【話題】正直に言うと最近のジャンプ漫画つまんない【ジャンプ】


    週刊少年ジャンプ 2024年8号



    1: 風吹けば名無し

    アイシールド21くらいが良かった


    2: 風吹けば名無し

    僕とロボ子の絵がコロコロみたい


    3: 風吹けば名無し

    鬼滅の刃とかあれサンデーの毛色だよな
    チェンソーマンはビームスコミックスで似たようなのたくさんあるし
    なんか雜誌が変わったみたいだ


    7: 風吹けば名無し

    >>3
    進撃とか東京グールとか、あれ系がヒットし出したあたりでダークファンタジー主軸に舵切ったよね
    特に進撃なんて取り逃しちゃってるし
    まぁ鬼滅やらチェンソーやら呪術やら、成功してるから良かったんだとは思う


    4: 風吹けば名無し

    だいぶ昔なんですがそれは


    5: 風吹けば名無し

    最近のは面白くないから昔のを出したらなんかおかしいか?


    6: 風吹けば名無し

    アイシールド21くらいが最後だろ。それ以前はまだジャンプっぽかった


    8: 風吹けば名無し

    アイシールドから最近の作品までの期間が長すぎるやろ
    その間はなんやねん


    11: 風吹けば名無し

    >>8
    知らんわ。最近、その前、アイシールド21だろ


    13: 風吹けば名無し

    >>11
    日本語よわそ~


    9: 風吹けば名無し

    あの頃の楽しかったジャンプは消えたな
    友情努力勝利のないジャンプはちょっとなー……


    10: 風吹けば名無し

    アイシールド以降つまらん
    でええやん?最近じゃないだろそれもう


    12: 風吹けば名無し

    ハイキューとかは友情・努力・勝利そのまんま出された感じだったがな


    14: 風吹けば名無し

    最近は腐女子向けに露骨に舵切ってる気がしなくもない
    灼熱カバディこそジャンプ漫画(裏サンデー掲載)


    15: 風吹けば名無し

    最近面白いよって否定がない時点でお前らうすうす気がついてるのはわかってるぞ


    16: 風吹けば名無し

    >>15
    いや、おもろいぞ
    実際呪術とかヒロアカとかは一億部くらい売れてるわけやし
    ただイッチがジャンプ漫画に求めてるのはああいうのじゃないってことやろ?


    17: 風吹けば名無し

    >>16
    そう。求めてない
    成分が補給出来ない以上は愚痴るわけだよ


    18: 風吹けば名無し

    >>17
    ブリーチとかハンターハンターの系譜よりももっと真っ直ぐな作品増えてほしいってのはわかる


    19: 風吹けば名無し

    陰キャっぽい捻くれたストーリーのやつは要らんよな


    20: 風吹けば名無し

    >>19
    週刊少年ジャンプって”少年”が対象なわけで
    現代の若者が良くも悪くも捻くれてるってことを考えるとしかたないのかもしれない


    23: 風吹けば名無し

    鵺ゴルフアオキルと詰まらないだけじゃなくて気持ち悪いのが残りすぎ
    こんなのさっさと切って薄く安く売った方がいいだろ


    25: 風吹けば名無し

    ジャンプが変わったんやない
    ワイらが歳を取ったんや...


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713026956/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年04月17日 16:27
      • 実際みんな買ってるのか?
        地下鉄でおっさんが読んでるのは稀にみるけど女性は居ない(当たり前)
        デジタル版に吸われて見えないだけか
        今も子供にせがまれて買う雑誌として主流なポジションを取れているのだろうか
        教えてご家庭のみなさん
      • 2. 名無しさん
      • 2024年04月17日 17:09
      • 懐古厨で昔の方が面白かったとか言うつもりはないが実際ここ1、2年のジャンプはやばいやろ
        上位層は安定しとるが中堅以下で面白いものが少なすぎる
      • 3. 名無しさん
      • 2024年04月17日 17:20
      • ジャンプどころか漫画界全体が氷河期を迎えてる
      • 4. 名無しさん
      • 2024年04月17日 17:22
      • ヒロアカが王道って言われてんのは正直言ってピンと来ないわ
        呪術はほら…宿儺が友情努力勝利してるから…
      • 5. 名無しさん
      • 2024年04月17日 17:30
      • マジで、週刊ファックに名前変えろや
      • 6. 名無しさん
      • 2024年04月17日 18:58
      • ジャンプに関しては懐古厨とか感性が大人になったからとかじゃなく確実に半端なくジャンプのレベルが落ちてる、読みたくなる漫画がなさすぎる
        他の少年誌の方がよっぽど面白いわ
      • 7. 名無しさん
      • 2024年04月17日 19:19
      • つまらないって言ってる奴は老いで感性が衰えてきた事を自覚しろ
      • 8. 名無しさん
      • 2024年04月17日 19:32
      • 感性の問題なのは確か
        ガキのころはなに読んだって面白かったもん
      • 9. 名無しさん
      • 2024年04月17日 20:03
      • ヒロアカやアストロは割とアイシル時代のジャンプのテイストじゃない?

        マジレスするとワンピヒロアカアストロだけでジャンプ漫画やってるわ
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月17日 21:29
      • アイシールドももうかなり前の漫画なんだよな…
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月17日 21:30
      • 正直つまらんよな。
        ワンピ無いと買わなくてもいいかなって感じ。
        原因は編集者だと思う。

        今のラインナップの8割は、敵味方の強キャラ集団同士が戦うだけの二番煎じばかり。(世界観変えただけ)
        学歴があっても新しいネタを発想することができず、ジャンプ(王道テンプレ)もってこい!な編集者には面白い漫画を生み出すのは無理なんよ。
        あと、極道だの殺し屋だの物騒なのが多すぎ、少年漫画でやるなよ。
      • 12. 名無しさん
      • 2024年04月17日 22:17
      • アイシールドもそんなに違わないと思うけどなあ
        当時若かったから許容できてるだけじゃね
      • 13. 名無しさん
      • 2024年04月17日 23:31
      • そろそろジャンプも終わりかねぇ
      • 14. 名無しさん
      • 2024年04月18日 12:33
      • >>7
        読者平均年齢が30代の雑誌に何言ってんだ…
      • 15. 名無しさん
      • 2024年04月18日 18:01
      • なんか最近はマガジンの方が王道してるな
      • 16. 名無しさん
      • 2024年04月21日 19:05
      • >>11
        こんな意見がより一層つまらなくさせたのは間違いない

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ