【話題】進撃の巨人、最後まで見たけど結局意味不明だったわwwwww

    1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 00:30:27.76 ID:
    人間vs人間になってから糞つまらなくなった
    2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 00:31:12.27 ID:
    人間対人間になってからのほうが面白いだろ
    3 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 00:32:07.56 ID:
    マーレ編からおもしろさが段違い
    4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 00:32:50.00 ID:
    ちゃんと読んでれば最後は人間対人間になるのは分かるだろ
    81 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 15:55:04.13 ID:
    最終回まったく話題にならずに終わったのは草
    82 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 15:59:48.10 ID:
    敵(世界)が攻めてくるので敵を潰しました
    83 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 17:31:50.45 ID:
    アニメ見るまでずっと野球の話かと思ってた
    85 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 17:43:41.49 ID:
    >>83
    まあアパッチ野球軍も僻遠地児童への教育の話やし
    84 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2024/07/16(火) 17:41:10.48 ID:
    打棒の巨人アーロンと光閃の巨人エリー

    引用元スレッド: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1721057427/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump










    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    • 2024年08月12日07:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年08月12日 07:40
      • 女型巨人編で(絵を描く作者諫山氏ではなく)物語を考える原作者が交代したという噂やね
      • 2. 名無しさん
      • 2024年08月12日 07:55
      • ワイはアニメしか見てないけど最低2回は脚本変わっとるやろな
      • 3. 名無しさん
      • 2024年08月12日 08:13
      • 原作1話時点で人対人なのは固まってるし、脚本が変わった印象は無いな。
        最終章でやりたいことが出来ないで終わる(勝手に人物が動いてブレーキ踏まないとどうしようもなくなってるんだろうな)とは思った。
        だから壁崩落したのを見届けて、少しあとまでを読んで降りた。
        どう終わったってどのサイドからも批判喰らう終わりかたしか出来ないし。
      • 4. 名無しさん
      • 2024年08月12日 08:26
      • 人間対人間は最初からだけど、結局巨人がなんなのかわからんかったわ。
      • 5. 名無しさん
      • 2024年08月12日 08:28
      • 言われてるけど王政やマーレ編から面白くなったまであるだろ
        そりゃシナリオ作者代わったと言われても納得するぐらい
      • 6. 名無しさん
      • 2024年08月12日 08:48
      • 3期までは楽しめた
        4期以降は話についていけず意味不明になった
      • 7. 名無しさん
      • 2024年08月12日 08:53
      • 後味悪いとは思わないけど、結局あれだけの事があったのに未来の人類同士で戦争して文明滅んでって言うの見るとやるせないなぁって思った
        歴史は繰り返すし過去の教訓から何も学ばない
      • 8. 名無しさん
      • 2024年08月12日 08:57
      • アニメ版だと一周見るだけじゃ内容理解しきれないよなこれは
      • 9. 名無しさん
      • 2024年08月12日 09:19
      • 物語の展開としては面白かったけど
        展開のスケールの大きさや強い意志を見せてきた主人公のキャラに対して
        正反対のオチだったのは正直ショボくてガッカリした
      • 10. 名無しさん
      • 2024年08月12日 09:21
      • 頭悪いやつに理解できないだけ
        どうせワンピとかチェーンソーマンとかジョジョとか
        そうゆう馬鹿が見る漫画が好きなヤツら
        頭良いヤツは絶対好きという
      • 11. 名無しさん
      • 2024年08月12日 09:26

      • と、頭が悪い奴が申しております
      • 12. 名無しさん
      • 2024年08月12日 09:27
      • なんか良いようにまとめたけど、巨人をなくすのが目的ならハルキゲニアさえ倒せばあんな大袈裟な地ならしとか要らんのよな
        ハルキゲニアがPOPしたのもホンマ偶然、というか作者の都合
        エレンはPOPしたかどうか知る事なくこの世を去ってるし
        というか、エレンの目的に入ってた描写すらないし
        終わり方が読者の共感を呼べないものになってしまったように思う
      • 13. 名無しさん
      • 2024年08月12日 09:42
      • 進撃はあのオチにするなら
        地ならし成功しました!エルディア人だけの世界になったので平和です!→数千年後戦争
        の方が人間は争いを止めらないってメッセージになっただろ
        マーレの残党がいたらそりゃそうなるよって感想にしかならん
      • 14. 名無しさん
      • 2024年08月12日 10:02
      • 結局みんな平和エンドになるとはな
      • 15. 名無しさん
      • 2024年08月12日 10:08
      • 個人的には「進撃」の能力で頭こんがらがり、
        ユミルにまったく共感できなくて終わった
      • 16. 名無しさん
      • 2024年08月12日 11:06
      • 批判は自分を賢く見せる為の最も簡単な方法だからな

        面白い四コマ漫画1つ描けない奴らがこぞってオチが〜ストーリーが〜整合性が〜云々笑える
      • 17. 名無しさん
      • 2024年08月12日 11:08
      • 最初の方からオチ決まってたのはまぁそうだろうなぁとしか。
        かといってあのオチが面白かったかというと疑問
      • 18. 名無しさん
      • 2024年08月12日 12:09
      • 文明が滅んだのではなくてパラディ島が報復で焼け野原になっただと思う
      • 19. 名無しさん
      • 2024年08月12日 13:27
      • 終盤の方は最新話が掲載されてもまったく話題にすらされなくなってた記憶w 鬼滅に完全に喰われてた。夢みたいな世界で奴隷少女が一人で巨人をこしらえてたとかいうファンタジーな謎設定が始まったあの辺りで大量に古参のファンが捨てた。自分もその一人
      • 20. 名無しさん
      • 2024年08月12日 14:56
      • ※12
        >なんか良いようにまとめたけど、巨人をなくすのが目的ならハルキゲニアさえ倒せばあんな大袈裟な地ならしとか要らんのよな
         
        あー、お前物凄く頭悪いんだな
        パラディ島の人たちが自力で外の世界と戦えるようになるまでの時間稼ぎも兼ねてただろ
        こんなこともわからず叩くとか笑えないレベルの馬鹿だ
      • 21. 名無しさん
      • 2024年08月12日 19:10
      • >>20
        時間稼ぎなんか必要ない
        エレンが過去の巨人操れば歴史改変思いのままだからな
        ちゃんと読めよ
      • 22. 名無しさん
      • 2024年08月12日 20:08
      • 「人間対人間になって〜」って意見も過去のいろんな作品で出た意見をそのまま受け売りしてるだけに見える。巨人の謎がガンガン明かされていくのに興奮したよ俺は。
      • 23. 名無しさん
      • 2024年08月12日 23:03
      • 漫画界のゲースロだったわマジで。竜頭蛇尾にも程がある
      • 24. 名無しさん
      • 2024年08月13日 01:41
      • >>10
        だから?
      • 25. 名無しさん
      • 2024年08月13日 01:43
      • >>19
        その古参の数を誰がどうやって客観的にわかるように数えたの?
      • 26. 名無しさん
      • 2024年08月13日 13:05
      • >>21
        過去改変して、改編した痕跡?記憶?も無くすことができて、思い出すのは最後に思い出させるってのも都合よすぎではとも思ったしな
        過去改変できるのってどこまで出来るかはしらないけど、さすがに遡り可能なのはな…
      • 27. 名無しさん
      • 2024年08月15日 23:09
      • >>25
        この頭の悪さが信者である
    • 2024年08月12日07:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ