【話題】GTのベビーとかいう悪役おるやん【ドラゴンボール】

    DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前30)][苗]

    結構いいキャラしてたわりに語られないよな


    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][初]

    声が凄かったな


    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]

    子供の頃見てて怖かったわ
    味方が敵になっていく


    15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前12)][苗]

    >>3
    ガキんちょが…
    ワイは会社の食堂で見てたわ


    21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]

    >>15
    当時の放送時間的に夜勤の方か何か?


    23: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前12)][苗]

    >>21
    残業(残業代はつかない)


    27: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]

    >>23
    おじいちゃんやん


    4: それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前30)][苗]

    絶望感あったよな


    5: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前27)][苗]

    トランクス乗っ取られた時泣いたわ


    6: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前3)][苗]

    GTとか黒歴史やめてね


    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前13)][苗]

    でもハイハイしてたよね


    8: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]

    子供心に趣味が悪くて見なくなったわ


    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]

    ベジータが乗っ取られる辺りがマジで怖くて直視出来なかった幼少期


    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]

    👶ちぇ?


    12: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]

    ベビーより炉リコン野郎のほうがわいは好き😁


    13: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]

    劣化版セル


    14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]

    なんかすげえ不気味やったわ


    16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]

    悟飯に他人の力借りないと何も出来ないなんてさすが赤ちゃんだなあって煽られてたの好き


    17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]

    自分の身体乗っ取られて妻や娘も洗脳されるとかベジータにとってこの上ない屈辱よな


    18: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]

    でもベビーの母星もサイヤ人に滅ぼされた被害者やで🥺全てはベジータ元凶やで🥺


    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]

    トランクスがなんか気合で追い出しました→嘘でした
    別に作戦としては普通やけど萎えたわ


    20: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前21)][苗]

    Z以外のストーリー全然覚えてないからカカロットみたいにゲーム出してくれ


    22: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前27)][苗]

    戦闘シーンがショボいのを除けば上手く原作設定拾った良いキャラだよな
    スーパーサイヤ人4vs大猿ベビーベジータとかよく思いついたわ


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714358331/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月02日 02:53
      • 声優の演技は神がかってたな
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月02日 04:15
      • 4 ブルマが乗っ取られて、おめえもか…って悟空が言ってたのが印象的だった
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月02日 06:20
      • 俺はトランクスだー!!の謎自己紹介と思ってたけど、意識乗っ取られないぞってアピールなのよね
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月02日 07:42
      • 残念だったな…中の俺は大ダメージだ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月02日 07:48
      • 歌と超4の初変身しか価値のないアニメ。ガイジと化した超の悟空とどっちがマシかは知らん
      • 6. 名無しさん
      • 2024年05月02日 07:50
      • サタンとウーブ以外(デンデとかまで)ほぼ全員洗脳されて敵になったんだっけか
        本来最後の切り札であるはずの元気玉もドラゴンボールも敵の手の内って状況はマジでヤバかった
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月02日 08:25
      • GTはZの設定をよく活かしている作品だと思うけど
        引き伸ばししていたZのテンポ感も引き継いでしまっていたり
        展開がZよりもシンプルすぎて物語としてのメリハリが
        あまり感じられないのがマイナス面でそこを重視する人には評価は低い
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月02日 08:37
      • 設定や今で言う概念系の能力みたいなのに拘るってアニオリや劇場版っぽいんだよな
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月02日 08:44
      • サイヤ人4作った功績しか無い
        今のブルーだの極意だの髪の色だけ変えてオーラの色変えた立体化やモデリングする際楽にしようってのが透けて見えるのはクソ
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月02日 11:17
      • 最後はブルマを突き飛ばし宇宙船に乗って逃亡
        しようとするけども、悟空がベビーが乗った
        宇宙船に向けてかめはめ波を放ち、宇宙船ごと
        太陽の中で消滅した。
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月02日 11:17
      • ↑みたいな事言うやつ多いけど
        GTの強化形態ってスパ4の一発だけで後は全部スパ4バリエーションばっかりだし
        色だけ変えてんのってブルーくらいでゴッドは髪型はそのままでも明らかに体が痩せ身になってるし
        身勝手に至ってはスパ1とスパ2ぐらい髪型変わってるぞ
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月02日 12:27
      • 超サイヤ4てデザインは好評だけどあんま強くなかったよな
        ベビーの時初出なのに圧倒するどころか仲間の助け貰って何とか倒した感じだったし
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月02日 12:33
      • 惰性すぎてもう観てなかった
      • 14. 名無しさん
      • 2024年05月02日 12:42
      • 無機物っぽいくせに生き物に卵を産み付けるって設定が子供心に最高にキモくて不気味だったな
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月02日 12:43
      • よく覚えてないけどブウの劣化版みたいな?
      • 16. 名無しさん
      • 2024年05月02日 17:20
      • GTはドラゴンボールZのスタッフが作った
        超はドラゴンボールに関わってない連中が作った
        だからGTの設定やキャラ造形はしっかりしてるのに超はゴミ
      • 17. 名無しさん
      • 2024年05月03日 14:57
      • 元々好きやったけど超がゴミと化した今相対的に評価上がっただろ
        フュージョン前の最高だぜベジータとかしびれる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ