>>1の画像に誹謗中傷でしか反論できないぼざ豚ってやっぱ効いてるからなんやね
読んだけど忘れた
筆折れちゃった
>>4
くさ
これジャンプラで公開された時、つまらんって言っちゃいけない風潮気持ち悪かったわ
日本語下手か~
信者がチェンソーの時に暴れたせいで作者ファンの印象が悪い
なんか糖質に友達がサツされる話だったっけ?
チェンソーマンアニメで風向き変わったよな
信者の目を醒めさせる🐲って神だわ
自分が好きなものを根拠がなくてもつまらないと言われると効くからな
浅い連中に受けてるだけ
普通に面白いけど歴史的名作みたいに言われてるのはおかしい
普通に読んだことあるような内容だし
そういう奴に限って普段は多様性を尊重してるんやろ?
読んだと思うが暗い話だなって印象しか残ってない
そもそも内容覚えてない
こいつらいつも戦ってんな
タツキ信者ってこんなんばっかだな
何かに打ち込むとかいう社会人になるまで生きてりゃ100%経験する事を神格化しすぎ
そんなもんに選民意識持っちゃってる奴が恥ずかしいよ
いま何かを成し遂げようとしてないから他人の創作に感動できるんだよ
本気の人はこんなもんで泣いてる場合じゃないんだよ
>>19
それは本人の感受性だったり、単純に作品のクオリティで変わるからその限りではなくね?
たつきなんておもちゃになったんだから叩かれるやろ
「藤本タツキを理解できる俺すげえ」をやりたいためだけに過剰に神格化してるの
アンチよりエグい漫画家の潰し方だと思う
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719987668/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
お前ら弱男だって匿名掲示板に毎日顔真っ赤にして必死で打ち込んでるもんな?
逆にめちゃくちゃ賛同を得てたと思うわ
これらは面白くないと言ってはいけない同調圧力があるからさ
フラグ立てずに急に仲間がしんだり
主人公が生々しいセクハラ発言したり
助かる流れだったのに助からなかったり
でもそれって他の人がやれないんじゃなくやらないだけなんだよなそれでも面白くする実力あるから
反論されることに耐えられないから見ないようにしてるだけだろ
聲の形が読み切りで話題になった時も似たような世間の反応だった
短編は上手なんだな〜とは思ったけど、これが最高の漫画で神って言えるほどのものとは思わないし
この作品読んでなお、評価できないやつはカス!みたいな感想に至る感性が怖いわ
完全に思い込み方が青葉っぽい犯人側のそれじゃん
う〜ん、良くわからんかったけどこの作者の作風はやっぱすげぇわ。
この程度のやつが騒いでる印象
具体例を挙げると鬼滅進撃などは強火信者がいて感想も絶賛以外は必ず口汚く罵って来るから普通に感想がかけない
鬼滅はまだアニメ続いてるからわからんがこういうのは下火にさせるんだよな
面白くないというか、別に…って内容だからなぁ…
これをやたら持ち上げてる奴は逆に経験とか創作物への造詣がかなり足りてないんじゃないかと思う
ネットだけでなく社会人がネタバレで暴力事件に発展したマンガも新規逃しただろうね 怖
そりゃあこいつの信者の民度も最悪よ
↑
大抵の信者はこれやからな
思考回路が無敵や
面白い話として受け取らないなら、面白い話を見に来たやつにはつまんねーじゃん
逆張りどころか正常な反応だと証明してるだけ
何か自分とは違う意見の事を逆張りって言うげぇじ増えたな
そもそもるっくばっく
「それをやらんと死ぬ」くらいの切羽詰まった切実な衝動に突き動かされた経験があるかどうかやな。
こう言った経験は幸せとかそんなんじゃなく、ただ「業」なだけ。
業深い人間には刺さる話。
業の話だから、刺さった業深い人間が、刺さらない業深くない人間をバカにするのは間違ってる。
そうでないなら逃げる意味がわからん