ジャッキーチェンといい勝負な模様
題材が今更すぎてふるい
まぁ時代的に本気でやろうとしてもきついよね
アクションはまあまあやろ
タイトルから分かるおもんなさ
シティーハンターって反社だよな
昭和レトロブームだからいけます!!って企画会議通したんだろーな
>>8
ポリコレにも配慮して古いところと今の良いところを噛み合わせて2時間の枠におさめてって無理がありすぎる
フランスのは
>>9
imdbで同じ6.5で評価は低い
TVアニメ版が7.7でそこそこ
鈴木亮平が完璧だっただけに、それ以外が更に残念に見えてしまった
あれ、そうなん
西郷どんが冴羽獠じゃな
そりゃそうなるわ
もうしわけないが西郷どんからはきもいやつ特有の
オーラというか臭いがあるのよ
スポーツオタクというかキャプテン翼オタクというか
そういう奴には冴羽獠役は無理なんよな
でも日本人だと鈴木亮平くらいしか選択肢がないだろ
鈴木亮平の過大評価は異常
これは海外評価か?
国内でも原作リスペクトがどうこう見たいな評価しかされてないようなもんを
原作しらない外人が見ても別に面白くないだろ
キモいとかじゃなくて単純に役柄として合ってはいないってだけかと思う
冴羽はおちゃらけてスケベでいてもどこかスマートで憂いを帯びているのがキモだと思う
一昔前の高橋克典みたいなひとなら良かったんじやない?
鈴木亮平好きだけど冴羽やるにはもうちょい甘いマスクじゃないとな
そこまで悪くなかった
アクションはなかなか
神谷明意識した声の出し方がうまいなと思う反面少し鼻についた
普通に面白く見れたけどな
何が悪いんだろうね
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714603255/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
想像の域をまるで超えてこないというか
原作は好きだわ
シティーハンターは原作リスペクト方式なんだから他所の評価気にしてもな
でも悪の組織です!って強調しすぎてて日本のドラマの悪いとこ出てたのは残念
原作もそんなに面白くないよ
つまんなくはないけど
アニメのゲッワイの入り方が天才的な部分で評価5割はある
意味不明
お前の頭やべえな
あんなものアテにするもんでもないやん
高評価なんかね~んだわ
何でもない時の立ち方とかも冴羽獠に寄せてたし
そもそも今の世代にはウケないんだろ
ジャンプで連載されてた当時も結構後ろの方に載ってたよ。
フランス版はめっちゃおもろかったんやがなぁ
人に勧めるもんでは無いけど、友人と見たり、シティーハンター好きな人には十分楽しめると思う
ネトフリオリジナルなんて、クソみたいなできの作品腐るほどあるからようやっとる
ワンピース、幽遊白書、シティーハンターなら1番実写成功してるんじゃないか