超一流漫画やんけ
ふぅん4.6タフか
普通に面白いよね
主人公が腹立つんだよな
毎回展開同じで飽きるわ
大体秋子さん攫われてドンちゃんキレて大団円
これとチンミはまだ手出してない
一時期やたら広告で見た
床屋に置いてある確率30%
900話くらいまで読んでから5年経った
基本ギャグなのに準レギュラーキャラでもむごいタヒに方する
龍馬出てきてつまらなくなって読むのやめた
坂本龍馬が木っ端みじんは草生えたわ
あと亜紀子さんに似てた女もシャブ漬けにされてタヒぬとか
どーん
スカウター持ちや腕再生する極道でてきてドラゴボに片足つっこんでる
海腐まではめちゃ面白い
その後ダレるけど竜宝でちょっと盛り返す
龍馬が出てきたら切りどき
>>15
社長酷使がなんだかなーと思ったな
牛丼の好きなチェンソーマンより売れてるやん
主人公小さすぎるんやが150すら無くね?
あれでハードボイルドみたいな雰囲気出しても惚れるの無理やろ
>>20
初期は140cmくらいやけど終盤は165cmくらいになっとるで
漫画アプリでバズったな
読んでみたら面白かった
割とネームドキャラがタヒんでいくから誰が生き延びるか予想できないのは面白かったわ
ただ今やってる静かなるドンの続編で敵側のネームドがタヒんだのが残念だわ。静かなるドンだけで終わってれば生き延びたというのになまじ続けたもんだから…
かつての恋人の息子を可愛がってたと思ったらあっさりタヒんでナニソレ
ラスボスが世界を裏から支配するロスチャイルドみたいのでナニソレ、ヤクザの戦う相手じゃないだろ
ワイも全巻読破したわ
当たり前のように100巻超えるな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715608223/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
こんなの読むくらいならまだ只野仁 読んだほうがマシ
二回目読み返したら慣れたわ。
斉藤さん足蹴りにした辺りまでの龍馬は嫌いだけど、マイクロチップ手に入れた後から好き
わかる!俺も同じ!
他にも同じ人いないかな?
白竜とかはモロにヤクザ者だから感情移入できん
とくにキリスト先生編の「自分を貫きたいなら、立派な志を持った正義の人とも対立する覚悟がいる」というテーマは、よくある教師ものの主人公の敵が悪い先生や間違ってる先生ばっかりというのが下らないと思わせてくれた
ワイはガキの頃に読めって勧められて1巻で切ってもうた
特にホストネタが
今はそれでも一応ヒロイックな描き方されてるけど昔はガチでクズだったからな
普通にカタギに迷惑かけるし、ステゴロで闘おうって言ってた敵に突然銃ぶっ放してあっさり殺すし
同じ事の繰り返しだけどけっこうおもろい
とりあえずそこまで読みたい
続きを描くよりリブートして欲しいわ
水戸黄門のような安心感がある。
初期時はギャグだったのに、いつの間にかバッタバタと死んでいくようになったよな。