30 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/19(月) 15:47:03.26 ID:4/+N91jY0
>>18
それよりアイヌがあんなちゃっちい家で冬を過ごせたのか疑問だわ
もちろんヒグマ相手によく生き延びたよな
52 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/20(火) 00:36:10.05 ID:mdK+yPij0
>>30
ゴールデンカムイ観てると
アイヌは対ヒグマのスペシャリストなので無問題
たまには死ぬ奴居たと思うが
各部落儀式用にヒグマ飼ってるぐらいなので
49 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/19(月) 22:09:23.08 ID:iEBwA4V80
今ちょうど電子書籍のゴールデンカムイ読んでる途中だが
何で主人公が軍装なのかさっぱり分からない
元軍人という設定だが脱走兵でもないのに小銃や銃剣まで装備してるし、本物の軍人は変な奴ばかりだし
アイヌの宣伝したいのは分かるけども
軍人風の男+アイヌの少女という組み合わせが気持ち悪い
何で主人公が軍装なのかさっぱり分からない
元軍人という設定だが脱走兵でもないのに小銃や銃剣まで装備してるし、本物の軍人は変な奴ばかりだし
アイヌの宣伝したいのは分かるけども
軍人風の男+アイヌの少女という組み合わせが気持ち悪い
50 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/19(月) 22:55:12.50 ID:xvgVUzyD0
>>49
自分はあれ空条承太郎のオマージュだと思ってたけどね
たしか野田さんジョジョも好きだったはず
どこへ行ってもガクランに学生帽
絶対に脱がない帽子とか
51 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/19(月) 23:09:41.89 ID:kiCNGACd0
>>49
曽祖父だが、日露戦争から復員した時に銃を持ち帰って、猟銃として熊撃ちに使ってたというのは良く聞かされてたので、
いろいろガバガバで持ち帰っちゃった人も結構いたんじゃなかろうかと思う。
爆弾も持ち帰ってて、魚獲りに使って警察沙汰になって逮捕されてる。
軍服は、階級章や記章など軍人の身分を表すものを外していれば普通に着れた。
今の迷彩服の軍服とは違うから。
56 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/20(火) 09:13:00.52 ID:Ppo7tPPl0
>>49
主人公の軍帽は支給されたものじゃなくて軍に入る前にとある人から貰った私物
ブーツは上役の士官をぶちのめして奪ったもの(上官の私物)
銃は当時現行の三八式じゃなくて払い下げになった三十式
ズボンも当時は軍の放出品が民間で流通してた
コートはそもそも軍用品ではない
66 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/20(火) 20:51:38.42 ID:GuByTZTZ0
>>49
フロントミッションシリーズまだかな
57 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2024/02/20(火) 11:39:19.35 ID:tE8lLJ8b0
>>50
おぉーそういうことか、しっくりした!
>>51
ひいじいちゃん無茶しすぎで草
>>56
詳細ありがとう、やっぱり設定そのままでは少し無理あるなぁ
引用元スレッド: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708308549/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
一言で言って性根が腐ってる
ナーロッパの雰囲気ドイツ軍の漫画とは違う
フリーレン、薬屋の独り言、チェンソーマン、北斗の拳、ハゲゴンボール、ナルト、トリコ、亀有、スラムダンク、デスノート、キングダム、ゴールデン神威、オネピエシー、スパイファミリー、るろうに剣心、ハンター、進撃ノ巨人、デーモンスレイヤー、ジョジョ、呪術廻戦。
察し
乞食拗らせ過ぎだろクソカス管理人