初期、無印が描かれてる時点ではあくまで地球人設定だったってこと?
親設定は拾ったじいちゃんだけだったか
バーダックはアニメからだしな
明言しなければすべての可能性を内包できるのだよ
まぁ、あの地球なら猿のしっぽが生えてて満月を見ると大猿になって暴れるけどそれ以外はめちゃくちゃ強いだけでヒトそっくりの種族がいてもおかしくないか
孫悟飯老師に拾われた尻尾の生えてる不思議な少年ってくらい
人間とも妖怪とも受け取れる
無印の頃からアタマの中にはなんとなくあったのかな
孫悟空だから妖怪もありか
牛魔王とかいるし
アキラに聞いてみないと分からんだろ
悟空自体の名前由来がストレートに西遊記の孫悟空なので妖怪的な何かであってもおかしくなさそう
妖怪から宇宙人につなげたのすごい
まあ、一応ウーロンだったかブルマだったかが宇宙人じゃね?みたいなことは言ってるけど
ウーロン、プーアル、ブヨン、虎の山賊?、ギランみたいなのがウロウロしてる世界観だからな
ウーロンがごく初期にこいつ宇宙人じゃないかとは言ってたな
ペンギン村と同じ時空だからなぁ
最初から宇宙人だった可能性もゼロじゃない
ゼロじゃないだけだが
魔族や獣人や三つ目がいるような世界観だぞ
多分初期はなんも考えてない
>>15
獣人は獣人になる薬が流行ってみたいなアホみたいな後付け設定になったよ
国王は副作用で人間に戻れず
>>20
ウーロン「戻らないんだが?」
>>20
後付けなら当時は関係ないやんけ
西遊記だと天界で暴れる話あるからそれっぽい構想を描こうとするのは自然
あの辺のジャンプ作品によくあるやつかな
人間と思いきや実は魔人
ゴムゴムの実じゃなくてニカの実
編集がテコ入れしたのかな?
悟空が宇宙人設定になったら世界から獣人が消えた
>>19
ウーロンやプーアルや犬の王やシュウとかはまだ健在だから…
そりゃ何十年もすぎれば民族浄化ぐらいあるだろ
子供時代レッドリボン軍との戦いで悟空はエイリアンだと見破られている
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716271997/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ピッコロを倒してドラゴンボールの連載を終了した後に次の作品に使う予定だったサイヤ人の設定を使うことになったとかだったりして
もしも別の方向へ続いていたとしても
結局なんで悟空は他の人と違うの?って話をやらざるを得んし
後付けというより既定路線なんじゃないかな
だってしっぽに大猿だぞ
占いババのとこで悟飯じいちゃんと戦うあたりまでには明確な出生について練られていそうな気がするけど。
カカロットが宇宙空間に住ンでるシーンがどこにあるのか説明してみろ。逃げるなよ。
急遽、スーパーマン2の設定をパクっただけでしょ
当時の漫画はそんなに伏線の回収やら考察なんてしながら読むもんじゃなかったぞ
作家と編集とでその場で行き当たりばったりでやってる
鳥山本人が言ってた
同じ行き当たりばったりでもワンピは1話で海賊王を処刑して格のあげようがないし、
能力設定で覇気とか出すことで前後関係が酷くガバガバになってるというだけ
信者の伏線のゴリ押しは旗から見てれば完全に真逆のアホに見える