【話題】女の漫画がつまらない理由【漫画】

    鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    マ※コ臭いから


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>1が女作者の漫画読んでいないだけ


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ヒカルの碁ハイ論破


    3: 警備員[Lv.8][新][苗][芽]

    ハガレン
    鬼滅


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>3
    それは面白いなら名誉男性


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>5
    ま※こ臭い漫画読んでてワロタ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ダンジョン飯


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    男女で向き不向きはあるよ


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ミス
    面白いから名誉男性


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    たまに出てくるつまらないSDキャラのギャグがあるから


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>11
    手塚治虫も心に少女を飼ってたんだな


    12: 警備員[Lv.8][新][苗][芽]

    高橋留美子 作品
    CLAMP 作品


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    プリキュアとか女で集まって男を倒す的な思想の幼稚なものが多いから


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    名誉男性って言いたいだけだろ


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    タヒぬほど寒いよな
    めちゃくちゃ気持ち悪いし一瞬でわかる
    女の書く女キャラって敵味方ハッキリ二つに分けられてる
    で大抵botみたいにテンプレ悪役じみたことしか言わなくて薄っぺらくて気味が悪い
    男はホ○ホ○しくて距離感おかしいし女々しいしでまじで女は漫画かかんでほしい


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    女芸人がつまらない理由の方が知りたい


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    女の漫画がつまらない理由でおもしろいのもあるというのは詭弁


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>28
    これ
    女の力が弱い理由を聞かれ吉田沙保里がいるというのと同じ


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    絵がキモイ


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    男の性癖を理解してる人は面白い


    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    女の漫画全部つまらんって思ってたけどヒカルの碁ではっとした
    すみませんほったゆみ先生


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>33
    全部じゃなくて99.9%になったか


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    そんなことない


    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    エッセイ漫画とかならまぁ面白いのもあるけど
    女に創作は不向きだよな
    ヒカルの碁もほった先生の体験談じゃないと納得できない


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714115433/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:27
      • 男性向け商品、女性向け商品と同じ
        男が女性向け商品を買って文句を言うのは、単純に気持ち悪い
      • 2. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:29
      • ※1
        でもジャンプは少年誌なのに、まんさん毎週発狂してるよ
      • 3. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:29
      • ホモ臭いから
      • 4. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:33
      • そんなの結局ものによる
        男作者のやつだって義を失ったりヲヲヲしたりキムチしたりしてんじゃん
        誰が書いたかより中身だろ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:34
      • ほったゆみは夫婦のペンネームだからな
      • 6. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:34
      • 高橋留美子はガチの天才は良いとして
        やはり女性向けに作ってるから、男目線では面白くないのはわかる
      • 7. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:35
      • らんまだけは別
      • 8. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:41
      • 女の書く漫画は面白くないとは全く思わないが、何となく背景を書くのが苦手な人が多いイメージはある
      • 9. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:50
      • 男の癖を刺激できない女性漫画家のはつまらんと感じる
        出来る人のは当然面白い
        この出来るの作品って、大体すげー勉強してそうな作り込みしてるから、頭の出来からして違うんだろうな
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:51
      • 無駄にホストとか出す
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月29日 22:55
      • 人生において女性に対して嫌な思い出やコンプレックこじらせた残念な男の劣等感からくる嫉妬。
      • 12. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:07
      • ドロヘドロでも読め
        男女に限らずTVネタ出してくるのは寒いが
        女作者に多い気がする
      • 13. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:12
      • ドロヘドロは初見じゃわからないけど、結構少女漫画的純情恋愛要素あるからオススメ
        そのかわり虫や死体も山ほど出てくるけど
      • 14. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:29
      • 女性漫画家の作品で面白い例を挙げれば「そいつは名誉男性」
        何がしたいんだこいつ…
      • 15. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:35
      • 自由人HEROで死ぬど笑ったけどな
      • 16. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:45
      • 0か100でしか語れないのはハタショの傾向だぞ
        1つの作品でも面白い部分とつまらん部分があるのは男作者でも同じ
      • 17. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:51
      • ぶっちゃけ
        男原作 女作画 
        これでいいと思う
      • 18. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:53
      • 男作者の描いた漫画が迷走のあげく失速してるのがけっこうあるから何とも…
        こういう性差別する人がいるから、女性作家がペンネームは女と分からないのをつけろってアドバイスを受けるんだろうな
      • 19. 名無しさん
      • 2024年04月29日 23:56
      • >>14
        そうやって女性作家の面白い作品をすべて排除すれば「女の描く漫画はすべてつまらん」って結論が成立するからな
      • 20. 名無しさん
      • 2024年04月30日 00:09
      • 合うか合わないかを面白い面白くないと一緒くたにするのが間違ってる
        男性向けの感性で描かれた作品が好きな人が、女性向けの感性の作品を読んで、自分に合わない=つまらないって決めつけるのは視野が狭すぎる
      • 21. 名無しさん
      • 2024年04月30日 00:12
      • 今後鬼滅超えする漫画があっても恐らく女漫画家の作品だろう
        ちいかわは超えた認識でいいだろうがあれも女作者
        最近なら薬屋ダンジョン飯フリーレンみんな女作家
        そもそも週間少年ジャンプのてっぺんを女作家に奪われた時点で察しろ
        界隈は既に察している
        物語創作は女のが強いことを
      • 22. 名無しさん
      • 2024年04月30日 00:26
      • 世界観に力いれている作品は面白い印象
        人間関係ばっかり重視してるのはハズレが多い気がする
      • 23. 名無しさん
      • 2024年04月30日 00:43
      • カラスが黒いことを否定するには白いカラスが一匹いればよい
      • 24. 名無しさん
      • 2024年04月30日 00:48
      • フェミと同レベルの恥さらし糖質
        仲間面しないで
      • 25. 名無しさん
      • 2024年04月30日 01:58
      • 今ダンジョン飯読み終えたけどクッソ面白かったぞ
        設定が練られててよかった
      • 26. 名無しさん
      • 2024年04月30日 02:01
      • 面白い漫画一杯ある
        けどハガレンだけはあの寒いノリがどうしても受け付けなかった
        物語の構成はいいのかもしれんが、作品として高く評価することができない
      • 27. 名無しさん
      • 2024年04月30日 02:32
      • >>10
        ホストだすのはいいけど取材不足ってか描写が幼稚
        編集も作者も絶対ホスト行った事ないだろってのが多い
        逆に学校のイジメ描写みたいのが妙に生々しいってか実体験だろみたいのが多くて作者が透けて見えて世界観に入り込めない
        レディコミとかの不倫主婦漫画家とかブレーンのホス呆けキャバ嬢の自叙伝みたいのは自分の実体験超えてて斜め上の展開に感じれるから面白い
      • 28. 名無しさん
      • 2024年04月30日 04:19
      • 森永あいの作品は面白いだろが
      • 29. 名無しさん
      • 2024年04月30日 07:03
      • >>26
        お前の評価とかこの世に何の価値もないから
      • 30. 名無しさん
      • 2024年04月30日 07:06
      • ポンコツ加藤がやりたい異次元の少子化対策ッて結婚率や出生率を増やすのではなく、子育て支援だとさ。子育て世帯からカツアゲして、子育て世帯を支援する意味不明な政策。何かにつけて歳出改革によッて実質的な負担は生じないと言い訳してるが毎回立憲民主党議員から論破されてるよな。加藤自身自分が何しゃべッてるのか理解してないので説明が出来ない。ただただ官僚が書いた謎のカンペ読ンでるだけ。歳出改革とは何か未だに説明出来ない 。何をもッてして負担は生じないと言い張るのか?


      • 31. 名無しさん
      • 2024年04月30日 07:08
      • 主人公があまりに高潔すぎる世間知らずな綺麗事を言う
        それを聞いた味方がデフォルメ化して「正しい事のためにお前が危険な目(痛い目)にあってどうすんだー!」みたいなキレ方をする
        ハガレンしかり鬼滅しかり、こういうのって女の作者しかやらないよな

        男の作者が書く主人公にベタ惚れして言う事は無条件に受け入れ、別の女と付き合っても嫉妬せずに応援してくれる女キャラ
        みたいな気持ち悪さは感じる
      • 32. 名無しさん
      • 2024年04月30日 07:23
      • 女性監督の映画がつまらないのと同じ理由だろう
      • 33. 名無しさん
      • 2024年04月30日 08:22
      • 性差で合う合わんはあるけど
        面白くないと思った漫画の作者が男だったらこの漫画つまんね
        女だったら女の漫だからつまんね
        になってる奴が結構いる
      • 34. 名無しさん
      • 2024年04月30日 08:56
      • どっちにもつまらん漫画はあるけどつまらなさの属性が違う感じするわ
        男作者のつまらない作品はただのくだらん人形劇で女作者のつまらない作品はなんかその人形達に自分がいいたい悪口や思想を喋らせてるから不快感が凄い感じ
        物語じゃなくてエッセイ描きたがってるようなキモさが滲みでてるんだよね
      • 35. 名無しさん
      • 2024年04月30日 10:02
      • いちご100大好きなんだが
      • 36. 名無しさん
      • 2024年04月30日 10:04
      • >>31
        それお前が大して漫画を知らないだけだろ男作者で有名作品でもそんな設定腐るほどあるぞ
      • 37. 名無しさん
      • 2024年04月30日 10:49
      • 女にとってはおもしれーやろからええやろ
      • 38. 名無しさん
      • 2024年04月30日 11:09
      • 女作者のなろう作品だとなんとなく魔法があるけど、そこに重きは置いてなくて物語を描くための材料になってるとかあるよね
        魔法が登場する必要性が薄いというか、世界観が突き詰められていないというか
        自分としては魔法に細かい設定があるのが好みだから残念ではある
      • 39. 名無しさん
      • 2024年04月30日 12:12
      • 男の作者は男キャラも女キャラも時に酷い目に遭わせるけど、女の作者の大半は女キャラに酷い目に遭わせないんだよね
        この酷い目というのは凄惨・残酷という意味ではなく、ギャグで痛い目に遭ったり変顔させたりしないこと

        その点ダンジョン飯の作者はマルシルに読者にマル虐と呼ばせるほど可哀想な目に遭わせている
        なかなかあそこまでやる女作者っていないのよ
      • 40. 名無しさん
      • 2024年04月30日 14:20
      • >>15 なんだっけジバクくんみたいなボール(ウニだっけ?)で
        テニスみたいなスポーツ大会やって
        無邪気にはしゃいでるヒーローんとこにボールが飛んでってパパがかばって
        血まみれになるシーンで呼吸困難起こした
      • 41. 名無しさん
      • 2024年04月30日 21:44
      • 女作者の悪役って絵にかいたような薄っぺらい悪役しかいない
        読者が100人いたら100人が嫌いになるようなヤツばかり

        それこそジョジョのディオだったり吉良吉影だったり北斗の拳のラオウだったり、そういう信念とか理念とかのある悪がいない
        人物としても魅力があるのに悪事を平気で行い倫理観が壊れたヤツ、みたいなのがいない

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ