1: 2024/07/01(月) 21:43:55.757
進撃の巨人はラストが浅い
結局人間は戦争を繰り返してしまうとかいう陳腐な描写がいらなかった
その点宝石の国には無駄がなくて驚いた
なぜ話題になってないのか
結局人間は戦争を繰り返してしまうとかいう陳腐な描写がいらなかった
その点宝石の国には無駄がなくて驚いた
なぜ話題になってないのか
13: 2024/07/01(月) 21:46:32.055
わかる
やっぱフリーレンが至高だよな
やっぱフリーレンが至高だよな
2: 2024/07/01(月) 21:44:37.815
誰も読んでないから
3: 2024/07/01(月) 21:44:44.272
宝石の国、なんか退屈だったから途中で辞めた記憶がある
12: 2024/07/01(月) 21:46:28.868
>>3
すげー分かるよ
俺もこのゴミ漫画いつ面白くなるんだろって思いながら読んでた
どこか忘れたけど3巻?辺りで急激に面白くなる点あったんだよな
超えてなおそれなら知らんけど
すげー分かるよ
俺もこのゴミ漫画いつ面白くなるんだろって思いながら読んでた
どこか忘れたけど3巻?辺りで急激に面白くなる点あったんだよな
超えてなおそれなら知らんけど
4: 2024/07/01(月) 21:45:03.960
宝石の国改めて鉱物の国がまるごと蛇足じゃねーかw
5: 2024/07/01(月) 21:45:15.095
主人公がただ一人だけ不幸すぎて見てて辛い
7: 2024/07/01(月) 21:45:43.276
単行本派だからまだラスト知らねぇわ
8: 2024/07/01(月) 21:45:46.462
宝石の国ってアニメの範囲だけ見たけどめっちゃつまんなかったんだが
あそこから面白くなることなんかあんの?
あそこから面白くなることなんかあんの?
10: 2024/07/01(月) 21:46:11.203
>>8
俺もアニメで挫折しちゃったな
漫画なら楽しめるんだろうか
俺もアニメで挫折しちゃったな
漫画なら楽しめるんだろうか
14: 2024/07/01(月) 21:46:48.152
>>8
アニメまでがオープニング感
アニメまでがオープニング感
9: 2024/07/01(月) 21:46:01.410
哲学臭くなるのが大衆ウケしないんだよ
オタクは絶賛するけど
オタクは絶賛するけど
11: 2024/07/01(月) 21:46:21.732
顔と服が似たような感じでキャラの区別が付かなくて断念した
15: 2024/07/01(月) 21:46:54.455
アニメは見てないわ
漫画の話な
漫画の話な
16: 2024/07/01(月) 21:47:49.124
宝石の国は作者が変な宗教にでもハマったのかってレベルの意味不明な展開だった
17: 2024/07/01(月) 21:49:08.272
良く分からんかったけど彗星エンドだっけ宝石の国
18: 2024/07/01(月) 21:49:16.630
進撃の巨人が名作なのは揺るぎないけど宝石の国の方があの短さと描写の少なさであんなコスパよく情報詰め込めるのかと驚いた
絵柄で見るのやめてたのが勿体なかったわ
絵柄で見るのやめてたのが勿体なかったわ
19: 2024/07/01(月) 21:49:36.376
アニメ以降の話をすると主人公が良かれと思って周囲を巻き込んで大暴走
宝石陣営が先生サイドと主人公+月人サイドに分裂して最終的に全面衝突する
そして最終的に主人公だけが地上に取り残されて1万年放置される
宝石陣営が先生サイドと主人公+月人サイドに分裂して最終的に全面衝突する
そして最終的に主人公だけが地上に取り残されて1万年放置される
20: 2024/07/01(月) 21:49:49.449
ダンジョン飯だよやっぱ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719837835/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
消費税廃止する事で発生するメリット一覧。
全ての商品が10%安くなる、生活費に余裕が出てくる、無職にも恩恵がある、購買力がアップする、店は売り上げがアップする、閉店や倒産が減る、失業者が減る、財務省に消費税納めなくていい分従業員の賃上げが出来る、犯罪が減る、景気良くなる、結婚率が増える、出生率が増える。
メリットだらけである。それでいてデメリットは存在しない。金は国立印刷局で無限に発行出来るので財源は無限。庶民からカツアゲする必要性は全く無い。
[勝手に戦え!]
[もう結果だけ教えろ!]
て感じで読まなくなったないつのまにか
ハードルが超大型巨人くらいの高さになったけど大丈夫?
民度の低いやつが好む漫画ってことか
あと日本人の大半は進撃は知ってても宝石の国は知らん
キモい月の王子の望むままの展開がひたすら続くようになって投げたわ
月の王子への作者の寵愛が抑えきれん感じがキツすぎた
宝石の国は作者のとくに物語に必要ない性癖出過ぎて
腐女子にすらキモい言われてた始末だし
でもラストはうまい具合に仏教的にまとめてたのは良かったんでないかな
宝石は月行ってからの展開がショッキングの連続だけど面白いかっていうと微妙なんだよな
手塚治虫の「火の鳥」も同じく読んでてしんどいけど、人には薦められるんだよな。何が違うのか。
純粋に完成度の違いでは?
進撃の巨人の名前を出せば食いつく!と思ったワケワカラン漫画の話だから見るだけ無駄だろ。