それもう1億回くらい使われてる設定なんで😅
でも有名なやつなくね
>>2
猿の惑星とか?
>>6
ググったら古すぎワロタ
おっさんが過ぎるw
>>7
ガキ
さすがに盛りすぎたな
ケモノクニいいじゃん
ここは地球だったのか…
アウターゾーンにそんな話あったな
>>8
犬の宇宙人の話?
猿の惑星知らないとか
猿の惑星知らないはワロタ
古典SF作家の作品にもたくさんある
まぁSFだけあって宇宙人やAI統括ロボット要素とか入ってくるけど
猿の惑星はリブート版もあるだろ
なんだっけ
ケモナーのやつ
>>14
『ヒトナー』ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/episode/ew137062
ミノタウロスの皿
老害が映画でマウント取ってくるよー😭
つい先日新作出てただろ
むしろなろうにもたくさんあるだろ
古代種(人間)が汚染した地球に適応できるようにケモミミ作ったけどやっぱり古代種は全滅しちゃった未来に転生したパターン
漫画家が自ら斬新です!って言ってる作品あるか?
使い古された設定でも面白くするのが仕事では?
>>20
「CROWN」てマンガで主人公のキャラ紹介ページの最後にさらっと「なお、本編のラスボス。」って書いてあるのは斬新だとおもった
巻き込まれ小市民主人公の話だけどラスボスの事前情報知ってると細かい伏線たくさんあるのに気付いてつい深読みしてしまう
雑誌ごと廃刊になって未完になってしまったのが残念
>>23
読者が斬新だと思うのは勝手だが漫画家が書いてるのをどうせ斬新だと思ってんだろとスレタイのように決めつけるのは違うと思う
昔からあるよって主張にたいして古すぎは日本語覚えたての外国人でも違和感覚えるよ
宇宙警察の美少女が人間がペットとして飼われてる惑星に極秘潜入調査する妄想ならしてた
ドラクエ7にそんな街あったな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717972191/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
未来からきたロボットの話しようとしてドラえもん知らないようなもの
つかなろうじゃない
あれ、男が家具扱いされる話だっけ
基本人間などゴミかす扱いだし
何度もリメイクされててつい最近も新作が公開されてたのに
ガキのころ見て精神に来た
小説・映画に「猿の惑星」漫画に「ミノタウロスの皿」がある時点でこの設定を斬新と言われても、だよな
いくらかつてないほど斬新だろうが面白くなかったらあかん
猿の惑星なあ。オリジナル知らなかったとしても
最近もキングダムとかやってるからな
うじゃ
男じゃなくて、「日本人」な 家畜人ヤプー
鳥が服着てて裸の人間が家畜やってるやつ