌がそもそも曲と歌詞の複合物なわけですが
というか歌詞の無い名曲も様々な楽器の調和によって成り立っているわけですが
アニメでもゲームでも、動く絵があり、効果音があり、BGMがあり、声優のセリフがあり、それらが混ざりあって良い作品に仕上がっているのに、叩きたい1点を切り取りそれ以外をノイズと切り捨てるのはどうかと
論点がズレてるな。だって世の大半は脳死した家畜だって事に変わらないし、だからこそ分析して商売した結果そういう安易な物に釣られる奴が多いって話なんだよね
歴史を見れば分かる事だが、聖書にしろ何にしろ、売れるものってのは大半が苦から救われたいだけの快楽主義バカが盛り上げるものだから、冷静に見るまでも無く普通に見た場合、何でこんなもんが売れるんだろって話になってるワケで
「中身の無い奴ほど無駄に自信過剰は万国共通」という言葉があるが、君程度の視野と論理、稚拙な言語化しかでき無い者に他人をバカにする資格は無いだろ
別にそこまで厳密にノイズ扱いしてないよ
複合物でも明らかに無関係な要素で盛り上がってるからおかしいって話でしょ
今に限らずある程度古い時代ですら曲や歌詞はワンセット、オペラ等の演劇や舞台も含めれば曲とセリフもある程度一緒なのは別におかしくない
要は客自身のモノの価値の捉え方への疑問ってだけ
一部のストーリーが良い+展開が早いだけで読み進めていくと世界観と人間性に全くといっていいほど深みがなく(小・中学生の読みやすさには繋がってるが…)共感しにくいため、感情の落差が非常に少なく絵本を読んでいるのに近い。
無職転生は「人生は上手くいかない」といった現実とリンクした展開、考え方に共感しやすい。
魔大陸編、ロキシー救出編以降からは物語の展開やスピードが他のなろう系とは群を抜いており、キャラが文字通り生きていると実感出来る
欠点は下ネタが多いぐらいだがSEXの経験がある人であれば「付き合えば人間なんてこんなもん」と納得できるし、名前で損してる作品。
その後、死んだ仲間の蘇生とかやって更にガッカリした。
その後、魂の解析をして大量蘇生とか始めたので更にガッカリした。
これがなろう作品というものか、と思い知らされた
無職転生派閥なので、これは嫌い
敵国1万人〆所のイキリ散らし嫌い
言葉よりも武器を持つのな
イキリと舐めプしだすと面白くなくなるよな
彼岸島はようやってる
これ面白いとか馬鹿ですって言ってるようなもの
世界観や歴史がない、なろうのお人形さん遊びなんだよ
これだけの情報社会で実存主義は無理あるやろ
今の時代イメージ戦略や演出のほうが大事だし
やってることも行き当たりばったりの場当たり的対応で全部大賢者頼みの丸投げだしな
今の若い世代がどんだけ物事を考えず責任も負いたくないのかがよくわかる
嫌なこと面倒くさいことからひたすら逃げたい精神性を持ってる奴にはとことん刺さるんだろうな
宗教とかハマってそうな文章だなw
それは流石にワンピや呪術に失礼だろ
あっちはちゃんとプロとして作品の中身も工夫してるし
売れてるのはほとんどコミカライズのほうだけどな
そら政治や世の中に文句言うくせに半分選挙に行かない馬鹿ばっかりだし
物事考えたくない連中が増えてるんだろ
フリーレンのほうがコンセプトがしっかりしてるだろ
やっぱりエヴァンゲリオン?
それもあるけど都合がよすぎて白ける。
こういうとファンはすぐに「何度もやり直した世界だから~」とかいうけど、そういうのとは次元が違う。
スレで言ってる強さの説明とか
町の説明とか
会議のシーンとかが面白い
その中に飛び込んだ主人公が色々やっていく過程を読む作品なので
都合がいいとかストーリーがないとかどうでもいい
積み木を組み上げるのに邪魔しにくる奴とかうざいだけだろ
いわゆるRPGじゃなくて
サンドボックスなんだよな
別に転スラを擁護したいわけでもドラゴンボールを貶めたいわけでもマジでないんだが
ガッツリ子ども向けで大人が見てたらやばいと思う
ドラゴンボールが褒められてるのはストーリーとかじゃなくて戦闘描写や細かい背景や機械とかのディテールとかだけどな
作者が元々デザイナーだったから出せる芸術性に富んだ部分に分かりやすい活劇要素を加えたから人気出たんだろ
そんな赤ちゃんみたいなこと言われても
まさか予定調和そのものを楽しんでると思わんやん
エヴァより進撃とかゴジラとかじゃね?
一見派手に見えるけど裏にあるテーマはメチャクチャ重いみたいな
基本なろう系好きな人って紆余曲折的要素を嫌う節があるからな
それに合わせてたら山なし谷なしの平坦ストーリーになりがちなのはある程度しゃーない
なろうマンガ買う人はその予定調和そのものを楽しんでる
どうせ最後には主人公が勝つ前提ありきで楽しんでる
そこを受け入れられないとなろうアンチになりがち
予定調和自体を否定する気は無いよ
昔から水戸黄門とか暴れん坊将軍とかあるし
でも、そういう系はむしろ予定調和以外のストーリー性とか当時の時代背景とかを描写してドラマ性を高めてたのに、こっちは内容スカスカの行き当たりばったりのストーリーだから批判されてるんだろ
予定調和とご都合主義を履き違えてるようにしか思えない
それを痛快と思う人がこの手の作品を好むんだろうなって思う
すまん言ってる意味が解らない
なろうに限らず
特に何も考えずぼんやり見てられる系ってのが流行ってるのは事実だよ
むしろ事件が起こると波風立てないでほしいとか言われるんだからな
キャラが動いてるのを見てるだけでいいという
割と簡単な理由だろ
実際にフリーレンよりコミック売れてるんだから
信者の平均年齢が45歳(日経エンタ調べ)のフリーレンは5chやまとめサイトで評価高いし、この界隈は中年弱男ばかりなんだろうな
原作はきつい
行き遅れ無産みたいな文章で草
それ見る意味あるの?
その時間別のことやったほうが有意義やん
君になろう的な平穏系のアニメやマンガが向いてないってだけでしょ
お前はここ見る事に有意義さ感じてんのか?
なろう信者の平穏って自分の都合を世の中に押し付けるような身勝手な物語のことを言うの?
平穏と言いつつ他者を平気で傷付けたりするし、単純に現実じゃ手に入らないアドバンテージのある勝ち組の立場に苦労も努力も無しに立ちたいとかいう低俗極まりない精神性を垂れ流してるようにしか見えないんだけど
感じてるよ
お前らみたいなアホの思考を知れれば世の中にいる寿司ペロしたりする理解不能な行動するような奴に関わらなくても済むかもしれないし
弱男を叩くのは女だけだと思ってるところがいかにも弱男っぽい思考で草
一般男性から見ても弱男は無価値なゴミだからな
例えばポケモンやモンハンも見方変えれば動物虐待とか生態系の破壊だけど、向こうはそれぞれ生存競争とかテクノロジーの進化による価値観の変化を理由にしてるけど、こっちに関しては場当たり的な理由ばかりで世界観や思考形態の描写がめちゃくちゃ
考えれば考えるほど稚拙に感じるのが批判の対象になってるんだろ
手塚治虫みたいな昔の漫画家とかはどんなシンプルな話でもちゃんと作品のテーマ性みたいなのを重視してたのに、ただ楽がしたい考えたくないという思想を肯定するのは酒やギャンブルにハマる奴らと違いが無いやん
これ見るくらいなら親戚の子供が見てたパウパトロールとかのほうがよっぽど良い話だったわ
向こうの主人公は転スラと違って部下に丸投げじゃなくて少年なのにしっかり現場で臨機応変に隊の編成と指示出ししてたし
何より失敗した人や迷惑者に対しても必要以上の罰を与えたりせず寛容だし
ちいかわでも見てろよ
ちいかわですらちゃんと裏設定とか伏線はあるけどな
一体どの辺のことを一般男性と言ってるのかね?
日本の平均年齢は40超えてるしお前の言う中年弱者男性だってほとんどが働いて自立できてる人だぞ
現実逃避せず自活できてる時点でなろうで現実逃避して自立できてるかどうかも怪しいお前以上なのは確定してるんだよ
無意味で草
信者が具体的な反論できないからだろうな
長文書いただけで涙目敗走してたらアンチも増長するよ
だから
そもそも意味を見出すために見るんじゃないんだっては
そして何かをやる気もない時に見る
観てると気持ちよくなる物質が脳内に分泌されるんじゃない?
あー、多分アニメを見る目的が違うんだろうな
>誰もなぜ売れてるのか説明できてないの草
理由が普通過ぎて疑問を持ってる奴を納得させられないんだよ
発狂すんなよ弱男
自分が所属する年代の年収中央値を超えてて、30歳以上なら結婚してれば一般男性と言えるだろうよ
そんなことも想像できないくらい頭が悪いんだな
少し頑張れば年代年収+200万くらいは楽勝だからお前も頑張ってみれば笑
なら何故普通の物を求めるのかを書けばええやろ
例えばこの前ネットで見たとある女性向け漫画家は、凝ったシナリオを考えたら担当から「最近の女性は疲れてる人が多いから簡単な話にしてほしい」と言われたようだぞ
つまり現代社会で疲れた人が多すぎてなろうに癒しを求めてる説がある
それ酒とかタバコとかに逃げる奴の発想だぞ
結婚してたら一般男性とか昭和生まれのツイフェミみたいなこと言ってんなw
今時若い世代になるほど結婚願望が無いのが多くなるし30代なんて半分が未婚だぞ
つーか頑張れば簡単に年収上がると思ってる時点でまともに働いたことないだろw
やっぱ無産って頭おかしいわw
年収も上げられないほど無能なんだね
まともに働けば簡単に上げられることも分からないなんて社会人として終わってるわ
草の数が多すぎて悔しさが良く伝わって来たよ
まともに社会に出たことないくせに年収を語るなよw
せめて社会保険料くらい自分で払ってから人様に物言えよw
転スラはこういうアホな奴が好き好んでのがよくわかるわ