【朗報】「無職転生」←こいつに対する正直な感想wwwwwwwww

    無職転生 ~蛇足編~2 (MFブックス)
    1: 2024/06/24(月) 21:42:27.388
    なんや




    コミックINNバナー楽天kobo
    2: 2024/06/24(月) 21:43:05.202
    見てないからわかんない




    5: 2024/06/24(月) 21:44:01.332
    文字なら良かったがアニメでイチャイチャされんのはキモかった




    6: 2024/06/24(月) 21:45:01.953
    気持ち悪い




    8: 2024/06/24(月) 21:46:09.424
    弱男が見てそう




    9: 2024/06/24(月) 21:46:14.926
    思っていたのと違った
    家族愛なんて見たくない




    10: 2024/06/24(月) 21:46:28.494
    映像よしキャラデザよしストーリー一部以外よし

    ただ主人公の前の人格が全面にですぎてて気持ち悪い




    11: 2024/06/24(月) 21:48:45.000
    イチャくつシーンはもう少しコミカルにやるべきだろ、キモいもん
    二期は作画もそうだが演出が終わってる




    12: 2024/06/24(月) 21:50:16.474
    俺だけチャンスすら入らない




    13: 2024/06/24(月) 21:51:10.723
    就職しろよ




    15: 2024/06/24(月) 21:53:22.738
    子供の頃から物語を進めるのは少し驚いた




    17: 2024/06/24(月) 22:00:40.473
    エリスとくっつくと思ってたのに
    3人と結婚とか
    ガッカリだわ




    18: 2024/06/24(月) 22:01:03.120
    地上波でこのレベルの作画ありかよって驚いた




    19: 2024/06/24(月) 22:02:19.219
    面白いのは序盤だけだった




    22: 2024/06/24(月) 22:06:32.181
    なんか持ち上げられてたけど他のなろうと大差ないよな




    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719232947/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump










    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年06月25日 11:40
      • 親の葬式にすら出ない何の救いようもない無職が異世界に転生するって設定いる?
      • 2. 名無しさん
      • 2024年06月25日 11:43
      • 絶賛してる奴は間違いなく全員チーズ
      • 3. 名無しさん
      • 2024年06月25日 11:47
      • 主人公はキモいけどなぜか見てしまうアニメ
        よく考えたら文学ってこんなもんだよな、主人公がどれだけクズでも描写が細かければなんか見ちゃうんだよな
      • 4. 名無しさん
      • 2024年06月25日 11:48
      • 批判で書き込んでる奴も全員チーズ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:04
      • これは生理的に無理
        悪臭カードゲーマーみたいなのがブヒブヒ言いながら見てそう
      • 6. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:06
      • 無能な連中が自己投影してるんだろうな
      • 7. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:07
      • 文字で読む分にはまだ良かったけど絵がつくとあまりにきしょ過ぎで無理だった
        文字だけだと頭の中で想像するだけだから自分が我慢できるラインで収まるけど、絵やアニメになるとそのライン超えたのを見せられるから見てられなくなる
      • 8. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:16
      • オタクのキモさが凝縮されてるようなアニメ
      • 9. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:16
      • 他のなろうとは違う!って信者が必死に言ってる作品。
        ちなみに内容は知らないし、興味もない。
      • 10. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:27
      • 転生って設定が無くても成り立つ。
      • 11. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:28
      • なろうの最終兵器と聞いて
        1期の頃は説得力あったけど今となってはねぇ
      • 12. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:31
      • 親の葬儀の最中に兄の娘をおかずに4545
        そんな自分の葬儀には大勢の人がかけつけるってのがなんだかなぁ
      • 13. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:32
      • >>5
        こういうのを本当の意味で投影って言うんだよ
        相手が見えないから自分の姿を相手に見てしまう
      • 14. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:32
      • めっちゃおもろい
        毎週楽しみ
      • 15. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:37
      • >>6
        自己投影はしないなぁ。あの人生を送りたいか?って聞かれたら断固拒否する。
      • 16. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:40
      • >>5
        それって悪臭カードゲーマーがブヒブヒ言うのが嫌いなだけであって作品の事はどうも思ってないんじゃね?
      • 17. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:42
      • >>1
        いる
      • 18. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:43
      • フィクションとしての完成度は凄まじい
        アニメも、この令和の時代でやるには気合入り過ぎ

        ただ、なろう系特有の下品さが人を選ぶから万人には勧められんがね
      • 19. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:44
      • >>8
        それはアニメ作品全部に言える事やで
      • 20. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:45
      • 生々しい描写結構あるから好き嫌い激しそう
      • 21. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:48
      • >>10
        無理に決まってんじゃん。取り返しのつかない失敗をし後悔してる男が、一から精一杯生きる話だからな。個人的な評価としては、ルディは懸命に生きたが、三つ子の魂百までもと言うように基本的に屑でもあるから、そこに嫌悪感を抱く読者がいるのはしゃあないって思ったな
      • 22. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:49
      • >>9
        食わず嫌いしないで一度は観てから拒否れ。万が一、億が一でも君がハマる可能性がある限りオススメするで。
      • 23. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:53
      • 主人公がキモい。
        でも、光る部分があるのも確か。

        村上春樹の主人公もキモくても売れてるんだから
        この作品が売れるのも腑に落ちるよ。
      • 24. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:54
      • 面白かったけど妊娠中の嫁を放置して不倫はちょっと最悪
      • 25. 名無しさん
      • 2024年06月25日 12:57
      • >>13
        投影って自分がそうなのに相手がそうであるって認識することじゃね?
        見えない相手に云々は全く関係ないのでは?
      • 26. 名無しさん
      • 2024年06月25日 13:13
      • とりあえずキモすぎて一般受けは絶対無理って事を
        信者は自覚して表に出てくんなって話だな
        せいぜいのきもいなろうの井の中でこの作品は他とは違う!
        って他の作品の信者と同じように主張してるだけにしててくれ
      • 27. 名無しさん
      • 2024年06月25日 13:23
      • 主人公も気持ち悪いけどヒロイン連中もまあまあ気持ち悪いんだよな
      • 28. 名無しさん
      • 2024年06月25日 13:29
      • 引きこもり陰キャ属性高めな奴の夢と希望が詰まった作品
        故に一般人からは気持ち悪い言われる
      • 29. 名無しさん
      • 2024年06月25日 13:30
      • >>2
        お前はわかってない
        批判してるのも全員チーズの地獄絵図やぞ
      • 30. 名無しさん
      • 2024年06月25日 13:33
      • 面白いとかつまらないじゃなくてキモい
      • 31. 名無しさん
      • 2024年06月25日 13:39
      • この手の小説作品にありがちな一人称語りで進行する作りがキモイ
      • 32. 名無しさん
      • 2024年06月25日 14:12
      • これと第七王子ってやつは信者が
        他のなろうと比べると異様に攻撃的
      • 33. 名無しさん
      • 2024年06月25日 14:12
      • しっかりとファンタジー世界を作ってあって面白かったけどなあ
        まあ主人公の動き見て今の価値観ならキモイになるんだろうけど
        それはそれでそんな主人公なだけだし
      • 34. 名無しさん
      • 2024年06月25日 15:25
      • >>7
        そんな当たり前のことを長々と説明されても…
      • 35. 名無しさん
      • 2024年06月25日 15:29
      • >>24
        あれがあの世界におけるスタンダードなんだよな。
        もちろんパウロみたいにやらかすのもいるけど。
        中東やアフリカの一部の地域でもそうだけど。
      • 36. 名無しさん
      • 2024年06月25日 15:30
      • >>26
        開かない自由もあるんやで
      • 37. 名無しさん
      • 2024年06月25日 15:35
      • 軽ーい気持ちで見たらドハマりした作品。
        心理描写が深いのと世界観の設定がきちんと作り込まれてるのに驚いた。
        これと転スラは大人が見ても十分鑑賞に耐える作品だと思う。
      • 38. 名無しさん
      • 2024年06月25日 16:50
      • 自己投影しないから笑って観られる
      • 39. 名無しさん
      • 2024年06月25日 16:53
      • >>26
        その数多の一般層から1%でもいいから信者の堕とすのが至上命題だ。なので声高に宣伝するのを絶対に辞めない!無論嫌がる人に無理にすすめるのは時間の無駄なので相手にはしない
      • 40. 名無しさん
      • 2024年06月25日 16:55
      • >>28
        はたして気持ち悪くない一般人なんているのだろうか?同じ気持ち悪いなら夢と希望に満ちている方が幸せだぞ
      • 41. 名無しさん
      • 2024年06月25日 17:14
      • >>24
        一夫多妻は当たり前の世界やぞ
        ミリス教だけは一夫一婦制で、ゼニスはミリス教だからパウロが浮気したのは裏切り
        ミリス教じゃなければ重婚は普通のことで、だからパウロもシルフィの祖母のエリナリーゼもロキシーを娶れと言ってる
      • 42. 名無しさん
      • 2024年06月25日 20:30
      • web版しか見てないけど、ラスボスショボない?
      • 43. 名無しさん
      • 2024年06月25日 22:27
      • 設定があれば重婚もキモくない!
        ↑キモw
      • 44. 名無しさん
      • 2024年06月25日 23:16
      • チーズの聖書
      • 45. 名無しさん
      • 2024年06月25日 23:40
      • キモい上に何が面白いのかわからん
        世界観が作り込まれてるってのも全然感じないが
        すげー薄っぺらいアニメって印象
      • 46. 名無しさん
      • 2024年06月25日 23:58
      • 割と面白かったけどなぁ。
      • 47. 名無しさん
      • 2024年06月26日 04:26
      • 初めの頃は魔術の描写とかワクワクしたんだけど、そっちよりエロとパンツを丁寧に毎回忘れずに描写され、心が折れ見なくなったな…
      • 48. 名無しさん
      • 2024年06月26日 06:44
      • きっちり見てはないが、なろうの中では
        個性ゼロの主人公がチートでなんでも解決とかじゃなくて
        まあまあ苦労してる印象
      • 49. 名無しさん
      • 2024年06月26日 09:25
      • とりあえず主人公がきついから無理。
        あと、まわりのキャラも倫理観ぶっ壊れてるの多すぎて下品すぎる。
        前世でも異世界でもまともな人間のほうに感情移入するから不快感強くて無理やったわ。
      • 50. 名無しさん
      • 2024年06月26日 13:14
      • >>49
        なんでファンタジーの世界と自分の生きてる世界の価値観とが同じと思うんだ?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ