フリーザ基準で作らなきゃあんま意味なくね?
つまり53万は眉唾ってことやな
壊れたら逃げる自分より弱い奴相手にどの程度舐プできるか計る道具や
旧型だからな
ウィンドウズXPみたいなもん
フリーザ基準で作るとスカウターがかなりでっかくなって携帯できないとかなんじゃねーの?
スカウト用だからやろ
数千程度分かれば十分なんや
小型化した装置で測れるのが1万ちょいなんやろ
測れる限度超えたら爆発するとか設計上使用者の安全性どうなっとんねんって話やけど
4GB以下までしか認識できない的な
どうやって53万測ったんやろなぁ
>>9
据え置き型の巨大装置やろ
デスクトップ型スカウターとかあって測ったのかな
スカウターってあれ欠陥品だよな
頭部に装着する機器の癖に計測できない強さの戦闘力だった場合に爆発するってなんだよ
普通はエラー吐いて終わりやろ
>>12
爆発でダメージ受ける雑魚じゃ逃げれるかすら怪しいし別にええやろ
>>12
老眼になったら見えないしな
>>36
性能があがって4Kで表示出来る様になって更に小さくなる文字
>>12
アナログ蒸気式なんや
そういやフリーザの戦闘力自体はどうやって計測したんだろうか
>>13
対数スカウターとかあるんだろうな
>>13
惑星フリーザの巨大計測器
高い数値計測すると壊れるんじゃなくて数値の急激な上昇で壊れるだけやぞ
>>14
確かこれが正解だったはず
CPUの処理速度が追いつかず発熱して壊れるみたいな
>>14
これやん
スカウターじゃないけど鳥山の宇宙船のデザインすこ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721011035/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
バビディの計測器みたいなので手元で爆発するより目元で爆発して次のカットで冷や汗かいた演出導入がスムーズでいい
たしかアニメのほうで据え置き型の戦闘力計測器みたいなのが出てきてたな
何か眼鏡割れたくらいなんじゃないの
側近ですら2万代
宇宙の上澄みってことだった特戦隊で6万ぐらい
そりゃ1万測れりゃ十分だろ
あと高い数値を測るのに大型になるはどこかで出てたはず
理性が無い無限の人ぐらいですし倒されるし主人公たちも出番ある度インフレするから結局倒される無限の人らしい出番少ない噛ませしかイメージないけどねバーサーカーだしそんなものか
戦闘力5もなさそうなブルマが使用しても怪我しない安心設計だぞ
たぶん、制作した連中もいわゆる「わかっている」奴らなんだ
爆発に対するロマンだとか、様式美というものがね
✽途中で送信してしまった
可能性があるから、メモリをMAX1000とかにセットしているのではないの?
あと、スカウターはあくまでも通信が目的で戦闘力を測る装置はオマケ機能。
爆発する物質仕込んでんのか
銀河系ぶっちぎるほどの通信機能を実現できる代わりに
爆発の危険性のある物質を使っているのかもしれない