【悲報】デスノートのLの作戦、ガバガバすぎてワロタwwwww

    1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 08:41:41.861 ID:3YQAlkT50
    たとえばデスノートLのテレビ大登場とか
    キラがテレビを見てなかったり挑発に乗らなかったりしたら
    キラの存在も居場所も能力も証明できず
    間抜けな自己紹介と敵意の表明だけをやってしまい、キラにデスノート廃棄しての
    証拠隠滅などの対策を取られて捕まえられなくなる可能性が高いガバガバ作戦だし
    19 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:08:35.517 ID:jrg+177m0
    >>1
    が言いたいのって頭が良いか悪いかじゃなくていかに現実へ即した考え方をしてるかだよね
    でもこれってマンガだし面白くしないといけないからそこを踏まえると十分頭いいマンガだと思うよ
    2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 08:43:48.789 ID:ChS9FCe30
    漫画だからね
    4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 08:49:34.061 ID:rSn750430
    L側からしたらノートの存在なんて露も知らないんだからそんな発想にはならんだろ
    5 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 08:52:31.264 ID:3YQAlkT50
    Lはノートの存在を知らないからデスノート廃棄は予測不可能だけど
    キラがリアルタイムでテレビを見なかった時のことを全く想定してないとこがバカ
    キラもトイレに外出に睡眠にテレビを見てない時間帯は必ずある
    9 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 08:56:35.484 ID:rSn750430
    >>5

    その場合でも別にL側に想定できるレベルのリスク無いだろ
    Lの存在自体はキラにバレてることが前提で動いてる上に完全手探り状態で何でも試してみるかって状況だったんだから
    12 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:00:03.088 ID:3YQAlkT50
    >>9

    キラが無反応なら何の情報も得られないのに、間抜けな敵意の表明だけをやってしまったら
    キラの能力が未知数だけにキラにどんな対策とられるかわからないぞ
    キラがテレビ見てなかったらリスクしかないんだよ
    10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 08:57:36.522 ID:3YQAlkT50
    キラがテレビ見てなかったら不利にしかなんないじゃん
    普通はテレビ見なかった場合のことも考えて作戦練るんだよ
    しかも当時もネットはあったのに、キラが反応しなかったら各地方で時間差放送って何
    11 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 08:59:55.808 ID:rSn750430
    >>10

    キラがテレビ見てないと何が不利になんの?
    キラがあのとき偽L殺さなかったとしても見てない想定でも動くだけだろ
    15 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:04:09.445 ID:rSn750430
    >>12

    あの場面でL側はキラの対策とか考える状況じゃないんだわ
    17 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:06:53.257 ID:3YQAlkT50
    >>15

    なんでキラの対策を考える状況じゃないんだよw
    普通考えるだろw
    21 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:09:03.096 ID:rSn750430
    >>17

    あのときは人知を超えた超能力パワー的なもので人を殺してるなんてまさかとしか思ってないんだわ
    18 名前: 投稿日:2024/04/23(火) 09:07:23.558 ID:Zq90KsNm0
    でも二話でキラの度肝を抜くファーストコンタクトで敵対させる展開はよかったよ
    キラがL知らないまま進んじゃったらゴミみたいな駄作にしかならなかっただろ
    24 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:11:09.369 ID:3YQAlkT50
    >>19

    エンタメとしてつまらないとは言わないよ
    デスノートもハンタも美味しんぼも面白い
    だが読者が納得できる理屈や作戦でなおかつ面白いのが理想だよね
    この三作は理屈や作戦が幼稚すぎる
    25 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:13:02.549 ID:3YQAlkT50
    >>21

    そうだとしてもキラがテレビ見てなかった場合も想定してそうなってもリスクがない作戦考えて
    なんの損があるの
    23 名前: 投稿日:2024/04/23(火) 09:09:56.556 ID:Zq90KsNm0
    論理的正当性なんて面白いシチュエーションに導くまでで最低限でいいのに
    アホのツッコミを真に受けてくと駄作化していくんだよな
    28 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:16:45.407 ID:3YQAlkT50
    月の部屋に監視カメラしかけたときの「こういうのはだらだらと長期間やっても仕方ありません」も意味不明
    月が気づこうが怒ろうが長期間監視してれば月が殺し続ける限りは毎回ポテチでごまかすわけにもいかず必ずぼろを出す
    殺すのがピタリと止まっても月が怪しい
    しつっこく監視すべきだったんだよ
    しかもなんでゴミを調べないの
    31 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:22:17.368 ID:lV0Po0T80
    粗探そうとするとひたすらアホ
    32 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:25:16.796 ID:jrg+177m0
    つまり現実ではそんなことになるはずないのにそのまま進んでるのが許せないんだよな?
    でもお前が見てるのはマンガで終わらないようにそのまま進むこともあるし登場人物が謎の発言や行動を取ったりすることもあるんだよ
    それを理解できないならまず読まないほうが良い
    34 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:29:05.580 ID:3YQAlkT50
    >>32

    物語の面白さで計ってもあまりにバカな作戦なんてそれがわかる読者が冷めるだけだよ
    35 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:31:08.951 ID:3YQAlkT50
    >>35

    キャラの言動には一貫性や合理性もある程度は求められるし
    キャラがメチャクチャな行動ばかりとってる漫画なんかつまらないと思うわ
    38 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:38:01.548 ID:NzTAkG9B0
    漫画だよ?
    41 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 09:53:30.281 ID:oxhZGNig0
    言いたいこと分かるけどな
    統合性って意味でのリアリティが欠けてると途端にチープに感じちゃう
    展開重視のエンタメ路線突っ切ってる作品だって最初から頭にあればそこまで突っ込みたくならないけれど
    43 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 10:15:04.697 ID:Je+wyT/70
    デスノート使う側が慎重だったら話続かないからな
    終わった後の読切主人公みたいに邪魔されずにやりたいことやって終わり
    46 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 10:50:03.066 ID:3YQAlkT50
    主人公の賢さ慎重さと面白い展開は両立すると思うよ
    47 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/04/23(火) 10:51:38.271 ID:TtN/4Kex0
    読者視点と登場人物視点をごちゃにして批判する読者は多い

    引用元スレッド: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713829301/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年09月27日 12:32
      • 破棄したら負けなので机の自動発火装置作ったじゃん
        完璧な作戦ならミノル戦でも読めば良いよ本当つまらないから敵も味方も部屋にひきこもって終わり作戦自体は完璧だったし
        つまらなかったけど
      • 2. 名無しさん
      • 2024年09月27日 12:52
      • こいつに尾田先生の文章読ませてやりたい
      • 3. 名無しさん
      • 2024年09月27日 13:04
      • 未だにタラレバで盛り上がれる程の名作ってことで
      • 4. 名無しさん
      • 2024年09月27日 13:08
      • リアルな絵で誤魔化してるけど本質は「ガモウのギャグマンガ」だよ
        ラストの自分からバラしていく展開なんか完全にドラえもんやん
      • 5. 名無しさん
      • 2024年09月27日 13:32
      • 後から見返せば粗が見えることでも、その時の当事者にとっては最善に思えるもんだ
        創作だろうが現実の歴史だろうが同じようなもんよ
      • 6. 名無しさん
      • 2024年09月27日 13:37
      • 想像力がなさすぎて話にならない。一つ失敗したら次の手ってやるうちのたまたま一つ目で成功しただけ。馬鹿には説明するのも難しいわ。
      • 7. 名無しさん
      • 2024年09月27日 14:27
      • デスノの指摘スレってほんと的外れなの多い
        ポテチだけはぐうの音もでない
      • 8. 名無しさん
      • 2024年09月27日 15:41
      • 小泉馬鹿次郎は年齢的には氷河期世代なのにコイツは大学卒業してすぐバカオヤジのコネで議員にしてもらッた世襲のお坊ッちゃま君だからな。履歴書書いた事が無い、面接受けた事が無い、不採用にされた事が無い、挫折した事が無い、貧乏生活した事が無い、苦労した事が無い。独り暮らしした事が無い、孤独を経験した事が無い、色ンな意味で浮世離れし過ぎてるからな。ちゃッかり嫁と娘まで得たリア充だし。未だに働いた経験が無く、15年も議員やッて実績0の無能。まさに役立たず。そンな奴が解雇規制緩和して正社員を解雇したいとかよくほざけるよな。夫婦別姓にしたいだの、年金は80歳から支給したいだの、貧民はミネラルウォーターではなく水道水を飲めだの、貧民は大学行くなだの、コイツには優しさ、思いやりといッた人間らしい感情が無い。だから眼がしンでて輝きが無いンだ。
      • 9. 名無しさん
      • 2024年09月27日 20:06
      • 少子化の原因は産まない女が増えたから。では何故産まないのか?増税、値上げ、就職氷河期のせいで無職の貧乏男性が増えた事で結婚率が減ッたからだ。女は無職でも貧乏でも独身でも出産は可能だが男性は不可能。多くの女は結婚するまで出産しない拘りがある。故に結婚率が減れば出生率も減るのは当然である。にも関わらず政府はそンな当たり前の事が理解出来ず、子育て支援を少子化対象だと言い張ッて的外れな政策しやがる。つまり庶民全員が既婚者で子持ちだと決めつけてるのだ。独身の存在は完全に無視して。実に頭が悪い。結婚率を増やさないのにどーやッて出生率増やすのか。
      • 10. 名無しさん
      • 2024年09月28日 01:24
      • Lのやってることなんてほとんどライト挑発して反応みるのワンパターンばっかやったからな
        キラである決定的な作戦はまったくなかった
        まぁデスノートなんて簡単に証明しようがないからなんだろうけどね
    • 2024年09月27日12:10

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ