【悲報】ヤンキー漫画って不思議と主人公最強ないよな?

    新装版 クローズ 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)


    1: 2024/07/07(日) 17:10:01.036
    カメレオンはもちろん
    東京卍もそう
    OUTもそうだし
    クローズもそうえ




    コミックINNバナー楽天kobo
    2: 2024/07/07(日) 17:11:34.736
    ろくでなしブルースはどうだったけな




    37: 2024/07/07(日) 17:35:00.052
    >>2
    池袋>大阪≒主人公>渋谷>浅草




    3: 2024/07/07(日) 17:12:02.778
    BOY




    4: 2024/07/07(日) 17:12:23.747
    拓ちゃんくらいがちょうどいい




    5: 2024/07/07(日) 17:12:24.506
    今日から俺は




    6: 2024/07/07(日) 17:12:48.310
    インフレするからな
    かといってバトル漫画みたく主人公も強くなってくわけでもないし




    7: 2024/07/07(日) 17:13:15.314
    最強のやつが弱い奴倒したらつまんないじゃん




    8: 2024/07/07(日) 17:14:29.946
    主人公は苦戦しなきゃいけないって漫画のセオリーがあるせいだと思う




    9: 2024/07/07(日) 17:14:44.467
    ヤンキーのモットーは長い物に巻かれろだからな




    10: 2024/07/07(日) 17:14:51.473
    道士郎でござるは主人公ケンスケ殿かな




    12: 2024/07/07(日) 17:15:33.034
    バッドボーイ




    14: 2024/07/07(日) 17:17:06.948
    オラオラオラオラオラオラ




    15: 2024/07/07(日) 17:18:41.762
    クローズって結局リンダマン最強で終わったんか?




    19: 2024/07/07(日) 17:19:53.871
    >>15
    そう
    高橋ヒロシ作品ではQPとリンダマンの二強だと思うわ




    16: 2024/07/07(日) 17:18:49.525
    エンジェル伝説は厳密にはヤンキー漫画ではないのか




    32: 2024/07/07(日) 17:29:16.157
    >>16
    主人公があんなんだから絡んでくる不良やヤクザは多いけどヤンキー漫画ではないな




    17: 2024/07/07(日) 17:19:13.147
    ヤンキーといえども高校生が主人公ってのが多いからな
    漫画のヤンキー=ケンカ好きが定着しちゃって
    ヤンキーはすぐにケンカする奴らだと誤解されてしまったな
    普段はそんな奴らじゃねえのにな




    20: 2024/07/07(日) 17:20:47.918
    >>17
    誤解じゃねぇよw
    ヤンキーは喧嘩するためにヤンキーになるんだよw




    24: 2024/07/07(日) 17:22:16.956
    >>17
    それは底辺ヤンキーだぞ
    昔の俺がそう
    自分より強い奴には腰が引けまくってたし、自分より弱いやつに無双するの楽しかった




    21: 2024/07/07(日) 17:21:27.695
    エリートヤンキー三郎




    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720339801/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump










    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月07日 23:05
      • ウダひまはあんま強そうじゃなかったけどなんだかんだ全員倒してるから主人公(組)最強なんだろうな
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月08日 00:37
      • ヤンキー漫画の構成って三国志とか戦国時代みたいな所謂戦記物の現代版なんだよね
        強さ・政治力・人徳・芸術性みたいなパラメータがあって強さだけ突き抜けてるキャラはババ引かされる印象あるわ
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月08日 00:48
      • 江口は同世代では最強だけど、パンピーの兄貴の方が強かったな
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月08日 01:23
      • >>2
        世界観のモデルが1970年代
        ヤンキーの戦国時代だったから似てるんだと思う
      • 5. 名無しさん
      • 2024年07月08日 01:33
      • gtoは?
      • 6. 名無しさん
      • 2024年07月08日 01:49
      • >>1
        最強は微笑やろ
      • 7. 名無しさん
      • 2024年07月08日 02:24
      • ヤンキー漫画って誰が見てんの?陰キャ?
      • 8. 名無しさん
      • 2024年07月08日 06:51
      • グラップラー刃牙でも描写があったが本気で何かを打ち込んでる奴はヤンキーやってない
        アスリートでなければ、半グレとか悪い意味で違う人種だったりする
      • 9. 名無しさん
      • 2024年07月08日 07:54
      • >>7 90年代はガチ族が普通に読んでたぞ 人気あった順でBAD BOYS、カメレオン、拓。あと、ビーバップか


        ってか、コメントにあるQPは主人公が最強じゃん
      • 10. 名無しさん
      • 2024年07月08日 08:10
      • 今日から俺は!は、脇役なら元ヤクザの先生が一番強いと思う
        三橋らもビビって正面から戦わなかったけど、目潰しされた状態からの後ろ回し蹴りで銅像の首吹っ飛ばすような化け物だったし
      • 11. 名無しさん
      • 2024年07月08日 08:44
      • イメージは最強と云われてる奴が既にいてそいつに気に入られるのが主人公みたいな構図が多い気がする
        つってもヤンキー漫画は特攻の拓しか読んだことないけど
      • 12. 名無しさん
      • 2024年07月08日 08:50
      • >>11
        サンプル1個は草
      • 13. 名無しさん
      • 2024年07月08日 09:14
      • 上に噛みついてこそ反骨
      • 14. 名無しさん
      • 2024年07月08日 09:46
      • ろくでなしブルースはヤンキー内だけで考えるとなんどか負けたりもしてるけど一応前田最強でいいんじゃないの?
      • 15. 名無しさん
      • 2024年07月08日 11:25
      • BOYは最初から最後まで主人公最強で苦戦すらしたことなかったけど面白かったな。
      • 16. 名無しさん
      • 2024年07月08日 11:38
      • 久々にヤンキー漫画見ると面白いんだけど
        でもこの子ら16~18歳なんだよなってなる
      • 17. 名無しさん
      • 2024年07月08日 12:54
      • 神山高志はある意味最強(ケンカとはいってない
      • 18. 名無しさん
      • 2024年07月08日 23:37
      • ゴリラーマンは普通に最強だったろ
        なんなら続編でオッサンになってから更に強くなってる謎

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ