誰だよ
たしかに
仙石は有名やろ、悪い意味で
長宗我部ファンから蛇蝎の如く嫌われてる
>>3
有名だって言うなら名前のミス指摘しろよしったか野郎
李牧がね…
鎌倉時代や室町時代の作品描いたろ!って奴よりは捻くれとらんやろ
信長秀吉始皇帝に使えてんだからええやろ
島津豊久もたいがい
オリキャラ主人公にして有名人と絡ませたろ!
ラストはそのオリキャラサツしたろ!
李信はラストが項燕にボコられたあと王翦に良いとこ持っていかれるエンドにでもなるんかな
>>10
それ以降のエピソードなんかあるんかアイツ
>>14
一応最終的に斉を滅ぼしたのは信のはず
>>10
若い頃の話までじゃないの?楚の話までやるんかな
>>10
多分そこ(大敗)はオブラートに包んで以降の補助的活躍を話盛ってく感じちゃうかな
途中王翦と主人公交代しそうだけど
仙石は信長秀吉家康全員にんほられてるからな
原先生「李牧さいこぉ~主人公だぁ」
編集「だめです」
無能すぎない?編集
古田織部はまだ茶で天下取ったからまともやな
秀長主人公の大河で仙石出ると思うわ
山内一豊!
三国志のマイナー武将を主人公にした漫画とかってある?
好きな武将を史実に出てくる前から登場させて連戦連敗の無能にしたろ!
仙石と李信
主君と個人的に仲が良い
泥臭い仕事こなす
調子に乗ってやらかす
偶然の枠超えてキャラ被るよな
センゴクを大河にしろ
せめて司馬遼太郎で読めないとついていけないよな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712545336/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
現代からミッドウェー海戦にタイムスリップした自衛隊の活躍で日本は太平洋戦争の敗戦を免れた
1944年に日米が講和して新政権が成立した日本はドイツとの同盟を破棄して連合国側に裏切ってドイツに宣戦布告し、翌1945年にドイツが降伏→戦後の東西冷戦を経て最終回
理由はやはり作者の歴史に対する知識とアプローチの正しさ、そしてそれを漫画として描ける力量
某メンタリストとか兵站のアレみたいに適当な知識でいい加減なモノ描かれると歴史好きには嫌われるしライト層も食い付かんから誰も幸せにならん
歴史番組で取り上げたときに司会者がニッチすぎると言ったぐらいだから
だからちょっと違う方向性の古田織部は好き金瓶梅は、うーんまあうーん意外と頭脳バトルものって考えると面白い。雪舟とかも漫画化してくれんかな
若い時はハチャメチャだが
失敗してからの悟りがすごい