ヒロアカがネット上だとどこ行っても大体叩かれてるのって何で?

    僕のヒーローアカデミア 40 (ジャンプコミックスDIGITAL)


    1: 2024/04/27(土) 16:05:15.893
    他の作品で例えると
    魚人島編の時期のワンピースの叩かれ方がずっと持続してるというか
    これそんなに叩かれるような作品なの…?って不思議に思ってる




    2: 2024/04/27(土) 16:06:04.960
    どんな叩かれ方してんの?




    4: 2024/04/27(土) 16:08:15.473
    >>2
    作者と読者は頭おかしい
    まともな人間はこの漫画を読んで面白いと思う訳が無い
    登場人物はクズばかりで作者の倫理観がおかしい
    みたいな感じ




    6: 2024/04/27(土) 16:10:46.538
    >>4
    上2つはただの批判に見えるけどそんな声たくさんみるんだ
    登場人物にクズが多いのはまあわからんでもない
    このマンガってジャンプ本誌で見ると話がわかりづらいから途中で読むのやめたヤツがアンチになってんのかな




    14: 2024/04/27(土) 16:17:08.373
    >>6
    読むのやめたタイプも居れば叩くために読んでるタイプも居ると思う
    でも未だにデクはエリちゃんを見捨てたとか言ってるのはえーそうか?ってなる




    5: 2024/04/27(土) 16:09:48.853
    ・君はヒーローになれる→最強個性あげるからなwwwwww
    ・腕ぶっ壊す→他人に治してもらう前提の戦い
    ・かっちゃんがキレてばっかりで不快

    完全自力で戦ったのなんてジェントル(20巻くらい?)あたりからやし、序盤しか読んでないやつが何しても叩くのはわからんでもない




    11: 2024/04/27(土) 16:15:12.980
    >>5
    どっちかというと序盤はまだ評判良くて
    ヒーロー合宿とかインターン編くらいから評価が反転してその後ずっと叩かれてるように思える
    ジャンプの作品としてもここまで長期間いつ見ても叩かれてない?って作品は初めて見た




    8: 2024/04/27(土) 16:11:31.061
    もうちょっとスッキリさっぱりヒーローして欲しかったよね




    16: 2024/04/27(土) 16:18:11.684
    >>8
    超常解放戦線との戦いあたりから今までずーっと暗いノリが続いてるもんね
    基本敵の方がヒーローより強いからヒーローボコられパートが長いし




    9: 2024/04/27(土) 16:13:29.942
    初代と二代目火影が穢土転生される前の戦争篇ナルト
    連載終盤の方のブリーチ
    とかも叩かれまくってたっけ…
    でもヒロアカの叩かれ方はそれを軽く超えてると感じるんだよな




    10: 2024/04/27(土) 16:13:50.577
    アニメ始まる頃ぐらいに作者が煽り耐性ゼロでツイッターで激昂したせいで完全にオモチャと化したからね
    そうなるといつまでもそれが面白いと思ってる馬鹿がしつっこく遊んでるんでしょ




    12: 2024/04/27(土) 16:15:47.706
    敵の掘り下げが長すぎる




    19: 2024/04/27(土) 16:20:09.998
    >>12
    ヴィラン連合と異能解放軍の戦いは長かったけどまあそれくらいじゃない?




    13: 2024/04/27(土) 16:16:01.174
    読んだことなさそう




    20: 2024/04/27(土) 16:21:20.526
    >>13
    こんな風にヒロアカを擁護するのは未読の信者とか言う人今でもよく見るな
    読んだら面白いと思う訳が無いとかどうのこうの




    15: 2024/04/27(土) 16:17:28.639
    今の呪術とどっちが叩かれてる?




    21: 2024/04/27(土) 16:22:31.795
    >>15
    五条が死んだ後の方の呪術の方が叩かれてそう
    というか呪術叩きが最高に盛り上がってる時はヒロアカ叩きがちょっと大人しくなるから
    この二作のアンチは被ってそう




    17: 2024/04/27(土) 16:18:53.861
    キャラがチープ




    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714201515/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump










    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年04月28日 11:49
      • いま買ってる層がキャラ好きなファンばかりでストーリー見てないからストーリーが崩壊してても編集とかが修正出来ない状態なのよね
      • 2. 名無しさん
      • 2024年04月28日 11:57
      • 何か話が暗くなっちゃったから、読んでて楽しい気分にならないのはわかる。
      • 3. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:00
      • そんなん言ったら呪術はどうなんだよ
      • 4. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:01
      • 叩いてるサイトばかり回ってるからだろ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:05
      • >>1
        呪術の話をいきなり始めるなよ
      • 6. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:07
      • ジャンプの人気漫画で叩かれてないのなんてあるか?
      • 7. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:12
      • ジャンプの人気漫画はアンチもクソ多いのがデフォや
        ヒロアカはふたばあたりで頭おかしいやつがずーーっと粘着しまくってるけど
      • 8. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:13
      • もしかしてまとめサイトとかはコメント数伸ばすために批判的な記事をよく上げるって知らないんじゃね
        ここみたいにな
      • 9. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:18
      • ゆーて最終章のグダつき以外はずっと面白いけどな
        バクゴーのことをずっとぐだぐだ言ってるやつはアンチ認定してるわ
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:19
      • マーベル映画みたいな明るく楽しい雰囲気なのに内容はバットマンみたいに暗くて陰惨な話をヒーローがなんとか解決する話だからそこが叩かれる原因だろう
        無料だったから通して読んだけどやっぱ面白いよ
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:25
      • 最終戦はボリュームが多いだけで話はどんどん進んでるからぐだってるなんて思ったことないがなあ
      • 12. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:27
      • 轟初登場あたりまではまだ面白かった。
        それ以降はキャラ人気に媚びてしまったせいで、敵味方共に最終章まで絶対に死なないキャラが分かりやすくて意外性皆無になった。
        それから毎回ヴィランとヒーローの総力戦を繰り広げても毎回ボスは逃亡、ヒーローボロボロの戦いの繰り返し。
        いつまでも9号討伐できない怪獣8号と同じマンネリ感
      • 13. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:31
      • >>12
        人が死ぬ意外性ばかりで飽きられた呪術…
      • 14. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:34
      • >>12
        総力戦の後のボス逃亡って1回だけなんですが
        別の漫画の話してる?
      • 15. 名無しさん
      • 2024年04月28日 12:42
      • >>12
        轟初登場って入学の日か?
        キャラ人気に媚びようにもまだ連載そこまで進んでないじゃん
        こういうエアプがデマ流して叩くのはいつものことだがな
      • 16. 名無しさん
      • 2024年04月28日 13:37
      • 完結する事から逃げてダラダラ引き延ばし散らかし過ぎ。サボリ過ぎ。
      • 17. 名無しさん
      • 2024年04月28日 13:39
      • 最終章丸ごと要らねーな。クソ長いだけで中身薄い。やはり作者が敵を氣に入り過ぎると必ず迷走して駄作化する。
      • 18. 名無しさん
      • 2024年04月28日 14:27
      • >>16
        だから呪術の話をするなと
      • 19. 名無しさん
      • 2024年04月28日 14:28
      • >>17
        なぜ呪術の話をする奴ばかりなの
      • 20. 名無しさん
      • 2024年04月28日 14:34
      • あれだ、呪術のすっくん戦が余りにもあんまりな出来なんでヒロアカにもそうあって欲しいという歪んだ願望の現れだろ
      • 21. 名無しさん
      • 2024年04月28日 14:35
      • 読んだら普通におもろくてアニメも追い始めたんだけどなー
        てかつまらないと思った作品に執着してるヤツってどういう心理なんだろ
        さっさと切り捨てればいいじゃん
      • 22. 名無しさん
      • 2024年04月28日 15:20
      • ちょっと引き伸ばし感あったのは荼毘復活くらいか
        結局家族総出で倒すんなら一戦目いらなかったんじゃとは思った
        後はそんなに文句ないわ
        なんだかんだ納得いく落とし所をしてくれたしもはやラスボス戦を残すのみだから安心して読める
      • 23. 名無しさん
      • 2024年04月28日 15:38
      • >>22
        一般人を始めから作戦参加させる訳にはいかないからね
      • 24. 名無しさん
      • 2024年04月28日 15:40
      • 単純に絵は上手いけどマンガが下手
        エフェクト描き込みすぎて何やってるのかよく分からんのよ
      • 25. 名無しさん
      • 2024年04月28日 16:28
      • アニメで見て普通に面白いと思ったけど
        タイトル的に明るい方面かと思ってたのに比べるとだいぶリアリティがある方向なのと
        考え方や行動理念がだいぶ大人向けに感じる
        面白いけど少年向けなのかなとは思った
      • 26. 名無しさん
      • 2024年04月28日 16:47
      • あれだけ紛争・抗争を繰り広げてメインキャラに戦死者が出てないのは現実性に欠ける
      • 27. 名無しさん
      • 2024年04月28日 16:50
      • 読者も人間なんだからいろんな感想は持って然るべきだと思うけど巻割とっくに200万部超えてるのに中堅中堅言われてるのは意味わからんよね
      • 28. 名無しさん
      • 2024年04月28日 17:29
      • >>26
        メインキャラが死ぬ→スゲェ!リアル!って一昔前に流行って擦られまくったからなぁ
        リアルなのが読みたい層は少年ジャンプを卒業したらいいと思う
      • 29. 名無しさん
      • 2024年04月28日 17:40
      • まず主人公に魅力がない
      • 30. 名無しさん
      • 2024年04月28日 18:19
      • ワンピ呪術に話題を全部持ってかれて可哀想
      • 31. 名無しさん
      • 2024年04月28日 18:20
      • いや逆にそんなん見たことないが
      • 32. 名無しさん
      • 2024年04月28日 18:26
      • 永遠の3番手
      • 33. 名無しさん
      • 2024年04月28日 19:16
      • 連載してちょっと経ったぐらいのネットの作者への粘着ぶりヤバかったよな
        ナルトを嫌な弄り方してた層がそのまま来た感じだった
      • 34. 名無しさん
      • 2024年04月28日 20:34
      • >>21
        アニメのアニオリ補完やアニオリ話まで面白いから凄いよね
        映画は好みがわかれるけど……
      • 35. 名無しさん
      • 2024年04月29日 00:15
      • 後出し後付に疑問持っちゃって見れなくなったな
        アカデミー1年生だろあいつら
      • 36. 名無しさん
      • 2024年04月29日 03:43
      • >>35
        ソースなしで後付け言ってるお前は反AIと同じ思考回路やな
      • 37. 名無しさん
      • 2024年05月28日 16:56
      • ヒーローを描く話ではなく、ヒーローとは何か?を通して差別・格差・虐待も描いていく話の為、ヒーローの活躍を見てスッキリしたいというライト層とこの作品で描こうとしていることの齟齬から声の大きいアンチが発生していると思っている。だから出久はレールから外れたところ始まる必要があるしヴィランの生い立ちと主張は深堀していく必要がある。
        マッドマックスを見に来たのにセブンを見せられたって怒っている感じ。途中で気づけよと、マッドマックス2を見に行けよと思う。
      • 38. 名無しさん
      • 2024年05月30日 13:32
      • >>37
        自分はその差別•格差•虐待が背景にある犯罪行為と、それに対峙するヒーローや社会を描くにあたって必要なストーリーテリング力、そもそもの知識の不足から嫌いになったわ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ