1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 00:56:14.66 ID:mg+f2oqH0
当時よく言われてたテンション低いみたいな批判が特にわからん
タツキが描きたいのって実写映画みたいな世界観やろうしあれでええやんけ
タツキが描きたいのって実写映画みたいな世界観やろうしあれでええやんけ
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 00:58:27.17 ID:hN6JuA4F0
ほんとそう🔥
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 00:58:44.85 ID:gELOMBlr0
クッソつまんなかった
推しの子とか薬屋はちゃんと面白かったんだなって
推しの子とか薬屋はちゃんと面白かったんだなって
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:00:58.76 ID:s1/8Bkfod
悪いよ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:01:51.53 ID:M2ertADg0
🐉を干したMAPPA無能すぎる
呪術は現場崩壊しとるみたいやしほんま有能やったな🐉
呪術は現場崩壊しとるみたいやしほんま有能やったな🐉
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:03:02.94 ID:+Amdzw0od
アニメの出来悪い言われまくってたけど実際原作からしておもんなかったよ
なんかファンが勝手に同人みたいな話の中でキャラ盛って盛り上がってただけ
なんかファンが勝手に同人みたいな話の中でキャラ盛って盛り上がってただけ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:14:23.29 ID:YKEvbKDO0
>>7
これは流石に読んでなさそう
これは流石に読んでなさそう
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:05:50.55 ID:4NT87xFr0
言うて不便なの倍速で聞き取れんくらいよな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:08:13.96 ID:cEhiYoUE0
今度の映画ドラゴンにやらせろ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:10:07.78 ID:5wxHj76r0
アニメ業界自体がクソだからその基準では普通やと思う
漫画とか映画やら他の媒体に比べたらチンカスみたいな内容
漫画とか映画やら他の媒体に比べたらチンカスみたいな内容
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:12:27.54 ID:YKEvbKDO0
アクションの見せ方と何故そこ省いた?ってとこがダメやわ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:12:34.65 ID:IUP+62/a0
原作みて想像してた映像が殆ど一致しなかったわ
それはファン目線だけど単純にクリフハンガーとして話の区切り方めちゃくちゃ微妙じゃなかったか?と思った
あれ初見で毎回次も見たいってならんやろ
それはファン目線だけど単純にクリフハンガーとして話の区切り方めちゃくちゃ微妙じゃなかったか?と思った
あれ初見で毎回次も見たいってならんやろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:19:17.71 ID:mg+f2oqH0
>>19
話の区切りはわからんでもないけどワイは連載追ってた当時金玉蹴っ飛ばすまでは惰性で読んでた覚えがあるからしゃあない気もする
話の区切りはわからんでもないけどワイは連載追ってた当時金玉蹴っ飛ばすまでは惰性で読んでた覚えがあるからしゃあない気もする
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:16:01.30 ID:EfRlDMZp0
アニメの出来や監督のせいにしてる原作信者が一番悪質だよ
そこまでの作品じゃない
そこまでの作品じゃない
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:17:31.15 ID:MudWLFgq0
2部を見ちゃうとジャンプ的じゃない作風が物珍しかっただけだよな
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:18:27.58 ID:YH8nRXRq0
普通に海外だと高評価やで
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:20:37.48 ID:KncTDSn3M
ヌルヌルしすぎて気持ち悪い
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:21:56.42 ID:62m/Ebg7M
実写映画みたいな世界観ってなんだよ
棒読してテンション下げるのが実写映画なんか?
棒読してテンション下げるのが実写映画なんか?
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:22:40.52 ID:+66J+nM50
友山裕介が目を付け始めたから衰退したよね
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:24:13.09 ID:yXaazeOR0
米津の歌だけ好き
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:25:47.41 ID:2fQRyxYy0
映像はキレイだったしOPは良かった
本編はあんな演出するなら前編OPみたいに曲に乗せてやってくれたら良かった
本編はあんな演出するなら前編OPみたいに曲に乗せてやってくれたら良かった
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:27:46.47 ID:5P8QXQMI0
原作読んでないけどクソつまんなかったわ
呪術鬼滅はおもろかった
単純にチェンソーマンがエンタメとしてつまんないじゃね?
呪術鬼滅はおもろかった
単純にチェンソーマンがエンタメとしてつまんないじゃね?
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:32:48.47 ID:2fQRyxYy0
>>36
たぶんだけど
監督自身がこう感じてたんだと思うわ
監督が原作をそもそも面白いって思ってなさそうだった
たぶんだけど
監督自身がこう感じてたんだと思うわ
監督が原作をそもそも面白いって思ってなさそうだった
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:30:00.24 ID:cZnaPu8l0
グッズが何かが、時計仕掛けのオレンジとかシャイニングをオマージュして
おしゃれだろう?(ニチャア)と本気でアピールしてくる🐉はガチだよな?😭🤮
セクシー田中さんの改変脚本家とか🐉に比べたらまだまだ手ぬるいよな?
タツキも自◯してないんやしあの原作者ほんまメンタル弱すぎんか?
おしゃれだろう?(ニチャア)と本気でアピールしてくる🐉はガチだよな?😭🤮
セクシー田中さんの改変脚本家とか🐉に比べたらまだまだ手ぬるいよな?
タツキも自◯してないんやしあの原作者ほんまメンタル弱すぎんか?
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:31:35.92 ID:AZLuz4yq0
>>38
言っちゃ悪いけど死ぬほどじゃねえって大体の人間は思ってるよ
言っちゃ悪いけど死ぬほどじゃねえって大体の人間は思ってるよ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:33:48.73 ID:jVhLus040
誰もタツキ君を理解してへんかった
多分ドラゴン君を除いて
多分ドラゴン君を除いて
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:35:17.46 ID:EL2dD23S0
一話と永遠の悪魔編以外はそんな文句ないわ
そこだけは許せん
そこだけは許せん
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:35:54.81 ID:mg+f2oqH0
ワイは原作は尻上がりやと思ってるから是非続いて欲しいと思います
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:47:09.81 ID:rCDycSCgM
>>44
そもそも漫画って尻上がり作品がほとんどだけどな
ワンクールだとただのプロローグで終わるアニメ多すぎ
そもそも漫画って尻上がり作品がほとんどだけどな
ワンクールだとただのプロローグで終わるアニメ多すぎ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:42:54.39 ID:5TvpLzLZ0
🐉が悪い🐉が
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:44:13.15 ID:x/Uu0xW6M
ドラゴンボールで言うと
悟空がスカして登場してきた感じ
悟空がスカして登場してきた感じ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/02/20(火) 01:48:05.60 ID:Pfl8x89U0
あれにしてもウマ2期と3期の差にしてもだけど褒めるのも叩くのも右に倣えみたいな人ばかり増えてて持ち上げられる時も叩かれる時もいちいち過剰に見えてなんだかなぁって感じ
引用元スレッド: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708358174/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
特にアキか聞こえにくくて毎回イヤホンしてた
120点140点のアニメが来るだろうと思ってて80点が来たんだと思うよ
世界観も誰も理解してないとりあえず何たらの悪魔言って能力者がいるだけそして世紀末それだけ主人公持ち上げる作業が面倒臭い謎の介護漫画だった
ゲロフェチでないと無理だろあんなの好きになるの
その匙加減が気に入らない