マンデラ効果
>>2
マンデラ大統領はみんなタヒんでると思ってたってやつか
田舎のお母さんとかに見栄張って「出世しました」って手紙を送ってた奴が
お母さんから「遊びに行くわ」って連絡が来て困って
仲間たちに「一日だけ俺を上司扱いしてくれ」って頼むシチュエーション好きなんだけど
具体的な作品が出てこない
>>3
帰り際に本人には伝えないけど実は母親気付いてたみたいなオチいいよね
>>11
「こんなに大勢お芝居に付き合ってくれるお友達がいてあの子は幸せです」みたいなね
>>3
NHKにようこそ
>>3
ドラマだけど王様のレストランでもあったな
自分の嫁と子供に見栄張って
総支配人って言ってたやつ
>>3
ドラマだけど昔やってた下北サンデーズとかいうので見たことある
>>3
ぐるぐるタウンはなまる君のザ・ジズゼゾ
「負ける要素が無ぇぜ」←負ける
>>4
そういう奴何人も見たはずなのに一人もキャラ名出せないわ
主人公がラスボスの作品も思い浮かばない…
>>5
分かる
>>5
天上天下
>>5
進撃
夢オチ
テニスの王子様
>>9
データキャラに関しては乾の印象が強烈すぎるところがある
って思うじゃん
乾めがね
パッと思いついたのはキルラキル
銃弾を胸に入れてた何かで防ぐとかもパッと作品が出てこない
乾じゃん
敵の分身がいっぱい出てくる→敵「どれが本物かわかるまい」→味方攻撃して1発で的中→敵「な、なぜだ……」→味方「適当に殴ったら当たってましたw」
>>21
ルフィかな
でも他に思いつかない
時限爆弾が爆発寸前で、2本あるケーブルのどちらかを切れば解除できるやつは?
ライフルのスコープ越しに目が合ってゾクッてするやつ
ドラゴンボール劇場版で強敵登場で次々やられる戦士たち、颯爽登場したベジータが「カカロットをサツすのは俺だ!」からワンパンで吹っ飛ばされて岩に埋まる
そんで最後の元気玉のシーンで渋々パワーを贈るまで出番なし、みたいな流れが定番ってイメージがあるけど具体的にそんなのがどれくらいあるか分かんない
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716181768/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
キルラキルの犬牟田、テニプリの乾とかやね
銃弾で銃弾を防ぐとか聞いたことないわ
確実なのは小説原作のアニメだけどマルドゥックスクランブルの主人公
うろ覚えだけどブラックキャットとトライガンの主人公がやってた気がする
遊戯王アークファイブ
ゲームで主人公がラスボス
漫画版ではリリスに主人公を奪われたけど
銃弾を「胸に入れてた何か」で防ぐ やぞ
覚悟のススメでは胸に忍ばせてた位牌で弾を防いだという謎奇跡があったな
あとルパン三世でも見たことある気がする