【悲報】漫画の高校、東大生と0点取る奴が同じ学校にいる理由がヤバすぎるwwwww

    1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:42:56.03 ID:9P73/UFk0
    「漫画だから」で逃げる奴しかいない
    3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:46:41.02 ID:mz14T/iV0
    背伸びしていい高校行ったやつが高校の授業に付いてけなくて落ちこぼれるのはよくある
    4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:47:09.98 ID:UOeUg9+aM
    地方公立の進学校で中学までは普通に100点取ってたような奴が落ちぶれたんやろ
    7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:49:49.00 ID:Ob0YS2xL0
    ワイが通ってた学校はそんな学校やったで
    まあ東大行くやつなんか年に二人とかだけど
    9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:50:43.83 ID:vXAkLmZ0d
    毎年数人か東大行く学校だったが俺はテストで0点取ったことあるぞ💢
    29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:13:57.36 ID:Ob0YS2xL0
    >>9

    さすがに0点は無いけど赤点と追試や補習の常連だったなあワイ
    14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:54:31.17 ID:cS7uiZ7Ex
    学年内で東大行くの1人いるかどうかくらいの高校だったけど、1桁とか取ってたぞ
    授業中にマンガ読んでてテスト勉強とかも全くしないんだから仕方ないやろが
    18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:58:22.39 ID:nj4tYQqY0
    プライドだけは高い地区トップ校
    でも倍率が定員割れしていて実質Fラン

    みたいなところだと、中間テストの問題とか異様に難しくてそうなることもあるかも
    倍率1切ってるので、とんでもない馬鹿でも入るが、地区トップなので東大行けるやつも来る
    20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 14:59:43.20 ID:XUT8Dz5KH
    高校の数学とかだと0点とか一桁とか普通にあるんでは
    22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:05:38.38 ID:HchTVeka0
    夏休み明けのテストでばっちり数学で0点取ったわ
    化学は6点
    どっちも補習行かなかったけど何故か点数ついて成績になってた
    23 名前: 投稿日:2024/07/23(火) 15:07:21.14 ID:lhyglef00
    ワイ開成の出身やが普通に0点取るやついたで
    しかも学年最下位のやつ一浪して東大行ってたし
    27 名前: 投稿日:2024/07/23(火) 15:12:09.00 ID:lhyglef00
    >>23

    に追記しとくと開成は実力考査って言って学内模試みたいなのがあるんや
    で、それの数学の問題が東大レベルとは言わないまでもそこそこ難しい
    28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:12:48.55 ID:uhIKtUD/0
    中学まで勉強しなくても成績よかったやつが高校でも勉強しないとそうなる
    32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:18:04.31 ID:cXjz6Wgh0
    現実だと進学校でもニッコマ行くやつがいるんだよな
    39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:38:48.17 ID:1ubZ6c6a0
    ワイの高校にも上澄みの理Ⅲ合格者と落ちこぼれの早慶文系進学同じクラスで勉強してたけどな、後者は定期テストなんか現代文以外ほぼ0点や
    40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:41:10.79 ID:nj4tYQqY0
    >>39

    早慶文系なら英語や社会できるやろ
    41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:43:01.64 ID:1ubZ6c6a0
    >>40

    最後の3か月くらいになんとか詰めるだけで中1から高3秋くらいまでゲームしかしてないから全然できないぞ落ちこぼれってそんな感じや
    43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:45:44.60 ID:1ubZ6c6a0
    開成みたいな立地の学校はまだマシやが鉄緑あたりの外部ネットワーク性由来の競争意識も機能しない放任型の中高一貫はまじであかんで、落ちこぼれ方に歯止めが聞かない
    48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 15:57:51.52 ID:w6OxNb9+0
    高校はそんなことないやろがわいがおった国立付属小中はガチもんのアホがおったな
    高校も進学校行けなくて工業高校に行ってたわ
    50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/23(火) 16:01:40.99 ID:oTluYu5P0
    東大行くやつと0点とる奴が比較対象として適切でないことに誰もつっこまないのな

    引用元スレッド: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721713376/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2024年09月27日 17:25
      • 中高一貫なら普通にあるぞ。上は離散上位合格から下はセンター3割とかになるし
      • 2. 名無しさん
      • 2024年09月27日 18:27
      • 和光とかそうだろ
        東大卒の小沢健二の出身校
      • 3. 名無しさん
      • 2024年09月27日 18:41
      • 「『漫画だから』で逃げる奴しかいない」
        それは違うよな
        「お前がその程度の答えしか考えられなかった」の間違いだろ
      • 4. 名無しさん
      • 2024年09月27日 19:02
      • 東大だらけの中でAV男優になるやつがいる学校とかすごいだろ
      • 5. 名無しさん
      • 2024年09月27日 19:02
      • >>32
        筑駒、灘あたりはいないだろ
      • 6. 名無しさん
      • 2024年09月27日 20:05
      • 少子化の原因は産まない女が増えたから。では何故産まないのか?増税、値上げ、就職氷河期のせいで無職の貧乏男性が増えた事で結婚率が減ッたからだ。女は無職でも貧乏でも独身でも出産は可能だが男性は不可能。多くの女は結婚するまで出産しない拘りがある。故に結婚率が減れば出生率も減るのは当然である。にも関わらず政府はそンな当たり前の事が理解出来ず、子育て支援を少子化対象だと言い張ッて的外れな政策しやがる。つまり庶民全員が既婚者で子持ちだと決めつけてるのだ。独身の存在は完全に無視して。実に頭が悪い。結婚率を増やさないのにどーやッて出生率増やすのか。
      • 7. 名無しさん
      • 2024年09月27日 20:53
      • 「天才のボクは東大に逝くんだ!」って、受験会場で刃物を振り回す高校生もいましたね
      • 8. 名無しさん
      • 2024年09月28日 00:02
      • 【悲報】漫画の高校、東大生と0点取る奴が同じ学校にいる理由がヤバすぎるwwwww


        東大生=東大の大学生が0点取る奴のいる学校=高校にいるのはその学校から頼まれて何かを教えているからじゃね
    • 2024年09月27日16:31

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ