【朗報】アニメワンピース、キッド瞬殺シーンを超作画で描く【ワンピース】

    ワンピース ONE PIECE コミック 1-107巻セット
    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.19]

    コミックINNバナー楽天kobo
    2: 警備員[Lv.8][苗]

    鬱陶しいw


    3: それでも動く名無し 警備員[Lv.22]

    長すぎ


    4: それでも動く名無し 警備員[Lv.19]

    シャンクスびくびくで草なんだ


    5: それでも動く名無し 警備員[Lv.20]

    久しぶりに見てたけどあれを超作画と言っていいんか疑問


    6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4]

    まーた外人アニメーターやらかしたんか


    7: それでも動く名無し 警備員[Lv.10]

    アニメーターのオ○ニー定期


    8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10]

    ベン・ベックマンってこんなモブみたいな喋り方と声だっけ


    9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13]

    なんでレーザーになってるんや


    10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12]

    ピンポンみたいになるのホント違和感


    11: それでも動く名無し 警備員[Lv.14]

    にらみ合いより作画で演出増やしてごまかすのはましな方やろ


    12: それでも動く名無し 警備員[Lv.10]

    引き伸ばし感がすごい


    13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]

    すごいやん


    14: それでも動く名無し 警備員[Lv.19]

    シャアはおじいちゃんやしベン・ベックマンは雑魚キャラみたいな声やし映像はエフェクト盛り盛りで訳わからんし何やねんこれ


    15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]

    ここまで詳細に未来見る必要ねえだろw


    19: それでも動く名無し 警備員[Lv.13]

    >>15
    糖質のシャンクスだから


    16: 警備員[Lv.10]

    漫画やとシャンクスが突然焦ってサツしにくる糖質みたいになってたからな
    まだ緩和されてるわ


    17: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]

    ベックマンの声おかしいやろこれで行くなら次の顔出しで赤髪壊滅させといてくれ


    18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]

    なんか漫画になかった部分を補完することでシャンクスのすごさが薄れてる気がするわ
    テリーとドリーに構えろとかいうシーンも絶対いらねえし


    20: それでも動く名無し 警備員[Lv.16]

    レーザー砲って能力関係あるの?


    21: 警備員[Lv.10]

    シャンクス「仲間がサツされる未来が見えたからお前をサツす!だって見えたから!」

    これもう相当キてるよな


    25: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]

    >>21
    こうやって無慈悲なサツ人事件はおこるんやな…


    48: それでも動く名無し 警備員[Lv.5]

    >>21
    確かにこれがまかり通るの怖すぎるよな


    22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15]

    ここだけで本編の3分の1くらい使ってて草
    今日2ページくらいしか進んでなさそう


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720920656/


    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月15日 14:17
      • これみたほうがいい?
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月15日 14:29
      • こう見ると、韓国のレーダー照射問題って対応が甘すぎるよな
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月15日 14:51
      • こういう線をふにゃふにゃにする感じって流行りなんか?
        凄い鬱陶しく感じるんやが
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月15日 15:39
      • 尚視聴率は死んでる模様
        どんな作画しても元がゴミじゃどうしようもないわ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年07月15日 15:40
      • 別に超作画ではない
        本編のキッド雑魚っぽさ全開だったし補完自体はいいんじゃない
        ちょっとクドいけど
      • 6. 名無しさん
      • 2024年07月15日 16:13
      • >>3
        ここ担当のアニメーターの癖(良くも悪くも個性?)じゃないかな?
        他話数でも1部だけこういうふにゃふにゃ線の作画見られるし
      • 7. 名無しさん
      • 2024年07月15日 16:13
      • >>4
        視聴者様の立場で言ってるならダサいな
      • 8. 名無しさん
      • 2024年07月15日 16:15
      • >>5
        まぁ漫画みたいに瞬殺される方が格の違いわかりやすいけどアニメは尺があるからな
      • 9. 名無しさん
      • 2024年07月15日 16:43
      • ワンピースのアニメ作画が過剰でむしろマイナスなんだよな
        そんなシーンじゃねえだろってなる
      • 10. 名無しさん
      • 2024年07月15日 17:15
      • 捻くれ奴ばっかで安心する
      • 11. 名無しさん
      • 2024年07月15日 20:15
      • パチの演出みたいだな
      • 12. 名無しさん
      • 2024年07月15日 23:38
      • キッドのアレって能力的にもレールガンみたいなもののはずだったよな?放出したまま薙ぎ払えるレーザーみたいな攻撃じゃないだろ。
        一応あの世界レーザーはごく限られた科学者のみ使える技術だから、能力と関係ないキッドが使えていい技じゃないんだけどな。完全にアニメーターの暴走だよ
      • 13. 名無しさん
      • 2024年07月16日 01:17
      • こんなん海賊じゃねぇよな。まず原作がだけど。
      • 14. 名無しさん
      • 2024年07月19日 21:52
      • 別に作画おじさん達に向けた作品でも無いんだし
        息子とうちの家に泊まりに来た子供達が朝っぱら全員嬉しそうにはしゃいでいたから大正解だろう

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ