【話題】「流行る漫画・流行るアニメ」って、結局「人が死ぬ系」ばっかりだよな【漫画】

    ワンピース ONE PIECE コミック 1-107巻セット
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ワンピースもコナンくんもフリーレンも推しの子も人がタヒぬ系じゃん


    コミックINNバナー楽天kobo
    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙

    ダンジョン飯は?


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>2
    大して流行ってないだろ


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>5
    あれだけ量産されたのに?
    ジャンプしか読んでないのかよ


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>10
    渋谷の女子高生100人に「ダンジョン飯って知ってる?」って聞いたら「オッサン誰?」って返されたけど
    結局その程度の知名度ってことじゃん


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>12
    それお前誰?って意味だぞ


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>12
    そう言う知名度の事言ってるんじゃなくて
    1話で惨劇のある漫画の連載が立て続けに始まって終わった時期があったよなって方の話


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    第一話で惨劇漫画くそ流行ったよな


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ぼざろ


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    彼岸島


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ダンジョン飯はタヒにまくってるだろ


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    >>8
    復活するのはノーカンで良いという過激派になってよ


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    幽遊白書は?


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ワンピースってタヒなないイメージある


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ダンジョン飯はタヒんだのはシスルくらいだろ、あとは過去編でセンシの元仲間くらいか


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    けいおん


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    タヒ体復活屋の方々


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    でえじょうぶだ!


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    ごちうさはタヒんでるしな


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    男塾は?


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    日常系、学校系、スポ―ツ系、仕事系もので流行ったの結構ある


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    コンスタントに美少女忍者が出てはサツされるにんころはヒットが約束されたも同然だな


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします

    流行るの定義が微妙だが、アニメ化した作品は大体原作が流行ってるからそんなことないぞ


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714629467/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月07日 23:43
      • 流行ったからなんだよ好きなの見ろよ
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月07日 23:47
      • ハルヒは?委員長は死んだ事になってるのかな?
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月07日 23:55
      • なんかGANTZとかチェンソーマンとかみたく
        意味もなくモブがグロテスクに死にまくる漫画が流行ってたらそりゃそういう感想になるだろうけど
        挙げられたバトル漫画なら人が戦いで死ぬ事もあるやろって感じ、つかキャラが老衰で逝った漫画もあるやん

        スレ内の、おじさん誰?の件が面白かったです。
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月08日 00:19
      • ゆるキャン「……」
        ぼっちざロック「……」
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月08日 00:19
      • 作中で一切人が4なない作品とかそれこそ日常系くらいしか残ってないだろ
        スポーツでも稀に人4にはあるし
      • 6. 名無しさん
      • 2024年05月08日 11:03
      • ワンピってあんなに戦ってばかりなのに全然死者がでないから叩かれてるマンガやと思ってた
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月08日 12:35
      • ガンダムの富野監督が言ってたけど
        流行る作品はその次代の気風に乗ってるから流行る。
        故にこれと言ったノウハウやパターンがあるわけでもない

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ