・ラビとブックマンはノア側に拉致される
・アレンは教団に敵と見なされ逃亡するもその後14番目に完全に精神を乗っ取られる
・コムイ、マリ、ティエドール、ソカロ、クラウド元帥タヒ亡
・神田、リナリーが元帥に
・千年伯爵が分裂した存在こそがマナと14番目
その後マナが14番目を喰い千年伯爵に戻る為に記憶を消す
・アレンがマナと呼んで慕っていたのは記憶を失っていた時の千年伯爵
・大元帥5人は人間ではなく神のような存在
・大元帥5人によって現代世界が滅ぼされた後に大元帥5人によって新たに創られた世界こそがアレン達が今いる世界
・ノア達は現代世界が滅びた時の記憶を持っている
・ノア達の目的はイノセンスを全て手に入れ大元帥5人をサツし滅びた現代世界を元に戻すこと
マガジンっぽいけどジャンプなんだよな
これもう2代目バスタードだろ
斬月と陛下みたいなもんか?
まだ連載しとるんか?
全然覚えてよく分かんないけど最新リナリーだけ見せてくれ
>>88
髪色まで変わってて草
>>88
別人やな…
>>88
これはこれで悪くないな
にしてもこの雑誌の存在知らなかったわ
>>88
少女漫画みたいな絵になってんな
まだやってたの?
>>7
2年に1回くらいのペースで単行本出てる
壁に埋まってるの誰だっけ
まだ連載してたんか…
ブックマン一族ってかブックマンとラビはもう存在消されてるだろ作者に
まだやってたん
これアレンたちとノアが手を組む熱い展開って事でええんよな?
季刊連載のクセにストーリー展開のペースが週刊の頃と一切変わらんから終わりが全く見えん
やべえな
全くついていけない
つか大元帥ってそんな扱いのキャラやったんか
風呂敷広げすぎやろ
久々に読んだらもうそれっぽい雰囲気を出すだけで明確な事を言わないままダラダラ伸ばす漫画になってて草生えた
絵はめちゃくちゃ上手い
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720403588/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
途中から吸血鬼みたいな奴が魅力ないのについてきて嫌だった思い出
ハガレンくらいのまとめ量でアニメやってくれ
呪術もこれ
誰も気にしてないんだからさっさと完結して別の書けばいいのに
典型的な女漫画家の悪いところ展覧会みたいな感じだったけど
ホントに女かはしらん
もう完全に忘れてたわ
方舟辺りはマジで上手い
元々ジブリのアニメーターで外注でハンターとかロボットアニメとかにも参加したらしいから、やっぱ動きはいい
書き込みが多くて読みにくいのと絵柄安定しないのがネック
アルマのとこ作者は男の友情と発言してるらしいな
男が女の友情描くと女読者がツッコミ入れるのと同じで、女が描く男の友情は男目線だとやっぱ気持ち悪い
後半はストーリーが複雑になって個人的にかなり面白いんだけど、アルマのとこはやっぱ残念だった
一応まだ追ってるが大元帥とかもう何年も出番ないぞ
季刊誌だから仕方ないがみんな普通に信じてて笑った
話題にならないけど普通に初週売上で上位にランクインするほどまだ売れてるのはすごいな
今週はリナリーとレベル3戦で盛り上がってきた。
ジャンプ+も読んでるけど、今面白いとか再燃したってコメントも多くて評価は悪くない感じ。
●序盤6巻まで→イノセンス探し、教団とイノセンスの闇①
●中盤22巻まで→ノア達との戦闘、アレンの正体、教団とイノセンスの闇②
●終盤22巻から→アレン逃亡、イノセンスの策略に翻弄されるアレンと伯爵の過去の真相が明らかに
同じ時期にグールも読んでたけど、バトルの躍動感や人物のデッサンの完成度はこっちが上だった。石田スイは画力高い漫画家ランキング常連だけど
この漫画内容良くて画力も高い割にはそこまで有名ではないよな?よく知らんけど