【朗報】ハンターハンターとかいうアニメ見始めて今グリードアイランドが終わった所なんだが質問いいか?

    HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)


    1: 2024/07/15(月) 00:50:35.399
    ビスケは旅団に勝てるレベルの強さ持ってんの?

    後なんでゲームの景品がゲーム外で使えるの?
    今ジンの所に飛んだ所なんだけど




    コミックINNバナー楽天kobo
    3: 2024/07/15(月) 00:51:28.983
    念だから で片付いてしまう




    6: 2024/07/15(月) 00:52:56.283
    >>3
    なるほど 念能力は今後インフレしてなんでもありになっていったりする?




    10: 2024/07/15(月) 00:54:21.838
    >>6
    するぞ
    グリードアイランドも現実の世界だけど念でコントロールできてるって時点でだいぶ無理あるけど面白いから許せる




    25: 2024/07/15(月) 00:59:57.706
    >>10
    なるほど まあそれでも面白いんなら確かに許せるわな
    ドラゴンボールもそうだしな




    5: 2024/07/15(月) 00:52:10.735
    てかアマプラジンの所に飛んで終わりだわ
    その先がない 何これふざけんな




    7: 2024/07/15(月) 00:52:56.695
    マッサージに能力使ってるから戦闘能力低いぞ




    18: 2024/07/15(月) 00:58:01.487
    >>7
    マッサージ?ビスケの能力ってムキムキになる事じゃないの?




    20: 2024/07/15(月) 00:58:40.012
    >>18
    ちがうよ
    ビスケの念能力は次の章で出てくるから




    39: 2024/07/15(月) 01:13:48.431
    >>20
    マジかよめちゃくちゃ気になるな
    てかあんな感動的なお別れしたのに次の章でビスケ出てくんのか




    8: 2024/07/15(月) 00:53:49.027
    ハンターハンターの世界で個人の強さなんてそんなに指標にならんよ
    戦術や外的要因でいくらでもくつがえるから




    21: 2024/07/15(月) 00:58:46.670
    >>8
    なるほどな そっちのが面白味があるよね
    雑魚でも戦い方次第で勝てるっていうのは




    9: 2024/07/15(月) 00:54:07.881
    日テレのリメイクのやつめちゃくちゃ端折ってるから旧のやつと全然違うし話が繋がらない




    23: 2024/07/15(月) 00:59:20.326
    >>9
    俺が見てるのはリメイクの方だが 今のところ違和感ないが
    原作と違うってこと?




    11: 2024/07/15(月) 00:54:29.337
    ゲームは現実空間だって言ってたろ?




    27: 2024/07/15(月) 01:00:29.155
    >>11
    あーなるほど確かにそうだわ




    12: 2024/07/15(月) 00:55:23.633
    制約が激ムズの具現化能力だから使える
    あとゲーム内って言ってるけどゲーム機は実在の島に転移させるただの装置だぞ




    29: 2024/07/15(月) 01:02:34.242
    >>12
    制約はあれか グリードアイランドの頭文字の奴らでなんかやってる奴か




    13: 2024/07/15(月) 00:55:34.060
    いやビスケと旅団は交わらないから




    32: 2024/07/15(月) 01:04:22.330
    >>13
    ビスケの戦闘シーン見た時に めちゃくちゃ強いやんけと思ったんだよ
    だから旅団相手でも勝てるぐらいの強さなのかなーと思って




    33: 2024/07/15(月) 01:06:31.719
    >>32
    徒手空拳ならトップクラスだろうが、念の搦め手はいくらでもやれちゃうからな
    それこそシャルナークにアンテナ刺されたら終わりな訳だし(刺さるかは知らんが)




    49: 2024/07/15(月) 01:17:48.170
    >>33
    単純な殴り合いだけなら強いけど 念能力使うと分からんって事か




    14: 2024/07/15(月) 00:56:04.116
    制約と誓約ってやつだろ
    というかグリードアイランド自体現実世界って話なんだから外に出すのはそんな不思議じゃないだろ
    本来は外に出すと無効ということで成り立ってるけど(制約
    優勝者だけは例外(誓約

    そもそもカードの効果を担当してたの誰なんだろうな




    16: 2024/07/15(月) 00:57:38.726
    >>14
    移動系はレイザーって言ってたから、分野ごとに分かれてるんじゃね




    24: 2024/07/15(月) 00:59:50.091
    >>16
    レイザーがアカンパニーとかああいうの担当なのか
    結構ぶっとんでる能力付与だけど
    やっぱ付与させる能力者と付与される参加者
    どっちもゲーム内使用という制約で成り立ってんだな

    というか漫画の話だけど
    冨樫がの頭が一番ぶっとんでる




    15: 2024/07/15(月) 00:56:50.329
    ゴンが未来の姿に急成長して蟻の王の側近を倒すが瀕死状態になる
    蟻の王vsネテロは王の勝ち、王は人間の核爆弾で被爆して死ぬ
    びびるから気を付けて見ろよ




    36: 2024/07/15(月) 01:09:06.921
    >>15
    俗に言うゴンさんってやつだろ?
    詳しい流れは知らんがゴンさんはしってるぞ
    というかサラッとネタバレするんじゃねーよ!!
    まだみてねーんだよ!!




    19: 2024/07/15(月) 00:58:21.004
    次の蟻編では敵が強すぎて団体戦でとんでもないことになる




    38: 2024/07/15(月) 01:12:39.208
    >>19
    観たいけどアマプラにないんだよなあ…




    30: 2024/07/15(月) 01:03:21.147
    大天使の息吹あれ担当してる能力者が気になるな
    ジンだったりしてな

    ゲーム内という制約でブーストはしてるだろうけど
    他者治癒系は念能力では激レアっぽいから




    43: 2024/07/15(月) 01:15:42.428
    >>30
    あの能力凄いよな 死んでなきゃ治るみたいなもんだろ?




    31: 2024/07/15(月) 01:03:49.036
    もう念能力何でもありみたいになるし何なら念能力を超える力すらありそうな感じになってくる




    44: 2024/07/15(月) 01:16:11.743
    >>31
    念能力を超える力とか出てきたらなんか嫌だな




    47: 2024/07/15(月) 01:16:50.669
    >>44
    アニメオリジナル映画で怨とか出てきた気がする
    旅団の元4番




    57: 2024/07/15(月) 01:27:15.128
    >>47
    でもなんか怨って強そうだな
    元4番ってヒソカに殺されたんじゃなかったのか?
    実は生きてました的な感じででてくんの?




    62: 2024/07/15(月) 01:30:32.443
    >>57
    劇場版一作目と二作目混ざってたわ
    忘れてくれ




    79: 2024/07/15(月) 01:43:19.924
    >>62
    ハンターハンターの映画2本もあんのか
    ちょっと気になるな




    34: 2024/07/15(月) 01:06:56.842
    念能力なんていろんな便利能力が作れるのに戦闘用の発を作ってるほうが変人だからな
    旅団より弱い念能力者がプロのハンターとして劣ってるわけじゃない




    51: 2024/07/15(月) 01:23:54.248
    >>34
    なるほどな占い師もいたもんな!
    あいつが自分でその能力開発したのかは分からぬが




    40: 2024/07/15(月) 01:14:03.121
    制約と誓約は望んだ能力になるとは限らないってのも注意な




    53: 2024/07/15(月) 01:24:57.598
    >>40
    どれだけ制約を課しても結果が伴うかは分からないってことか
    一種のギャンブルだな




    42: 2024/07/15(月) 01:15:18.542
    ちなみに強化系のプロハンターでも銃弾喰らうと吹っ飛ぶってのを覚えてほしい




    54: 2024/07/15(月) 01:25:28.563
    >>42
    今後そんなシーンでてくんのか?




    56: 2024/07/15(月) 01:26:26.244
    >>54
    漫画の最新くらいの内容だから気にしなくていいぞ
    どうせ完結しない




    71: 2024/07/15(月) 01:37:42.771
    >>56
    休載ばっかだもんな
    ハンターハンター見てこなかった俺でも「冨樫仕事しろ」ってワードは知ってるぞ




    48: 2024/07/15(月) 01:17:19.624
    指切断したらエネルギー弾がどえらい強化された
    みたいなアホな制約と誓約もあるしな
    決意と気のせいが大事なんだろきっと




    60: 2024/07/15(月) 01:29:16.639
    >>48
    そんな奴もいるのか
    思い込みみたいなものが影響するって事なのかな




    63: 2024/07/15(月) 01:30:43.937
    >>60
    旅団編にいたでしょ
    フランクリン




    81: 2024/07/15(月) 01:43:57.561
    >>63
    あれが指切断した奴か!
    確かに年能力者すらもあの指の弾丸で殺してたもんな




    50: 2024/07/15(月) 01:20:08.928
    制約と誓約
    中指の鎖…制約は旅団以外に使わない。で誓約が旅団以外に使った時は死ぬ




    69: 2024/07/15(月) 01:37:05.648
    >>50
    それも中々だよな旅団以外に使えないって
    でもその制約の判定はどうなってんだ?

    序盤にマジタニとかいう偽旅団出てきたけど、クラピカがそいつを本物だと思って攻撃したら死ぬの?




    75: 2024/07/15(月) 01:40:53.677
    >>69
    制約誓約の正誤判定なんて自分の認識でしかしようがないからな
    クラピカが蜘蛛だと思えばセーフなんじゃないかと思ってる
    つまり催眠術かなにかでクラピカに「人間全て旅団」って思い込ませたら使い放題なのかもしれん




    89: 2024/07/15(月) 01:55:22.009
    >>75
    確かに思い込みで行けるんなら 誰かに催眠術掛けてもらえれば クラピカ最強だな




    58: 2024/07/15(月) 01:28:32.494
    実はなんだかんだでフランクリンがあらゆる戦況に対応できる万能な戦闘用念能力だと気づく




    73: 2024/07/15(月) 01:40:21.337
    >>58
    旅団の奴な ノブナガともじゃれ合ってたしな




    59: 2024/07/15(月) 01:29:00.118
    ビスケの能力は大人になってからだと有用性がよくわかる
    30分で8時間相当の睡眠にできたとかだった気がする




    74: 2024/07/15(月) 01:40:48.510
    >>59
    何それヤバすぎだろ
    めちゃくちゃ羨ましい能力だな




    64: 2024/07/15(月) 01:31:38.171
    俺の両手は機関銃 とかいう念能力




    82: 2024/07/15(月) 01:44:13.638
    >>64
    字面みるとちょっとダサいな




    65: 2024/07/15(月) 01:32:29.938
    旅団編でフランクリン言ってなかったか指エネルギー弾の下り
    というか旅団には腕ぐるぐる回したら強くなる気がするおじさんもいるからな
    念能力はそういう気がするという概念は大事 なんだろきっと




    85: 2024/07/15(月) 01:48:50.717
    >>65
    言ってたっけか?流してしまってかもしれん
    旅団の能力ってもう全員わかってる感じ?
    ヨークシンだとあんまり出てこなかったけど




    87: 2024/07/15(月) 01:49:42.001
    >>85
    ノブナガの能力が円の範囲のものなら0秒でなんでも切れるって能力だったよ




    91: 2024/07/15(月) 01:57:23.982
    >>85
    クロロ…能力盗み
    マチ…念を糸化
    パクノダ…記憶盗み
    シズク…ダイソン具現化
    シャルナーク…人体操作
    コルトピ…何でもコピー
    フィンクス…ぐるぐるパンチ
    フェイタン…やられたらやり返す
    フランクリン…指からマシンガン
    ウヴォーギン…筋肉は全てを解決する




    96: 2024/07/15(月) 02:08:30.399
    >>91
    ダイソン具現化ワロタ
    やられたらやり返すってなんか強そうだな
    ウヴォーギンは言わずもがなだよな、あいつの絶望感半端なかったからな




    67: 2024/07/15(月) 01:34:59.239
    グリードアイランドの報酬は「他人が自由に使える」って制約と考えたらぶっ壊れてても納得できる
    自分や身近な人間は使えない様に設定してるんだと思ってる




    86: 2024/07/15(月) 01:49:17.792
    >>67
    なるほどな そういう制約もありそうだな




    76: 2024/07/15(月) 01:41:00.753
    休載の間にどんどこ考察だけやられまくって
    ミルキ(キルアのおデブ兄ちゃん)の能力も
    実はオーダースタンプじゃねえかって話出てきてるな

    人形に押印すれば対象を操作できる(操作系能力)




    78: 2024/07/15(月) 01:41:56.160
    >>76
    ゾルディックの黒髪は操作系
    白髪は変化系だからありそう




    83: 2024/07/15(月) 01:45:51.608
    >>78
    そうそう黒髪(お母さん)の系統
    何かしらのきっかけでミルキの能力(オーダースタンプ)をクロロが奪う
    んで実はカルトはその能力を奪い返すために潜入させられてる

    なんて楽しそうな考察されてる




    84: 2024/07/15(月) 01:47:49.286
    ハンターハンター人気だから見てみようと思ったけど1話目楽しそうから速攻無理だになった
    この手のアニメワンピースぐらいだななんでリアタイで見なかったんだと後悔したのは




    99: 2024/07/15(月) 02:30:14.511
    旅団ってあんまり強くないぞ




    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720972235/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump










    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月15日 13:17
      • 相性だから旅団の誰と戦うかで変わるな。
        同じ肉弾戦タイプのウヴォーには勝てないだろうし。
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月15日 13:32
      • トイレ狩りなら念の範囲がぶっ壊れでも関係ないから最強になれるよ最強さんがやってた確かに最強だけどまさかプライドも何もないとは思わなかった何故か生き返ったら逆転ギレのトイレ狩りもあるのでもはや死んでも倒したことにならないご都合蘇生があるしDBもびっくりも陰湿な漫画です
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月15日 13:35
      • >>後なんでゲームの景品がゲーム外で使えるの?

        ??本当にちゃんと読んだのか?「ゲームの世界なんてない」って明言されてただろ。「現実世界をゲームの世界と錯覚させる能力」を複数の念能力者で作ったって。
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月15日 14:25
      • このグリードアイランドの運営費とゲームマスターたちのメリットってなんなの?
      • 5. 名無しさん
      • 2024年07月15日 14:41
      • >>3
        アニメの方知らんけど、繰り返し読む方が簡単な漫画の方が説明を理解しやすいとは思うわ。後ジン達はゴンを育てる事を織り込んだアミューズメントパークを作ったようなもんで、現実と錯覚するもしないもその辺はプレイヤーの感性に委ねていて重要視はしてないと思うぞ、職人芸みたいなもので凝りはしただろうけどさ
      • 6. 名無しさん
      • 2024年07月15日 15:53
      • >>4
        GIは念能力者を育てる事を目的に作られた
        ジンがメンバーを集め、運営費を賄える財力や運営能力がある

        複数人が組んだり、複雑、困難な過程等を条件にして強力な念能力を発現させる事が可能であるとストーリー上で示されている
        ※全てのカードを集める、3個まで以外にも厳しい制約、誓約があるはず(GI外にアイテムを持ち出せる)
        何でもありになっちゃうけど大体これで説明出来る
      • 7. 名無しさん
      • 2024年07月15日 15:54
      • ヨークシン編だと旅団がかなり無双してる感じだけど
        後々出てくるキャラたちを見ると、あの時点で旅団を止められる奴がいなかったのはちょっと不自然ではあるな。
      • 8. 名無しさん
      • 2024年07月15日 17:04
      • >>7
        一般的な被害はそれほどでもないからじゃね?
        旅団に懸賞金を出してるのはマフィア関連だろうし、ブラックリストハンターで強い奴が思い浮かばんしさ
      • 9. 名無しさん
      • 2024年07月15日 17:12
      • >>1
        むしろ発持ってないウヴォーが一番勝てそうなんやが
        ビスケとか作中でかなり上位の強さやろ

        あまり信用できない公式ガイドでは人間の中じゃ
        ネテロ>ビスケ>クロロの順や
      • 10. 名無しさん
      • 2024年07月15日 19:18
      • アマプラ、グリードアイランドで終わっててキレそう
        カメラアント編が観たいんじゃ
      • 11. 名無しさん
      • 2024年07月15日 19:18
      • アマプラ、グリードアイランドで終わっててキレそう
        キメラアント編が観たいんじゃ
      • 12. 名無しさん
      • 2024年07月16日 12:46
      • >>4
        全額ジンが負担してるんじゃない?アイツ意味不明なくらい金持ってるし
        ゲームマスターもジンに給料貰ってるのでは?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ