【悲報】鋼の錬金術師みたいに主人公が弱い漫画wwwwwwwwwwww

    鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

    1: 2024/07/13(土) 02:51:08.380
    あの世界観で小柄な体型で武器で戦うスタイルはきつすぎた




    コミックINNバナー楽天kobo
    2: 2024/07/13(土) 02:51:37.572
    弱くは無いだろ




    4: 2024/07/13(土) 02:54:11.815
    >>2
    マスタングみたいに手に書いといても術使えるという




    8: 2024/07/13(土) 02:57:27.545
    >>4
    決まった錬成しか出来ないし発動速度と精密さが段違い




    15: 2024/07/13(土) 03:01:46.903
    >>8
    途中から一瞬の隙が命取りになる中でパンっの動作は余計すぎる




    3: 2024/07/13(土) 02:51:50.633
    チート錬金術持ちじゃん




    4: 2024/07/13(土) 02:54:11.815
    >>3
    途中から仲間使いのポケモンマスターじゃん




    5: 2024/07/13(土) 02:55:14.977
    一方筋肉キャラが強くて死なない漫画でもあるという




    7: 2024/07/13(土) 02:56:47.288
    >>5
    能力系漫画だと筋肉キャラって大体弱いのに、がたい=ちゃんと強いからな




    9: 2024/07/13(土) 02:57:59.384
    主人公別に弱くないけど周りがある程度強いのとそもそも殺す気で戦ってないのが…




    11: 2024/07/13(土) 02:58:37.044
    途中までしか読んでないけど覚醒して最強キャラになったりしてないの?




    13: 2024/07/13(土) 03:00:34.711
    >>11
    弟の方が覚醒して兄より強くなった




    16: 2024/07/13(土) 03:02:45.771
    >>11
    周りがインフレしていく中で主人公だけは最初の強さと変わらなかった




    19: 2024/07/13(土) 03:04:11.881
    >>16
    雪国用のオートメイルになったときは明確に強くなってたぞ




    21: 2024/07/13(土) 03:06:33.695
    >>19
    オートメイルの耐久力そんな関係あらへんがな




    12: 2024/07/13(土) 02:59:06.721
    単純な戦闘力ならアルのほうが上だからな
    エドは頭脳で上手く立ち回れるけど




    17: 2024/07/13(土) 03:03:47.717
    >>12
    最終的に手動錬成+炎力使えるマスタングの方の下位互換と化したからな




    20: 2024/07/13(土) 03:05:51.582
    >>17
    その頃の大佐はメクラでタイマンじゃむしろ弱くなってね?




    23: 2024/07/13(土) 03:07:11.728
    >>20
    賢者の石で目治ったじゃん




    25: 2024/07/13(土) 03:08:52.137
    >>23
    確かに治ったあとの大佐はまさにチート級だな




    27: 2024/07/13(土) 03:12:28.811
    >>25
    既に強さが段違いだからな
    ホムンクルスと一騎打ちで一方的にぼこれるとか次元が違う




    14: 2024/07/13(土) 03:00:54.282
    今読んでるけど半分以上情報戦じゃん
    まあ長く続く少年漫画ってそうなりがちだけど




    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720806668/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump










    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月13日 12:49
      • メンタルが強すぎる
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月13日 12:51
      • 肉体も精神も1期の方が強いし、頼りになる印象が強い
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:01
      • キメツも同類で良いですね
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:06
      • あの兄弟はまだ若く理想を求めてるガキだから覚悟が足りてねえ
        って話じゃなかったけ、傷や焔たちは戦争で覚悟決まってるからなー
      • 5. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:12
      • スレ主がちょっとズレてるせいでハガレンの話しかしてない
      • 6. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:12
      • 従軍経験者とそれ以外で明確に一線ある良い漫画
      • 7. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:17
      • ガバガバなろうみたいな主人公が無双するだけの作品だらけだったら嫌やろ
      • 8. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:20
      • 雪国仕様だとグリードの真似事できるから明らかに強化やぞ
      • 9. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:36
      • 能力の強さが主題やないからな
        最終的に錬金術能力無くしたし代わりに背が高くなって妻子持ちリア充一般人になっとるしな
      • 10. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:41
      • 別に弱くは無いだろ
        丁度いい強さだ
      • 11. 名無しさん
      • 2024年07月13日 13:45
      • え、目治してたっけ??
      • 12. 名無しさん
      • 2024年07月13日 14:07
      • 総合力で言ったら主人公弱くはない
        周りが戦闘向けゴロゴロ居るから戦闘だけで評価したくなるだけや
      • 13. 名無しさん
      • 2024年07月13日 14:33
      • 周りが経験豊富な軍人とバケモンばっかりなだけで弱くはない
      • 14. 名無しさん
      • 2024年07月13日 14:37
      • 鬼滅もワンピも基本デカいと強いよな
      • 15. 名無しさん
      • 2024年07月13日 14:38
      • 単純な戦力だけがエドの強さじゃないんだよ
        イッチのハガレンの理解度は浅い

        ロイの錬成が手袋の錬成陣だけだと思ってるみたいだし
      • 16. 名無しさん
      • 2024年07月13日 14:40
      • エドが弱かったら自身に機械鎧を付けることはおろかアルを鎧に定着させることもできなかったはず
      • 17. 名無しさん
      • 2024年07月13日 14:40
      • ホムンクルスは化け物だからしゃーない
        キンブリーは賢者の石を2つ持っていて場馴れしている上にメンタルも最強だからこれもしゃーない
      • 18. 名無しさん
      • 2024年07月13日 15:11
      • エドアルは最初から70点くらいの強さだけどまわりのやつらが90点〜の強さだから弱く見えるだけ
      • 19. 名無しさん
      • 2024年07月13日 16:44
      • つまり弱いんじゃん
      • 20. 名無しさん
      • 2024年07月13日 16:57
      • >>12
        ガチの軍人兵器と改造人間と筋肉ダルマが跋扈する世界だからな…

        錬金術一つとっても歴戦の国家錬金術師は汎用性は低くとも錬成による攻撃が1モーションで行えるケースが多いから
        2モーションを要する手パンよりも戦闘面での練度が高い
      • 21. 名無しさん
      • 2024年07月13日 17:07
      • >>19
        "周りが強いだけ"はただの言い訳だよね
        大佐以上の相手とも戦ったのに大して戦闘でパッとしなかったのは主人公としては・・・
      • 22. 名無しさん
      • 2024年07月13日 17:21
      • H×H以降、たくさんの世界の強者の中のまだまだ弱い主人公
        みたいな構図増えた印象
      • 23. 名無しさん
      • 2024年07月13日 17:41
      • >>22
        H×Hの前からたくさんありましたが
        北斗の拳も幽遊白書もドラゴンボールもダイの大冒険もそうだし、いくらでもあるぞ
      • 24. 名無しさん
      • 2024年07月13日 17:41
      • 両手叩いて気を循環させて錬成発動するのは分かるんだよ。
        それ片腕義手でもOKなんか?ってなる。
      • 25. 名無しさん
      • 2024年07月13日 17:43
      • >>15
        ロイは雨の日無能っていう弱点もあるしな…
      • 26. 名無しさん
      • 2024年07月13日 19:52
      • 同じ手パンで錬金術を使う師匠はスロウスを軽く投げていなしたりしてたから、エドに関しては戦闘経験不足だろうな。
        作中ではマスタングに焔を使わせる隙を与えないキングブラッドレイがヤバすぎる。
      • 27. 名無しさん
      • 2024年07月13日 19:54
      • >>19
        何がつまりなん?
      • 28. 名無しさん
      • 2024年07月13日 19:56
      • >>26
        そのブラッドレイをビンタした婦人は何者なのだろうw
      • 29. 名無しさん
      • 2024年07月13日 19:56
      • >>8
        あと雪国仕様は軽量化された影響で戦闘力上がってた
      • 30. 名無しさん
      • 2024年07月14日 03:21
      • いや錬金術の天才という触れ込みだろ
        実際の戦闘でも中国のヤツらにも普通に勝ってるし、負けたのって機械鎧破壊されたスカー戦くらいじゃん
        むしろ最強寄りだよ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ