15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 15:52:19.41 ID:uj8AWEZqr
寄生獣はそのままやろ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 15:54:31.76 ID:q+hmMxnh0
タイトルドロップはその言葉に違う意味を持たされるとキマる
寄生獣は寄生生物じゃなくて人間
ゴールデンカムイは富じゃなくて厄災
寄生獣は寄生生物じゃなくて人間
ゴールデンカムイは富じゃなくて厄災
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 15:56:11.42 ID:uj8AWEZqr
>>16
寄生獣が人間ってどういう意味?
ミギイハとかは人間なんあれで
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 15:58:56.62 ID:zdoQwa3Ed
>>18
地球からすれば人間が寄生生物という事
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:03:31.43 ID:uj8AWEZqr
>>20
なんでそれでタイトルがすごいの?
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:04:52.61 ID:yZWMxSZM0
>>23
読者はミギー達を寄生獣だと思って読んでたから
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:07:39.42 ID:zdoQwa3Ed
>>23
それを言ったのが人間だったから
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:04:13.64 ID:dMX+1CUp0
寄生獣は劇中で寄生生物の事一回も寄生獣と読んでないから納得させられる
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:11:59.93 ID:gfxZAoNA0
>>24
市長が人間を寄生虫、いや寄生獣だっ!のセリフしかないしな
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:06:14.99 ID:uj8AWEZqr
>>25
俺は最初から人間のことだって思ってたがなぁ
敵キャラみんな人型だし
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:07:28.48 ID:yZWMxSZM0
>>29
ミギーは人間じゃないよ
1話目で空から降ってきた芋虫みたいなやつのことだよ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:07:37.83 ID:Hf1Vcauw0
YouTubeで無料で寄生獣見てるけどすっげーおもしれーのなこれ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:08:58.49 ID:VW6H/1OM0
>>34
アニメ色々文句言われてたけど大筋同じやから普通に面白いよね
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:08:45.56 ID:zdoQwa3Ed
寄生獣は一気に読んじゃうから怖い
七夕の国もいいゾ
七夕の国もいいゾ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/26(金) 16:10:44.34 ID:MZ1Mp/p50
>>37
ようやく泣けた所の演出ベタかもしれんけどグッと来たわ
引用元スレッド: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721975964/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
本編で寄生獣側に賛同した人間が人間のことを寄生獣という
ラストで主人公が誰かに「寄」り添い「生」きたという発言
タイトルを惜しみなく使ってるのがよかった
何周遅れ議論やねん
ミギー達が寄生獣というのがやっぱりしっくりくるな
狙いました!はむしろダサい感じがする。
コントや漫才で客に笑いではなく感心される様な感じで