【話題】「転スラ」「怪獣8号」←実は売れてて人気らしいけど未だに納得できない【漫画】

    転生したらスライムだった件(25) (シリウスコミックス)
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前19)][苗]

    どこで人気なんだ...


    コミックINNバナー楽天kobo
    2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前26)][苗]

    たしかに


    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前19)][苗]

    アニメのファンも全然おらんのやが


    4: 警備員[Lv.8][新苗]

    ミリムのケツや


    5: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前19)][苗]

    声デカオタクもイキリオタクも擁護オタクもいない
    でもそこらのマイナー原作より人気らしい


    6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]

    転スラなんであの声にしたん?
    無職方式でよかったやろうに


    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前22)][苗]

    どっちもアンチならよく見かけるし
    アンチが買ってるんだろ


    8: それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前32)][苗警]

    転スラとダンまちは中国で大人気だからまあ


    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]

    転スラは完結してるだけで評価できるわ
    アニメはすげぇつまらんけど


    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]

    転スラはマジで詰まらんしなんなら気持ち悪いまであるよな


    11: それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前38)][苗]

    パチマネーのおかげだぞ


    12: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前24)][苗]

    タイトルしか知らんから予想やけどエチチなキャラがいるおかげなのでは?🤔


    13: それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前25)][苗]

    怪獣はこれでもチェンソーより売れてんだよな


    14: それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前31)][苗]

    転スラのリムル信奉が気持ち悪い


    15: それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前33)][苗]

    お前が普段いるとこ以外で人気なんやで


    16: それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前34)][苗]

    最近怪獣の5巻くらいまで読んだけど人間強すぎてなんか想像と違ったわ


    17: 警備員[Lv.4][新初]

    転スラは親サツされた犬が「主」って言って従ってるの見てから切ったわ


    18: 警備員[Lv.6][新初]

    声の小さい信者に支えられてるのだろう


    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前8)][新苗]

    怪獣初見やけど3話がピークってことはないよね?


    20: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]

    転スラはマンガが大当たりやろ
    作画が糞なら多分埋もれてたわ


    21: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]

    なろうの王は転スラからとんスキに変わったんだけどとんスキとか知らんやろ


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715655172/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月17日 14:22
      • 僕ちんの認めた漫画じゃない!ってアホかいな。
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月17日 14:35
      • マイナー人気はいつでもあるし良いのでない?
        コマ割りや台詞回しが上手いとかそんなのでも十分素人目線では本当それ
        で、素人が買うから下から目線でいいです
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月17日 14:42
      • こういうスレで管を巻いてるヤツってそもそもアニメや原作見てるの?
        聞きかじった情報だけで話してる感がすごいんだけど
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月17日 14:52
      • 子供部屋住民の世界観が一般人と同じわけないじゃないさー
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月17日 14:53
      • そりゃスカトロに需要はあるが
        普段、よく見かけたり話題にしたりしないだろ
        それと一緒
      • 6. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:11
      • ジャンプ看板並みの人気と同じくらいらしいけど、マジで誰も語ってないよな
        むしろ文句しか聞かないんだが
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:13
      • 怪獣8号は仮面ライダーみたいな主人公が巨大怪獣を風船みたいにワンパンする話
        つまり作者が怪獣好きじゃない
        転スラは仲間とか言いつつ言うこと聞く、知能足りない奴らを集めてお山の大将になるだけ
        つまり作者が仲間ってもんを理解してない
        普通に物語読める人ならその辺理解しちゃうけど
        概念を記号としてしか理解できない年齢の子はその程度でも怪獣!仲間!と満足出来る
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:16
      • 転スラはスライムである必要性が見当たらなくて駄目だったわ。
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:22
      • 子供が読んでるんだろ
        それか人生に疲れたおっさんが頭使わずに時間潰すためか
        怪獣はいくらなんでもつまんなすぎだが
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:26
      • ※2
        これ何書いてあるのかマジで理解できん
        脳に障害ある人が書く文章に見える
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:31
      • 転スラ信者が作品を子供向きと言ったり大人向きと言ったり一貫性が無いのがな
        作品と同じで信者自体も都合に合わせて意見をコロコロ変えるのが無能な政治家みたいでムカつく
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:34
      • アニメで怪獣8号の1話見る
        面白そうとセール中だったKindleで全巻買う
        後悔する←今ココ
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:34
      • >>11
        大人(頭脳は子供)向きやで
        子供(頭脳も子供)でも読める
      • 14. 名無しさん
      • 2024年05月17日 15:35
      • >>12
        アニメ化効果出たな
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月17日 16:03
      • お前の認識なんてどうでもいいよ
        人気作っていったって別にそのジャンル好きのほとんどが支持してるとかでもないだろ元々
        自分にはピンと来ない、気に入らないものがほとんどなんだから
        もっと大人になれ
      • 16. 名無しさん
      • 2024年05月17日 16:08
      • そんなこといったら無職転生がどの層にうけてんのかもわからんわ
        キモい主人公要素いれたり、終盤gdgdで面白さ皆無だし、結局なにがしたかったのかっていいたくなるストーリーで終わるし
      • 17. 名無しさん
      • 2024年05月17日 16:10
      • 怪獣8号はともかく、すでに売れた結果がある転スラをこき下ろすのはさすがに逆張りでしかない
        それは売れるほどの作品じゃない転スラが売れたのが謎というより、転スラの売れた要素を解析できないイッチの無能さをアピールしてるだけ
      • 18. 名無しさん
      • 2024年05月17日 16:17
      • 転スラは普通に売れてるし話題にもなったけど怪獣8号は最初だけですぐ失速して今は惰性でしか見られてない。まぁ転スラも今は惰性な感じになって来たが、2期初めくらいまでは人気だった。
      • 19. 名無しさん
      • 2024年05月17日 17:01
      • 転スラは爆発的な面白さはないけど読みやすくて良いと思うよ。
        キャラクターも全体的に魅力的。
        カリスマキャラがもっと上手に表現できていたら、より良かった。
      • 20. 名無しさん
      • 2024年05月17日 17:50
      • 他のなろう作品と比べてもこれがおもろい要素無いからな
        リムルすげー俺ツエーするだけの味しないうんちよね
      • 21. 名無しさん
      • 2024年05月17日 17:50
      • 転スラは裏切りの英雄が味方100人56したのに
        謝罪もなしにそのまま許して他国の王に抜擢したあたりで
        キチアニメと言われてたが人気あるのか?
      • 22. 名無しさん
      • 2024年05月17日 18:52
      • 脱税薬とかおばさんしか支持してなかったみたいだし
        声が大きいか小さいかの差でしょ
      • 23. 名無しさん
      • 2024年05月17日 19:13
      • そういうのは誰にでもあるから
        「ふーん、凄いね」とか言って話あわせとけ
      • 24. 名無しさん
      • 2024年05月17日 19:13
      • >>8
        いまだにそんな事言ってる人いるんだな
      • 25. 名無しさん
      • 2024年05月17日 19:14
      • 面白いから続いてるとは思うんだけど、転スラの面白い所ってどこなん?って言うぐらいには見ててつらかった。
      • 26. 名無しさん
      • 2024年05月17日 19:30
      • アンチの声がでかいだけであって普通の人はわざわざ好きですアピールせんのよ
      • 27. 名無しさん
      • 2024年05月17日 20:35
      • むしろジャンプっぽい漫画じゃ無いのか?転スラって
        地球の平和を守るためみんなと力を合わせて戦う。勝利し喜んでいると新たにより強力な敵が現れる…
        って題材だろ
      • 28. 名無しさん
      • 2024年05月17日 20:45
      • >>7
        こういう「自称評論家」って凄く気持ち悪い。
      • 29. 名無しさん
      • 2024年05月17日 20:50
      • >>8
        スライム云々は割とどうでも良いんだが、主人公が何の苦労も無く最強みたいなのと、敵倒す→子分になる→あっさり主人公マンセーの信者にばっかで気持ち悪かった
        なろうの異世界ってあんなもんらしいんだが俺には無理だった
      • 30. 名無しさん
      • 2024年05月17日 21:08
      • 転スラはおもしろい
        オーバーロードみたいな単なる無双は救いがないけど
        明らかにリムルより強い奴が存在してるとこがいい
      • 31. 名無しさん
      • 2024年05月17日 21:15
      • 転スラは小中学生に人気かな
        スライムがしゃべったり、なんかよくわらないけど強いから子どもらがテレビや配信でよく見てた

        小中学生用の簡単エピソードの小説版も出てるし学校の図書館にも置いてある
      • 32. 名無しさん
      • 2024年05月17日 21:52
      • ※31
        子どもは見てないぞ
        漫画は20代、小説は30代40代が買ってる
      • 33. 名無しさん
      • 2024年05月18日 03:06
      • >>30
        転スラのほうが単なる無双やん
        おまけに全部スキル頼みの短絡的展開ばかり
      • 34. 名無しさん
      • 2024年05月18日 03:07
      • >>27
        地球の平和どころか世界の秩序乱して好き勝手やってるだけやん
        一方的な正義しか見せないとか宗教かよ
      • 35. 名無しさん
      • 2024年05月18日 20:41
      • >>33
        両方原作はみてないんや
        現段階のアニメの話や
      • 36. 名無しさん
      • 2024年05月22日 18:39
      • >>29
        最終的には最強になるけどそこまでの勝ちはクレイマン戦以外相性ゲーで勝ってるだけじゃね
        負けて逃亡もあるのに

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ