ドラゴボ三大なんだったのか「ハイヤードラゴン」「ピッコロ巨大化」

    ドラゴンボールSD 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)


    1: 2024/05/02(木) 14:33:34.88
    悟飯「ピ↑ッコロさん」




    コミックINNバナー楽天kobo
    2: 2024/05/02(木) 14:34:23.50
    すべての謎はクリリンにある




    3: 2024/05/02(木) 14:35:17.00
    地獄の王ダーブラ




    4: 2024/05/02(木) 14:35:24.45
    マロン




    5: 2024/05/02(木) 14:36:04.01
    未来悟飯の異常な弱さ




    10: 2024/05/02(木) 14:57:27.98
    >>5
    ゲームだってスポーツだって対戦相手も教えてもらえる人もいなかったらどんな天才でも大して伸びんやろ




    14: 2024/05/02(木) 15:10:30.75
    >>10
    悟天は未来悟飯よりはるかに強いぞ




    6: 2024/05/02(木) 14:38:11.49
    地味に最後の天下一武道回が中途半端なとこで終わったこと




    7: 2024/05/02(木) 14:41:09.46
    巨大化はスパヒで回収したやん




    8: 2024/05/02(木) 14:47:38.30
    約一年間ドーンと睡眠を取って地球にやってきたその日に死んだナッパの人生




    9: 2024/05/02(木) 14:56:30.25
    ランチさんのその後




    11: 2024/05/02(木) 15:02:40.20
    さよなら天さん




    13: 2024/05/02(木) 15:09:29.41
    ダーブラの強さの指標になったのが普通の完全体セルなのか復活後のセルなのか




    15: 2024/05/02(木) 15:13:34.78
    しようけん




    18: 2024/05/02(木) 15:23:51.29
    いちいち悟飯を一番強くしなくてよかったわな




    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714628014/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump










    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月02日 22:50
      • 悟空の息子達は髪色を含めて似ているのにベジータにあんま似ていないトランクスとブラ
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月02日 23:01
      • ナメック星人の弱点は口笛
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月02日 23:04
      • いつか忘れたがクリリン分裂ってのもあったよな
        ピッコロが謎分裂したのに合わせてクリリンも増えたっていう
        残像拳…なのか??
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月03日 02:04
      • 劇場版の設定なんて原作を無理やりねじまげてるんだからいちいち気にする方がおかしいわ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月03日 04:46
      • スカウターは氣を感知して計測する機械である。戦闘力を計測出来るスカウターは存在しない。作中でハッキリとそう描かれてる事が証明だ。確実に氣力を計測してるのだ。
      • 6. 名無しさん
      • 2024年05月03日 04:48
      • 上級戦士と下級戦士の違いは赤子の頃に計測した氣力だけで分類されている。強いから上級、弱いから下級とゆうわけではない。何故なら赤子が闘えるはずないのだから戦闘力を求めても無駄。
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月03日 04:57
      • スカウターが敵のレベル、HP、攻撃力、耐久力、回避力、防御力、精神力、スピード、技の数などを計測してるとしたら氣力を高めたり静める度に数値が変化するのは何なンだ?
        戦闘力を計測してるなら氣力の変化でステータスが変化するのは何故だ?
        個別ではなく1つの数字しか表示されないのは何故だ?見ただけで戦闘力が解るもンなのか?あのディスプレイに敵の技や能力が表示されないのに
        何を持ッてして戦闘力と言い張るのか?



      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月03日 05:08
      • 巨大化は瞬間移動と原理は同じと超で明かされたぞ
        スーパーヒーローで使われもしたし
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月03日 07:44
      • ベジータ「俺はもう戦わん」

        敵も出てきてない平和な状況でも修行を続けてセル戦の悟飯を超える強さまで修行していた
        かつ悟飯にも「なまってるな、修行はしておけ」
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月03日 09:12
      • >>1
        ブルマの血が強いんだな
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月03日 09:15
      • >>3
        少なくとも原作にはないけど、アニオリの話か?
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月03日 09:38
      • >>7
        気のコントロールができなくても肉体鍛えて戦闘力上げたキャラ(サタンや牛魔王、ナム等)もいるから、スカウター=気の強さを捉えてるって判断するには早計かと
        気力を高めると、それだけ攻撃力やスピードが上がるわけだから、それを総合して計測してると思われる
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月03日 09:50
      • いつもいるな氣チガイ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ